• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともっちだ!のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ベルナールサマーラリーイン浅虫

エントラント・オフィシャルの方々、お疲れ様でした。天気がよくて良かったです。

今回のオフィシャルでは、コ・ドイバーの仕事を間近で見ることが出来て、その重要性を再確認することができました。
重要なのは理解していましたが、聞くと見るとでは大違いですね。
今回のラリーはコ・ドラの仕事が殆ど無いような感じだったということで、他のラリーでは重要度が更に上がるんですね。

そして、トヨタのトップのモリゾウさんがエントリーしてくださったためか、パルクフェルメもSSも賑やかでしたね。
ちゃっかり一緒に写真も撮ってもらい、直接ステッカーも頂きました。
ありがとうございました。トヨタのウィッシュは今後も長く乗っていきたいと思います(^-^)

午後は9太郎くんも見かけましたが、サーキットの向こう側で声をかけれなかった(^_^;)

オフィシャルとしてオンロード・オフロード両方のSSをゆっくりと走りましたが、XVはいい車だと思いました(^_^;)

オフロードに関しては、自分の車じゃなくて良かったです。
自分の車じゃ腹をついて動けなくなるの確実!
動けなくならないように少しスピードを上げると、今度は車を壊していたでしょう。
スタート前に自分の車の救出でタイスケ遅くなるのはイケマセン(>_<)

このラリーに参加して、また思いっきり走りたくなりました。
10月もジムカーナで思いっきり走りたいと思います。

10月は3つぐらいジムカーナのイベントあるんでなかったかな?

あ!10/16は長女のクラシックコンクール本選だ!!(´Д` )
Posted at 2016/09/12 12:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月20日 イイね!

結構潰れました。

かみさんが動物とぶつかったそうです。

タヌキかウサギ?

ネコかイヌ?

写真がこちら・・・


ん、どんなスピードで走ったらこんなにもつぶれるんだ?

よく見るとフロントの上の方が潰れてる。

動物がジャンプして、かみさんがフルブレーキングしてノーズダイブ、そしてこんな潰れ方?

聞くと、スピードはあまり出ていないそうな。

そして、もっとよく聞くと、これらの動物ではないそうな。

そしてそして、もっとよく聞くと、この動物・・・

・・・・・・・・・マジが‼

これじゃぁ、フロントの上がベコッと逝くわけだ(>_<)

目が合ったと思ったら、急に飛び出してきて、ブレーキを踏んだが間に合わず。

ぶつかったら、ボンと林に飛ばされてゴロゴロと転がっていったそうな(*_*)

野生の鹿なんて、遠くにいるのを一度みたきりなのに、こんな近くで見れたなんて・・・違うかf(^^;)
Posted at 2016/05/20 21:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2016年05月05日 イイね!

エンジンオイル

昨日と今日は久しぶりのお休み。

一昨日が休みだったらジムカーナの練習会に参加したのですが、こればっかりはどうしようもありません。

昨日と今日は妻が仕事の為、常に子供と一緒に過ごしております。

今回はオイル屋さんのスカラシップを受けることにしたため、車にステッカーを貼ることに。

TAKUMIというオイルメーカーです。

こんな感じ。

で、パンフレットを配布しオイルの宣伝を。

早速パンフレットを渡しちゃいます。

こちらの方、R32から現行アルトワークスとなりました。

前回一緒にASPAに行った時は、R32なのにこちらのEK9に抜かれていました。

今回はワークスでFIT3を抜くことでしょう・・・多分(^_^;)

このオイルですが、安いのにも関わらず、性能はいいと思います。

ということで、ウィッシュにも使用です。
Posted at 2016/05/05 14:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月27日 イイね!

試乗してみました

本日、子供が「どこかに連れていって」とうるさいので、気になったアルトワークスを見てみようかと。

弘前・・・来てみたら休み(>_<)

ネットで詮索・・・あった!

スズキは殆どのところで正月休みに入っていましたが、まだ営業しているところが(^_^)

移動中・・・地吹雪で前が見えない。そして路面は雪が飛んでしまって氷を敷いている状態(´・_・`)

風が吹くたびに少しずつ横滑りします(>_<)

滑るとアクセルが反応しなくなることがある為、横滑り防止機能は強制解除で走行。

そんなこんなで、ディーラー到着。

早速試乗。

アイスバーンなのに横滑り防止機能も作動せず、凄い加速・・・4WDでした(^_^;)

車が軽いのも一つの要因かな?

シフトの操作感覚はフィットよりいいかも。

サイドブレーキの位置は・・・フィットと同じく自分には少し後ろについている感じが(´д`)

営業マンの許可を得て、車が動いている時点でサイドを引いてみる。

営業マンは「後輪しか効かないと思います」

と言っていたが、アイスバーンなのにサイドブレーキだけでフットブレーキ踏んだようにスピードが落ちる。

そして、後輪はロックせず・・・

多分、サイドブレーキは4輪ともブレーキが効く構造だと思いますが(´д`)

少しの試乗では、自分では競技に使えるかどうかよくわかりませんでしたが、遊ぶにはとてもいい車ではないかと(^O^)

宝くじ当たれ~!!
Posted at 2015/12/27 23:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月27日 イイね!

落し物

自動車は、ゆっくり運転していても危険はあるものですね。

本日、40キロぐらいのスピードで幹線道路を走っていました。

こんなスピードでは車を壊すようなことはまずないだろうと思っていたのですが。

前を走っているトラックから縦5m横30cm高さ20cmぐらいの角材が落ちてくるという(;゚Д゚)!

ブレーキを踏もうとしましたが、後ろにもトラックが。急ブレーキを踏むと追突される(;_;)

ギリギリでかわしましたが、後ろのトラックはかなり焦っていた様子(^_^;)

家でドラレコの記録見てみようとしたら、容量少ないカードが差し込まれていて上書きされてた(>_<)

ドラレコには上書き禁止のボタンがついているのだが、ルームミラーの前についていて押すことができないという(^_^;)

一層気を引き締めて走ろうと思う出来事でした。
Posted at 2015/04/27 20:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「 2023 CMSC青森ジムカーナ 第1戦 申し込み受付中 http://cvw.jp/b/14840/46982942/
何シテル?   05/26 09:42
2014.9.25 EK9からフィットになりました。EK9を降りるのはかなり後ろ髪を引かれました。これからはフィットと一緒に色々活動します。 2017.1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2021/3/15 これ1台で買い物・通勤・ドライブ・モータースポーツと意外と色々出来る ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先代のウィッシュよりも重いはずですが、燃費がいいです。力も十分だと思います。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近第2子ができ、あんまり無茶できなくなりました。 かなり楽しい車でした。手放したのが悔 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
オヤジの車です。馬力は凄いですね。すぐにレッドゾーンに入ります。コーナーも安定してガンガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation