• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊号403のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

久しぶりに!


昨日の夜は、温泉宴会(職場の)でした。


で、
主役はやはり、久しぶりに













Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

「北斗の男!」
宴会開始を神妙な気持ちで見守る、北斗の男。







Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

日本酒を嗜む、北斗の男。







Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

宴会料理に手を伸ばす、北斗の男。






下品な宴会なのもので、こんな料理も(^^;; 。


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

何故か、「鯛の塩釜焼き!」。






で、
その後の北斗の男。


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

エビにしゃぶりつく、北斗の男。







Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

ビーフシチューを嗜みながら他人の料理が気になる、
北斗の男。








Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

「伊号君、飲んでるかい」と、
ベロンベロンな、北斗の男。








Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

「酔って、もう歩けないと!」

甘える、
北斗の男。
















番外編。

今回の宴会で、伊号がリクエストしたお酒(^^)。




「獺祭 スパークリング」

なぞのくまちゃんさん、美味しかったですよ〜\(^^)/。
Posted at 2017/12/10 20:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒・食べ物 | 日記
2017年12月09日 イイね!

バスに揺られて!


昨日夜は、こちらへ。












「王子ゴルフガーデン🏌️」殿。

うっすら雪が降った後の練習場は、
打球の着弾地点では「フワッ!」っと雪が舞って、オオ〜綺麗と思いながら打っていました。

この雰囲気は、北海道のゴルフ練習場ならではの特典と思います(^^)。








今日は職場の泊まり忘年会、




只今、バス🚌に揺られています。
実は、ちょっと面倒に感じている伊号です(^^;; 。
Posted at 2017/12/09 14:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2017年12月07日 イイね!

ノスリ!


今日は、居ました〜。






Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

ほっこり「ノスリ!」\(^o^)/。







Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

周囲を確認〜!
この個体、ちょっと寂しげな表情が魅力です。







Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

ン、
行くか〜???











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

タイミング、
合わなかった〜(^^;; 。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

残念〜!

また、よろしくお願いしま〜す(^^)/。
Posted at 2017/12/07 19:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

自分のイビキで!


昨日は1日夜勤だった為、
今日は明け休み(ただの明けかな?)でした。



で、
まずは、



ゴルフ雑誌を見ながら、









ディーラーさんで、6月毎のオイル・エレメント交換。


まだ元気(^^)。






で、
まだ冬タイヤに交換していなかったので、



「タイヤ○ーデン」で、スタッドレスタイヤ購入〜!





で、



タイヤ交換〜!



で、
待ち時間が、超〜おねむ(_ _).。o○。


1日夜勤の時は、いつも昼寝をせずに出勤、仕事中も仮眠せず( ̄^ ̄)ゞ。

なので、
タイヤ交換の時間帯は、30時間位寝ていない状態。


メサクサ、
眠かった〜!

船を漕いで、自分のイビキで起きる失態(^^;; 。


タイヤ○ーデンさん、丁寧な作業ありがとうございました。
4月には、夏タイヤ買いに来ます(^^)/。
Posted at 2017/12/06 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月05日 イイね!

懐かしの思い出!


今日は、本の紹介を。





かなり酷使しています。
風呂に入りながら読むので(^^;; 。








「一刀斎無禄」。
新撰組系の本です。









2011年発刊
今が2017年ですので、6年間も飽きずに読み返しています。


本の内容は新撰組三番隊長、「居合いの達人 斎藤一」のノンフィクションです。


斎藤一の剣術の流派は諸説ありますが、「無外流」とも言われています。



私も小学校から中学3年生迄、無外流の流れをくむ道場(学校の部活動とは別)で習っていました。

通い始めた理由は、
母親が頭を叩かれると、頭が良くなると誰かに言われたので、通わしたらしいです(アホか)。

夏冬関係無しの週5の練習、風邪以外では休まず通っていた気がします。
学校活動ではなかったので、別段試合に出る訳でなく、毎日が同じ事の繰り返しだった気がします。
しかし、一つの技が出来るようになるのが楽しくて、続けれたんだと思います。


小学校6年生の時に初めて試合(剣道の試合)に出て、地区代表になり大きな大会にも出る事が出来ました。
実際、家庭の事情で全国大会に出る事は無く終わってしまいました(^^;; 。

ずっと続けれるものだと思っていましたが、目録(昇級みたいなもの)が上がっ来ると、道場の模擬刀ではなくて自分の模擬刀で練習しなければならず、家庭の事情で断念。
(父親は大手企業勤務だったので、家計に余裕が無いとは思ってもいなかった。)

そして、退会。



週末帯広市に行った時、道場の師範(現在は、御引退)に挨拶に行って来ました(^^)。


その時に、何で伊号を試合に出したのか聞いてみました。

師範、
「実際強かったし、普通に学校の剣道クラブや剣道部に入っていれば、普通に試合に出ていて活躍したと思ったしね。
ただ道場は、大会志向じゃなかったからね。」




懐かしの思い出でした。
稚拙な文章で、お恥ずかしい〜σ(^_^;)。



Posted at 2017/12/05 22:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「@亜美ちゅけ 気を付けて〜🚙💨💨💨
来月、楽しみにしている🍺」
何シテル?   08/22 13:40
伊号403と申します。 美味しい食材が豊富な北海道で育ちました。そのせいか、今だに食いしん坊が止まりません。 トボけたヤツですが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011121314 1516
1718 1920 21 2223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

伊号403さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:51:37
スマート屋 エネキー本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:04:59
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:05:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバル車になります。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
平成24年3月から乗り始め、2022年3月で降車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年4月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation