• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊号403のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

天命!


昨日、読み終えた一冊を。








「天命!」
岩井 三四二著


中国地方の弱小国人であった毛利家を戦国時代最大の大名に押し上げた武将。

いつ敵方に寝返るかも知れない家臣達をまとめ、何度も悲しみから立ち上がり、武略に長けた侍。

皆様にも、読んで貰いたい一冊です(^^)。
Posted at 2022/06/30 20:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年06月21日 イイね!

氏真寂たり!


昨日、読み終えた一冊。









「氏真寂たり!」
秋山 香乃著

あまり題材にされていなかった、今川義元の息子。


しかし彼は、
桶狭間の戦いで負け、度重なる家臣達の裏切りに遭いながら今川家を江戸時代に導いた武人。

彼は京文化に精通しているだけでなく、鹿島新当流の達人である事。

連続で、二度読みした一冊でした(^^)。
Posted at 2022/06/21 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年06月07日 イイね!

島津豊久!


昨日読み終えた一冊を(^^)。







 
「島津豊久!」
近衛 龍春著


薩摩飯第15代藩主の四男、島津家久の息子の半生。

有名な逸話は、 
関ヶ原の戦いでの「島津の退き口」。

不遇な待遇の父の下、 
最後迄、島津家の為に戦い続けた武将。

この作家の本を沢山読んでみたいが、あまり北海道で販売していないみたいですσ(^_^;)。
Posted at 2022/06/07 22:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年06月01日 イイね!

決闘の辻!


昨日読み終えた、一冊を(^^)。








「決闘の辻!」
藤沢 周平著


老いた宮本武蔵に挑む、若い兵法者や、
諸岡一羽斎や愛州移香斎等の有名な剣客の果たし合いを書いた短編集。

当然、連続2度読み。


Posted at 2022/06/01 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年05月24日 イイね!

火影に咲く!


今日、
職場で読み終えた一冊を(^^)。








「火影に咲く!」
木内 昇著

新撰組の沖田総士、土方歳三。
薩摩藩士の西郷隆盛、中村半次郎。
吉田松陰門下生の高杉晋作、吉田稔麿。

幕末の京を駆け抜けた志士達も、
誰かを愛し誰かにに愛された。
「かけがえの無い一瞬」を感じさせてくれた短編集。

当然、2度読みでした(^^)。
Posted at 2022/05/24 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「@亜美ちゅけ 気を付けて〜🚙💨💨💨
来月、楽しみにしている🍺」
何シテル?   08/22 13:40
伊号403と申します。 美味しい食材が豊富な北海道で育ちました。そのせいか、今だに食いしん坊が止まりません。 トボけたヤツですが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
7 89 1011 12 13
14 1516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伊号403さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:51:37
スマート屋 エネキー本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:04:59
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:05:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバル車になります。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
平成24年3月から乗り始め、2022年3月で降車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年4月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation