• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

オジロワシ!


今日は、
今シーズン初猛禽類撮影へ行って来ました( ̄^ ̄)ゞ。








で、
今シーズンのファースト猛禽類は、


















TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

「オジロワシの親子!」\(^o^)/
昨年、
苦戦した「オジロワシ!」が、初猛禽類でした(^^)。







TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

やはり、周囲を警戒〜!
ガン見で観察しましたら、
この親子は、オカンと子供でした。








キョロキョロ、
若めの幼鳥なので、オカン慎重になってる感じ(^^;; 。







TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

シーズン通して、ワシを撮影していますと、
「羽をダラ〜ン!」とする時が、たま〜にあります。
(・_・; 。

(理由は、追々に調べてみます。)








TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

カラスを追い払う、オカン。
愛情を感じます(^^)。








TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD

幼鳥を守ろうと、隠してしまいました(^^)。

優しい、
オカンです(^^)。




今日の写真は、画質がコタコタになってしまいました。
_| ̄|○

今シーズンの初撮影で、設定に苦しんだ1日。

明日も、頑張って来ます( ̄^ ̄)ゞ。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/11/19 21:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 16:39
こんにちは!
こんなに大きな鳥が見れるなんてすごいですね~
カラス、スズメ、ハト、セキレイくらいしか見たことないので、
日本のどこに鷲や鷹が棲息しているんだろう…と思います。
そうとうな山奥に行かないと見れませんか?
コメントへの返答
2016年11月20日 18:56
こんばんは〜。
「オジロワシ!」羽を広げると、2mオーバーの個体もいるんですよ。
年に一・二度、低空飛行の真下に入りますが、人間が両手を広げるより、大きいです( ̄◇ ̄;)。

北海道の海近辺に、結構居るんですよ〜(^^)。
写真のポイントは、車を降りて徒歩2分でした。


プロフィール

「2号機! http://cvw.jp/b/1483783/48279628/
何シテル?   02/25 08:57
伊号403と申します。 美味しい食材が豊富な北海道で育ちました。そのせいか、今だに食いしん坊が止まりません。 トボけたヤツですが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊号403さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:51:37
スマート屋 エネキー本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:04:59
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:05:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバル車になります。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
平成24年3月から乗り始め、2022年3月で降車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年4月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation