• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊号403のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

波を背にした、オジロワシ!


今日は、
昨日の大雪☃️🌪と打って変わって、まあまあの天気🌤。






で、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

「オジロワシ幼鳥!」発見(^^)。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

ン、
下に、何かいた⁉️











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

ン、
気配か⁉️












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

何も無し👌。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

でも、
気になる👀。












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

チッ、
やっぱり気のせいか😓。












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

気を取り直して、
でも、飛んでやらん😈。










4枚目のズーム、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

今日は、まあまあ良く撮れたかと(^^)。


f/7.1 ISO2000 SS1/1600秒 露出補正+1.7 晴天
マルチパターン測光
Posted at 2022/02/23 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年02月21日 イイね!

川氷の、オジロワシ!


今朝は、
こんな感じの雪☃️だったのですが、








Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

「オジロワシ幼鳥!」











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

珍しく、凍った🧊川の上!


f/7.1 ISO2000 SS1/1250秒 露出補正+2.0 曇天
マルチパターン測光





出社から今も、
降雪・暴風中〜⛄️🌪!



今日の仕事は、
雪掻き→休憩→雪掻きのエンドレスでした🚜。



敷地が広い会社の、痛い所です。

Posted at 2022/02/21 16:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年02月20日 イイね!

飛んで来た、オジロワシ!


今朝は、








いきなり、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

飛んで来た、
「オジロワシ成鳥!」












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

翼、綺麗です(^^)。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

翼の内側、
上手く撮れてますかね⁉️











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

この翼の動き、
好きデス\(^^)/。












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

黒い死角の、見送り(・・;)。












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

こちらは2羽で、お見送り。
σ(^_^;)












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

サヨウナラ〜!
(^^)/~~~。











5枚目のズーム、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

今日は逆光対策で、
ピクチャーコントロールを変えてみました。

ちょっと通常より、キツめ色合いになってしまいまさしたかねσ(^_^;)。

f/7.1 ISO2000 SS1/1600秒 露出補正+1.0 青天
マルチパターン測光
Posted at 2022/02/20 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年02月19日 イイね!

いきなり登場の、オオワシ!


今朝は、
久しぶりの登場〜!












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

「オオワシ!(^^)。
(この美形は、女子かな⁉️)










Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

飛び出しのタイミング、
逃す_| ̄|○。

(国道っぷちの為、車両通過待ちの為)











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

表情が、翼被り!
((((;゚Д゚)))))))












Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

脚、ダラ〜ン!
良い写真は、最初の1枚だけ(ーー;)。









4枚目のズーム、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

このハードな爪も、
彼らの魅力(^^)。










1枚目のズーム、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

虹彩は、バッチリ👍。
この個体は、雌で正解でした(レンジャー談)。

1枚目は、満足の写真でした😁。


f/7.1 ISO1000 SS1/6400秒 露出補正± 0 晴天
マルチパターン測光
Posted at 2022/02/19 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年02月18日 イイね!

流木の上の、オジロワシ!


今朝は、






遠くに、


Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

「オジロワシ幼鳥!」











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

黒いヤツが、
場所狙ってる💢。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

今日は、
飛んだ(^^)。

でも、シャッタータイミング合わず💧











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

翼を畳んで、











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

風を掴む!











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

この翼の形、好きです😁。











Nikon D500
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

サヨウナラ〜!
(^^)/~~~



ここ数日は激務!
勤務時間中での休憩総時間(昼休み込み)は、20分程度💧
 

我が社の社風は、
「仕事は出来る奴がヤレ、出来ない奴は危ないからヤルな!
昇給は仕事の能力関係無し、相槌重視!」



結構ブラックで、超〜ワンマン企業ですが、長く働いていると麻痺するものですねσ(^_^;)。


今日ちょっと、不本意な事件がありました😡。

ま〜私も、ダメ職員なんですけどねσ(^_^;)。


f/7.1 ISO1000 SS1/2000秒 露出補正+0.6 晴天
マルチパターン測光
Posted at 2022/02/18 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「2号機! http://cvw.jp/b/1483783/48279628/
何シテル?   02/25 08:57
伊号403と申します。 美味しい食材が豊富な北海道で育ちました。そのせいか、今だに食いしん坊が止まりません。 トボけたヤツですが、よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

伊号403さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:51:37
スマート屋 エネキー本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:04:59
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 20:05:47

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバル車になります。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
平成24年3月から乗り始め、2022年3月で降車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年4月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation