• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともっちだ!のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

女性差別?

女性は地図を能力的に読めない人が多い。男性は能力的に地図を読める人が多い。

って話したら女性差別と言われた。

女性差別していないんだけど。

どうしてこれが女性差別になるんだろう。

じゃ、サッカーも野球も陸上も男女混合でいいのかと言ったら、それは違うと言われ。

なぜそれは差別じゃないんだ?
Posted at 2013/06/19 23:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月17日 イイね!

ブルーライトカットっていいの?

アレルギー性結膜炎のためか、最近はPC画面を見るのも大変です。

で、ブルーライトカットのメガネがいいという話を聞きまして、そのメガネを買おうかと思っていました。

でも、PC画面から出ているブルーライトって、外界の光と比較すると微々たるものなんだよね~。

ブルーライトがダメっていうなら、外で仕事している方はさぞかし目が疲れているんだろうね~って考えたが・・・そんな訳はない。

釣りをしていて目が疲れた、なんてことは殆どない。海面からの光の反射があるから、かなりブルーライトを目に浴びているんだが・・・それどころかPC見ている時よりも疲れないぞ。

なんか、どっかでブルーライトカット機能のありなしで疲れ具合を比較した研究がなされていて、自覚症状と他覚的な検査を実施したという話があり、その研究ではどちらもブルーライトをカットした方が疲れ具合が軽かったとか。

その研究論文を読んでみたい。

被験者はメガネを使用する際、ブルーライトカット機能のありなしを事前に分かっていたのかどうか。どちらのメガネを使用する時も条件は同じだったのかどうか。

色々調べてみたら、医学的にはブルーライトカットのメガネはプラシーボ効果によるものとの見解の様子。


ってことで、自分のメガネはブルーライトカット機能がついていると思い込んでPC操作しよう(笑)
っていうよりも、花粉が落ち着いたらPC画面見るのも大丈夫なんだけどね。




酔っぱらいながら書いてるため、文章が変だったり誤字脱字があるかもね。
Posted at 2013/06/17 00:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月17日 イイね!

今年もか!

「かもがや」が悪さをしています。

鼻閉・鼻汁・眼の異物感・眼の掻痒感・内服薬での眠気。

仕事になりもうもありませんが、そんなことは言ってられません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



研究の抄録が審査に通ってしまった(*_*)

今後のやることメモ。

発表原稿つくり・スライド・表・図・あらかじめ質問が出そうなところの返答・あえて質問されそうな部分を作ることで、突拍子もない質問を回避するように作れるかな。

今回の学会では共同研究者が発表となるが、助け舟を出せるようにしないとな。

あと、できるだけ訛らないように話さないとな(ここ重要)(^_^;)

それと、興味がある講演のチェック

あと(一番重要なのが)、ホテルの予約と会場周辺の観光スポットのチェック(^_^.)

温泉しか観光スポットがないみたいだけど、どうなんだろ?



忙しくなりそうだ。

今回の趣味活動は、また難しくなりそう(*_*)

今月の切谷内ジムカ行けず(@_@)

今月の新協和ジムカ行けず(@_@)

来月の百沢ジムカ出れず(@_@)

来月のラリーオフィシャルはなんとか出来るぐらいかな。

釣りに関しては、川はダムからの水の放流やら雪解け水の多さから、今年はまだ一度も行けず(@_@)

海もまだ2回だけ。次回の釣行も未定(@_@)

とりあえず、余暇活動もしないとストレスで体調を崩す可能性もあるため、どっかで息抜きしましょ。
Posted at 2013/06/17 00:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アレルギー | 日記
2013年06月10日 イイね!

CMSC青森ジムカーナ

CMSC青森ジムカーナオフィシャルの方やエントラントの方、観戦に来てくださった方、お疲れ様でした。
また、色々アドバイスをくださった方々、動画撮影してくださった方、お手伝いをしてくださった方、ありがとうございました。

ジムカーナはノーマルの車でも十分楽しめる競技です。更に、スピードレンジが低いので大きな事故も他の競技に比べれば低く、「止まる・曲がる・加速する」の限界も覚えることができます。
普段一般道を走行中のとっさの回避行動などの操作を体で覚えることができます。
興味がある方はまずは観戦に、観戦された方は練習会に参加してみませんか?


さて、自分は今年のジムカーナ初出走です。

前回左のリアブレーキのあたりがつかないと書きましたが、右でした^_^;

もう日にちをまたいだので昨日の出来事になりますね。

当日は朝からバタバタでした。まずは寝坊(*_*)  起きたら6時過ぎてる…急いで洗濯(汗)

そして8時前に会場入り。


さて、コースですが前日の練習よりもかなり複雑…覚えれるのか?

とりあえずは覚えれました。覚えれてよかった☆ 

しかし、ラインとかサイドの使用箇所とか全く分かりません(^_^;)

なんだかんだで1本目。それなりに走ってみて、左ターンはまあまあいける!(^^)! 右ターンは(:_;)

とりあえず、攻略なんてさ~っぱり分からないまま走ったので、こんなもんだろうという結果。


2本目。とても上手い方と一緒に完熟歩行をしていただき、更にいろいろアドバイスを頂きました。

これで少しはタイムアップできるかなと思ったのが甘かった((+_+))

はじめのパイロンはうまい具合に処理し(自分では大体アドバイス通りにできたと思っていますが・・・)、大外回ってからの一発目の右ターン。サイドが不発!!

あれ?1本目はここは上手くできたんだけど… アドバイスを頂いた方の「なんだよ~」って声が聞こえてきそう(+o+)

こっから頭が白~くなり、あっという間にゴール。もちろんタイムダウン。


まだまだ要修行です。
Posted at 2013/06/10 00:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月08日 イイね!

いよいよ明日はジムカーナ本番ですが・・・

サイドブレーキが片効き…

というか、左のリアブレーキがまだきちんとアタリがついていない様子。

お山にドライブに行ってあたりをつけようと思ったりもしますが、本日はカミさんが夜勤。

そしてオヤジと母親は結婚式に呼ばれ、子供と一緒に留守番です。

きっとなんとかなるさ~~って、ならないか^_^;

でも、もうどうしようもできないからね~(+_+)

更に、本日午後からアレルギー症状が出現し、鼻汁・くしゃみ・目の痒みが止まらない(*_*)

薬を探したら…1錠しかない(驚)

とりあえず、車を壊さないよう走ってみよう。
Posted at 2013/06/08 22:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「 2023 CMSC青森ジムカーナ 第1戦 申し込み受付中 http://cvw.jp/b/14840/46982942/
何シテル?   05/26 09:42
2014.9.25 EK9からフィットになりました。EK9を降りるのはかなり後ろ髪を引かれました。これからはフィットと一緒に色々活動します。 2017.1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2021/3/15 これ1台で買い物・通勤・ドライブ・モータースポーツと意外と色々出来る ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先代のウィッシュよりも重いはずですが、燃費がいいです。力も十分だと思います。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近第2子ができ、あんまり無茶できなくなりました。 かなり楽しい車でした。手放したのが悔 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
オヤジの車です。馬力は凄いですね。すぐにレッドゾーンに入ります。コーナーも安定してガンガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation