• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともっちだ!のブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

二台体制

今まで使用していたデスクトップPCの3.0USB端子の不調が発生。このPCを作ってくれた友人に相談すると、

『3.0USB端子は不具合が多く出てきているため使用しない方がいい。使うなら2.0又はこれから出る規格のUSB端子とのこと。また、このPCはもう6年ぐらい経っているため、もうそろそろ壊れるリスクが高くなってくる』と。マジか!

仕事でも使うし、いきなり壊れるのはちょっと辛い。ということで、新しいPCを購入。

ついでにLAN環境も一新。

PCは友人が作ったばかりのものを購入。

ライデンというCPUに手を出したいとのことで、自分に作ったばかりのものを売りつけたと(笑)

まぁ、30万以上かかっているPCが安く手に入るので中古でもいいです。ただ、どんなネトゲもバリバリ動くこのPCは、自分にはオーバースペックですが(^-^;

興味があって、今まで使用していた6年位前のPCでネトゲが出来るのか確認してみたところ、まだまだ使えるじゃないか( ´゚д゚)

さすが、友人が当時趣味レベルでは県内で一番速いPCと豪語していただけのことはある。

セットアップもしてもらい、PCを新しくして良かったと思ったのですが、問題発生。

Excel2016で作ったグラフが、2010で表示できないところが出た(*T^T)

ということで、新旧二台体制になりました


ネット環境のダウンロードSPEEDは、30倍ぐらい速くなりました。

ちなみに、友人のライデンは、パーツの相性を見極めるのが大変らしく、四苦八苦してるそうです。
Posted at 2018/01/10 17:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC
2013年04月30日 イイね!

壊れた?

先日、友人がデスクトップPCの状態チェックをしてくれました。

なんか、自分の使い方だと壊れやすいってことです。

PCのHDDは起動の回数と使用時間で寿命をはかるそうですが、自分の使用方法では起動回数が異常に多いらしい。

そういえば、メール確認に起動して、そしてシャットダウン。っていうのを多い日は4回ぐらいやていたような。

そして、メインHDDを2台にして使用しているのにも関わらず、2台合わせて1台分のスピードしか出ていないという(汗)

更に、データ保存用のHDD2台のうちの1台は、きちんと再起動の回数も表示されないというご老体になってた(汗)

で、現在メインHDDをSSDに交換するか検討中。

さて、PCの使用方法は、スリープ機能を使用するのが壊れにくくていいらしい。

そして、スリープ機能を試してみた・・・・

立ち上がらなくなった・・・

ちょっと強制終了して再度立ちあげたら、バイオスからオーバークロックの警告文字が・・・

そして、CPUファンエラーの文字が・・・

CPUから煙が上がるといけないので、直ぐに停止。

見た感じはきちんとファンが回っているんだけどなぁ。

友人に確認してもらうまでデスクトップPCは冬眠に入りました。
Posted at 2013/04/30 23:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年10月20日 イイね!

作業がはかどる

 なんだか知りませんが、友人がいいものが安く手に入ったとCPU他いろんなものを交換して行きやがった。

CPU:AMDの5ギガまでオーバークロックしても焼きつかない8コアのもの。

マザボ:今まで使用していたのものが焼きついたりしたので、その1ランク下のもの。

     (これでも現在は需要が大きく、値段が釣り上がっている(驚))

グラフィックボード:今まで友人が使用していたものを移植。ポートが2つだった。

            (これも現在値段が釣り上がっている)

モニタ:もうひとつつけて、デュアルモニターに。


こんなハイスペック、絶対スペックフル活用すること無いと思うけどな~。

でも、デュアルモニターはとても使いやすい!!

ワード・エクセル・パワーポイント全てがいっぺんに表示できる(^^)

これで研究ははかどるな。

そして、カミさんの研究が今終わりました(^^)


これから釣りと車が出来ると思ったんですが、なんと明日は仕事~(><)

次の日曜は時間がとれそうなので、MSPにでも行こうかな。教えてもらいに行こうかな。
Posted at 2012/10/20 23:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年04月18日 イイね!

PC直った

やっと直りましたよ。

なんか、グレードアップしたようです。

OSはウィンドウズ7プロフェッショナル32ビッドで、XPモードでも結構ストレスなく動きます。

なんか、自分たちが使っているCPUはレアもので、すごい速いらしい。

2年以上前のものなのに。

で、メモリも増設して、8ギガ以上を積んでいます。

なんか、内臓GAにメモリが喰われるから、ウィンドウズ32ビッドが認証できる量より多く積まないといけないらしい。

これでPCで仕事やら何やらいろいろできます。
Posted at 2012/04/18 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年03月28日 イイね!

まだ直りません

故障したPCですが、色々取り替えることになってしまいました。

外装の箱・メインHDDは2.5インチHDD・GA追加・電源・外付けHDDの箱

他、ウィンドウズ7プロの32ビット・64ビット・オフィス2010プロの購入などなど。

今回は5年ぐらいはそのまま使用したいので、HDDは高くても日本製です。

お財布に厳しいですが、長期的に見ればお財布に優しいのかも。
Posted at 2012/03/28 23:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「 2023 CMSC青森ジムカーナ 第1戦 申し込み受付中 http://cvw.jp/b/14840/46982942/
何シテル?   05/26 09:42
2014.9.25 EK9からフィットになりました。EK9を降りるのはかなり後ろ髪を引かれました。これからはフィットと一緒に色々活動します。 2017.1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2021/3/15 これ1台で買い物・通勤・ドライブ・モータースポーツと意外と色々出来る ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先代のウィッシュよりも重いはずですが、燃費がいいです。力も十分だと思います。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近第2子ができ、あんまり無茶できなくなりました。 かなり楽しい車でした。手放したのが悔 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
オヤジの車です。馬力は凄いですね。すぐにレッドゾーンに入ります。コーナーも安定してガンガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation