• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

裕次郎の軌跡

裕次郎の軌跡









先日行って参りました、『石原裕次郎の軌跡』展。


小樽にあった記念館が2017年8月31に閉館されてから約一年、
予告通り始まった全国縦断の展覧会です。

会場は松屋銀座のイベントフロア。


愛車のベンツ300SLは1階のエントランスに飾られていて、
既に凄い人だかりができていました。


なので一旦通り過ごして腹ごしらえです。

坦々麺の専門店(?)があったのでつい…。

腹を満たしたあとはすぐ会場へもどります。


ベンツはガルウイングを広げた状態での展示。
若干人だかりが途切れた合間を狙って撮ることに。

小樽では撮影禁止の館内に展示されてあったため、
今回は自由に撮れて良かったです。


その後は展示会場へ。

そこには裕次郎が居ました。

こちらも中は撮影ご遠慮くださいとの事でしたので画像はありません。


“西部警察”に関する展示はあまり無いだろうと思っていたら、
予想していた以上に衣装や小道具なども展示されていました。


出口にはこんなパネルも。

2時間以上、たっぷり堪能させていただきました。



帰り、ココも近かったので寄り道です。










古い車や新しい車が数台展示されていました。 (雑な説明ですみません。。)



そしてこの日の戦利品。

DVDと本は会場の出口で売っていたのでつい…。

NISSAN CROSSINGに寄った本当の理由はこのミニカーをチェックしたかったから。

普段集めているシリーズと同じ1/64スケールだったのでつい…。

色々買ってしまったので、しばらく晩酌は“控えめ”にしています。



裕次郎と日産、好きなものを同時に楽しめた1日でした。
Posted at 2018/09/08 15:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月03日 イイね!

お!?

お!?










ぉお!?


今日はGTS-4についてある相談をするために、ある所へ行ってきました。

上の画像はその道中に偶然見掛けました。



ここ半年間ほどは仕事の環境が変わった上に業務が忙しすぎて、
洗車すらろくにせず2台ともホコリまみれ状態です(*_*)



でも今日は晴天のもと窓を開けながら走れて気持ちよかったです。



帰りは少しだけ寄り道を。




いつもの場所です。

と言っても久しぶり(^^;  しかも昼間に!



写真を1枚撮って帰ろうとしたところ、
1人の青年から声をかけられたので お互いの車について数分だけ自己紹介(?)をしました。

自分はその後も所用があったのでそそくさと立ち去ってしまいましたが、
話の続きはまたどこかでお会いしたときにヨロシクお願いします(^^)
Posted at 2018/06/03 01:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-HNR32 GTS-4 | 日記
2018年03月02日 イイね!

32 Anniversary

32 Anniversary皆さんお久しぶりです。


前回の記事から5ヶ月以上も経ってしまったようで、
時が経つのは早いものですね(^^;


今回はちょっとした記念について書いてみようと思います。



私自身、そこまで数字にこだわるタイプでは無いのですが、
“これだけはやっておきたい”と前々から思っていたことがありました。



所有している車の型式が『R32スカイライン』と呼ばれるもので、
以前から「自分が32才になっても乗ってるのかなぁ~」などと考えたりしていました。



結果的に、維持していく上で大変な事もありますが、
環境にも恵まれ2種類のグレードを同時に所有している事になります。


こんな贅沢なことはいつまでも続かないかもしれませんが、
可能な限り保有していきたいと考えています。

33才もとっくに過ぎています(笑)




せっかくなので屋外で2台並べて写真に収めようをという計画を立て、
天候が良い日と人出が少ない時間帯を狙って撮影してみました。



ロケーションはとある公園の駐車場。
閉園15分前に持ち込み、慌てて独りで移動させながら撮ったので、
100%満足できたかと言うと微妙かな(^^;


でもまた機会を見つけてチャレンジしてみたいと思います♪







冒頭で「数字にはこだわらない」と言いつつも、今日は3月2日。




完全に狙いました(笑)

Posted at 2018/03/02 04:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記
2017年09月18日 イイね!

E's Meeting

E's Meeting先週はR's ミーティングに行ってきましたが、

今週はE's ミーティングに行ってきました。








R'sの方は皆さん既にご存知、歴代GT-Rが集結する祭典ですが、

E'sの方はR32 スカイライン GTE 100%のミーティングです!

と言っても2台だけですが(^^;

実際の所は、納車おめでとうございます会といった感じのプチオフです♪



つい最近、新たにGTEオーナーになられたという方からお声かけを頂き、

急きょ大黒PAでお会いすることになりました。



オーナー様到着。




シングルカムのHR32×2台

街で偶然見掛けたり、車が多数集まるイベントでは稀に見る事が出来ますが、
こうしてあらたまって2台が並ぶというのは初の事なので嬉しく思います。



ボディカラーはまさかのグレイッシュブルー!!

自分が以前乗っていたGTS-4はその色で、周りにはお友達のkanさんしかおらず、
それこそR'sミーティングで2,3台見掛けるかどうかの珍しいはずのカラー

でしたが(^^;、最近はお友達のば~た~さんが所有されていたり、
日産の記念庫にもGTS25が1台あるので ちょくちょく見掛けるようになりましたね(^^)




シートはTYPE Xシリーズ専用形状に高級モケットの組み合わせ。

久々にこのシートに座らせて頂きましたが、
スポーツ系のハイサポートシートとは全然柔らかさが違っていました。

ウチのとは違ってステアリング、サイドブレーキ、シフトノブが豪華な本革巻きとなっています。
ウチのは合皮の廉価版(^^;


GTE専用のリアスピーカーも健在。

フロントドアのスピーカーカバーには「PROアコースティックサウンドシステム」の文字があるはず。
(見るの忘れた…)




GTE・GXiの特徴といえば、このオートアンテナ!!


オーナー様に無理を言って伸ばして頂きました(^^)

R32にオートアンテナが付いている姿は新鮮というか違和感というか(^^;

でも個人的には気に入っています♪ ラジオ滅多に聞きませんが(◦д◦;



オプション設定のリアワイパーが装備されています。

ちなみにマフラーカッターもGTE専用品。


ウチのはリアワイパーはありませんが、空気清浄機「ピュアトロン」が付いています。

ちなみにオートアンテナ付き車にリアスポイラーを後付けすると、
トランクを開閉する際にアンテナとリアスポが干渉するのでちょっとだけイライラします。w




フルノーマルのRB20Eエンジン!!


新車時で125PSしか有りませんが、非常に丈夫で乗りやすいです。


ここ数年こそ12か月点検に出したり消耗品をこまめに交換していますが、
それ以前はほぼメンテナンスフリーで乗られていても大きなトラブルはありませんでした。
(年式相応の細かい修理はあります)



そしてオーナー様のご厚意により試乗もさせて頂きました!

画像はお返し(?)にウチの車も運転して貰っている写真になりますが、
フルノーマルのGTEを久しぶりに運転させて頂き、
音や乗り心地など、どれも15年前に自分が初心者で父親の車を運転してた頃の感覚が思い出され
とても懐かしい思いでした。



久々の助手席なので景色も堪能♪


ザ・横浜。

あぶない刑事の影響が大きいですが、
日産関連な場所があったり、お気に入りな歌手の唄に出てきたりなど、
総合的に好きな街です。





最後に、新しいGTEオーナー様、
この度は短い時間でしたが、お声かけ頂きありがとうございました。

またどこかでお会いできた際にはヨロシクお願いします!!
Posted at 2017/09/19 01:35:03 | コメント(2) | E-HR32 GTE | 日記
2017年08月31日 イイね!

さよなら裕次郎記念館

さよなら裕次郎記念館










本日2017年8月31日をもって、

閉館されました。





【マシンRS‐1】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483811/album/362237/

【マシンRS‐2】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483811/album/362244/

【マシンRS‐3】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483811/album/362246/

【スーパーZ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483811/album/365932/

【ガゼール】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1483811/album/362792/



ありがとう、

小樽の石原裕次郎記念館。

Posted at 2017/08/31 23:13:52 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation