今日も、昨日と同じポイントへ。
(当然、遠い撮影。)

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
「オオワシ!の幼鳥」、居ました〜!
\(^o^)/

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
もう、飛ぶます( ̄^ ̄)ゞ。
(機材の性能にしたくないので、今日はいつもと設定を変えみました(^^;; )

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
行くか〜?!

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
構えたまま、
なかなか、飛ばな〜い!

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
「・・・・」、

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
行った〜!
\(^o^)/

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
このショットが、今日一の出来かと(^^)。
足が、バラバラですが(^^;; 。

TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
この個体は、
生後4年位らしく、一猛禽前になる2〜3年位の個体らしく、幼鳥から成鳥になり始めた時期みたいです。
《野鳥保護レンジャー(談)》
このボジィーカラー、
「ヒョウ!」っぽくて、好きです(^^)。
今シーズンは、
再度、望遠撮影の設定を煮詰めてみたいと思います。
Posted at 2016/01/24 22:28:59 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記