• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

やっぱりカメラ始めて、良かった!


少しカメラ話にお付き合い下さい。


今は、一眼レフカメラで撮影した写真を一丁前顔して、ブログに載せたりしています。

一眼レフカメラに興味を持ったのが、中学校でした。仲の良かった悪ガキ仲間が写真部に入っていて、カメラを触らしてもらったのが、カメラに興味を持ったキッカケだと思います。

実際、一眼レフカメラを購入したのが、30年後の昨年でした。
一眼レフカメラ手が出なかった理由の一つに、高価な物であった事もありますが、
「一眼レフカメラを手にしても機械音痴の私が使いこなす自身がなかった」が、本当の理由だと思います。

実際に手にして、変な気負いをしながら始め、直ぐに挫折し、部屋の片隅に鎮座させていました。


で、9月の夜勤で時間を余した時に、職場に持っていき、何気なく撮った月をキッカケに、カメラの楽しさを再認識しました。



その時の写真です。



上手い下手は別にして、この写真は大切にしたいと思います。


その後の月の写真です。









一枚目をとりあえず撮り、その後は露出を考えたり、色合いを考えたりと自分なりにやっています。

一度、挫折し、遠ざかりかけましたが、
一度挫折した分、より楽しんで写真を撮っています。

今は、「やるからには、もっと上手になりたい!」と思っています。


長文・乱文にて失礼致しました。

最後に、「colors」さん、
誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉。

これから、ご指導よろしくお願いします。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/12/06 22:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 22:47
カメラいいですよね(笑)

私も中学校の時、
テストで良い点取ったら買ってやる!!
と言われてCANONのAE-1Program
を買って貰って依頼の一眼レフ好きです。

最近のデジカメはファインダー覗かない物が多いので
なんだか写真撮っている気になりませんよね!!

機能としてはIphoneでも十分なんでしょうがどうにも気持が(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 23:44
こんばんは。
iPhoneのカメラも、良いですよね。

最近はカメラバックと弁当で出勤してるので、限りなく池中弦太状態です。
2012年12月7日 0:18
私は中学の修学旅行で友人の一眼を使わせてもらってからハマりました(^O^)
高校に入りバイトで貯めて、OLYMPUS OM-2を買って今に至ります♪
昔は結構なカメラ小僧で、フォトコンで賞をもらってました(笑

今のデジイチはホント便利ですね~(*^。^*)
でもなかなか使いこなせないです(汗
今のEOSも5年は経つので
SDカードで使えるのが欲しいです(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月7日 16:09
こんばんは。
凄いですね!実績のある「カメラ小僧殿」だったのですね。

私の持っている「D7000」は、SDカードのダブルスロットで、使い勝手が良いです。
2012年12月7日 5:58
ども
私も小六で父のカメラで撮ったのが最初でした。
それから興味を持ち、父が使ったいないときに借りていましたね~中1なった頃に父のお古一眼レフもらい、それから益々はまって行きました。

カメラを好きになる人は、腕時計も欲しくなる様です。
コメントへの返答
2012年12月7日 16:17
こんばんは。
機械物に興味を持ち出すのは、小学校高学年から中学生位で、
少なからず、親の影響もあるんですね〜。

私の時計好きは、祖父と父親の影響かと思います。
2012年12月7日 9:16
おはようございます。

お祝いメッセージありがとうございます^^

写真の道は長く険しいものですが、そこには楽しさや嬉しさ、感動もありますのでぜひ楽しんで長く続けていただけたらと思います♪

せっかく同じ北海道ですし、いつか一緒にフォトセッションしましょうね♪ 
コメントへの返答
2012年12月7日 16:12
こんばんは。

私の特技の「コツコツ、地道に」をモットーに、勉強していきたいと思います。

いつか、同行させて頂ければ、嬉しいです。
2012年12月7日 22:13
カメラは奥が深いって言うか 趣味全般奥が深いですね 私もフルサイズ欲しいけどレンズの値段がw笑えるくらい高すぎですので 多分D300Sで当面我慢しますよ この子はちょっとノイズが多いらしいって言われますが 私には十分ですね 
時計の話になりますが Ωの新しいムーブメントはメンテ2倍くらい伸びてるみたいですね 機械式の良さは良く分かってますが 今はメンテフリーの電波ソーラに成り下がっていますw
コメントへの返答
2012年12月8日 10:54
おはようございます。

私もフルサイズと2台体制で行きたいのですが、レンズの事を考えると、頭痛いです。

Ωのメンテ、延びてるんですか!?
非常〜に助かります(ホッ)

プロフィール

「2号機! http://cvw.jp/b/1483783/48279628/
何シテル?   02/25 08:57
伊号403と申します。 美味しい食材が豊富な北海道で育ちました。そのせいか、今だに食いしん坊が止まりません。 トボけたヤツですが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 78 9
10 11 1213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊号403さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:51:37
スマート屋 エネキー本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:04:59
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:05:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバル車になります。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
平成24年3月から乗り始め、2022年3月で降車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年4月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation