• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junchanのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

F1日本GPのピット位置が決定

AUTO SPORT webを見ると

日本GPのピット位置決定!!

とあった。

1コーナー側から
一番ピット・・・ルノー
二番ピット・・・マクラーレン
三番ピット・・・フェラーリ
四番ピット・・・トヨタ
五番ピット・・・ウイリアムズ
六番ピット・・・ホンダ
七番ピット・・・レッドブル
八番ピット・・・BMWザウバー
九番ピット・・・スパイカーMF1
十番ピット・・・トロロッソ
十一番ピット・・スーパーアグリ

ピット順ってコンストラクター上位チームからなのに・・・
マクラーレンが二番ピットを奪ってる。
何で???

あなたはどのチームを応援しますか?
Posted at 2006/09/28 13:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2006年09月11日 イイね!

ミハエル・シューマッハが今期限りで引退を決意!!

あのターミネーターシューマッハが引退を表明!!

F-1界で一時代を築き上げ数々の記録を塗り替えた
偉大なドライバー

・優勝回数90回(歴代1位)、
・ファーステストラップ獲得回数75回(歴代1位)
・ポールポジション獲得回数68回(歴代1位)
・ワールドチャンピオン獲得回数7回(歴代1位)

残り3戦を全て優勝で飾って
フェラーリにマニュファクチャラーズタイトルを・・・


1時代を疾風の様に駆け抜けたドライバー
今年の最終戦を持ってヘルメットを脱ぐ。。。

寂しい・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
Posted at 2006/09/11 02:34:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | F-1 | 日記
2006年09月11日 イイね!

第15戦イタリアGP

見所いっぱいのイタリアGP
ミハエル・シューマッハが今期6勝目を挙げ
90勝目を挙げました。

予選5番手のタイムを出したフェルナンド・アロンソだったが、予選中フェリッペ・マッサのアタックを妨害したとして、予選最終セッションで記録したタイムのうちベスト3つのタイムを抹消されるペナルティが課され10番グリッドから決勝に臨むこととなった。
この措置は、フェ○ーリの陰謀か・・・
アロンソは、予選中にマッサの走路妨害をしている様に
私は見えませんでした。

また佐藤琢磨はギヤがトラブルでスペアカーに
チェンジしピットスタート!!
頑張って琢磨!!

 各車一斉に1コーナーに飛び込む中、6番グリッドからスタートしたロバート・クビカが好スタートを切って3台抜きを果たし、一気に3番手に浮上。その後方では10番手からのスタートとなったフェルナンド・アロンソも2台抜きで8番手に順位を上げることに成功している。

 
 期待の2世ドライバーのニコ・ロズベルグがマシントラブルにより緊急ピットイン。ロズベルグはそのままリタイアとなり、ドイツGPから4戦連続でリタイアに終わった。

 
 ハイドフェルドはピットイン時にスピード違反をしたとしてドライブスルーペナルティを課され、3番手スタートから11番手まで順位を下げることとなった。

 
  41周目、3番手を走行していたクビカと、安定した走りで徐々に4番手まで順位を上げてきたアロンソが同時に2回目のピットイン。このピットでの争いはアロンソに軍配が挙がり、アロンソは表彰台圏内の3番手でレースに復帰し、トップ2の2台を追う展開に。しかし直後にアロンソに不運が襲う。44周目にアロンソのマシンから大白煙が挙がり、痛恨のエンジンブロー! これによりアロンソはリタイアとなりシューマッハーとのチャンピオン争いのポイント差を拡げることはできなかった。

 
これによりチャンピオンシップ・ポイントはアロンソが108点、シューマッハーは106点となり両者の差は2点差となった。コンストラクターズ・ランキングはフェラーリが逆転し、フェラーリが168点、ルノー165点。

 またスーパーアグリの佐藤琢磨はピットからのスタートとなったものの完走を果たした。山本左近は18周目にピットへと向かうとそのままリタイアとなり、またしても完走を果たすことはできなかった。

この記事は、【結果あり】F1イタリアGP決勝 について書いています。
Posted at 2006/09/11 02:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2006年08月02日 イイね!

FIAは何を考える?

2008年からのエンジン開発凍結をチームに通達!!

今年6月1日の時点で使用したエンジンと
同様のものを用いるよう通達を出したそうです。


そもそもF-1は、開発競争があってナンボの物
なのにエンジン開発をさせないで如何するの?
この分だとF-1の進歩が止まるのかなぁ~
いや退化は免れないかも・・・

F-1は、全てのレースの頂点に君臨している
べきなものですよね。

安全で尚且つ最速のモータースポーツで
あって欲しいと思う今日この頃です。
Posted at 2006/08/02 13:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2006年05月07日 イイね!

第五戦ヨーロッパGP予選結果

第五戦ヨーロッパGP予選結果










順位 ドライバー   ベストタイム  
1   F.アロンソ   1'29.819  
2   M.シューマッハ   1'30.028  
3   F.マッサ   1'30.407 21
4   R.バリチェッロ   1'30.754 20
5   K.ライッコネン    1'30.933  
6   J.バトン   1'30.940 23
7   J.トゥルーリ   1'31.419 26
8   J-P.モントーヤ   1'31.880  
9   M.ウェーバー   1'33.405  
10  J.ビルヌーブ1'36.998  
-------------------<二次予選 OUT>--------------------------

11  R.シューマッハ   1'30.944  
12  N.ロズベルグ   1'31.194  
13  G.フィジケラ1'31.197  
14  D.クルサード   1'31.227  
15  N.ハイドフェルド  1'31.422  
16  V.リウッツィ  1'31.728  
-------------------<一次予選 OUT>--------------------------

17  C.クリエン  1'32.901  
18  C.アルバース  1'32.936  
19  S.スピード  1'32.992  
20  T.モンテイロ  1'33.658  
21  佐藤琢磨  1'35.239  
22  F.モンタニー  1'46.505  

一次予選の残り時間3分28秒で赤旗でタイムストップ!!
コース上では、何も起きていないのに?

二次予選では、ルノーのG.フィジケラが
ノックアウトされてしまう。
2次予選終了後には、納得のいかないG.フィジケラが、J.ビルヌーブのパドックに怒りをぶつけに行く場面もあった。
あれは、チームの運営ミスが露呈されたのだろーし、
G.フィジケラもJ.ビルヌーブもアタック中の出来事で
譲るわけにはいかないと、私は見ていましたが・・・

最終予選は、順当に進みいつも通りの面々が
顔を揃えています。
ルノーのアロンソは、ただ一人1分29秒台をマーク!!
前戦のサンマリノGPから復活した
フェラーリも2・3番手を死守!!
HONDAも4・6番手に入って決勝のセットアップは
順調そうです。

なお、ヨーロッパGPのレース審査委員は予選終了後、最終予選においてG.フィジケラの進路を塞いだJ.ビルヌーブに対し、最終予選での上位3つのベストタイムを抹消するペナルティを科しました。この結果、J.ヴィルヌーブのタイムは1'36.998となり、10番手に降格?これにより、ファン-パブロ.モントーヤ、マーク・ウェーバーの予選順位がそれぞれ1つ繰り上がる。

自分がCSで見ている限り進路を塞いでいる
感じは微塵も感じられませんでしたが、
ヨーロッパGPのレース審査委員は、何所を見て
フィジケラの進路を塞いだと思ったんだろー!!
G.フィジケラが、J.ビルヌーブのパドックに怒りをぶつけに行く場面を見て、ビルヌーブのトップ3のタイム抹消とすれば
やり方酷すぎると思うし、トップチームをひいき
していると思います。

決勝は、CS721で20:50~
    地上波で23:55~

Posted at 2006/05/07 16:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「機種変した😀」
何シテル?   12/19 18:30
愛車のメンテナスは自分でやりますが、それ以外はディーラーやショップ任せの面倒くさがり屋です。 又、週末になると、モータースポーツ観戦(TV or現地) に出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

河原さゆりちゃん ver.Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 21:07:22
work 
カテゴリ:チューニング
2009/08/01 10:59:16
 
Panasonic 
カテゴリ:カメラ
2008/11/14 03:02:48
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52前期から後期に乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
5MTを駆使し楽しく遊んだ車
日産 エルグランド 日産 エルグランド
8月5日に納車しました。 7月26日 コメント更新
三菱 グランディス 三菱 グランディス
パジェロから数えて3台連続の三菱車です。 05型 SPORT-GEAR 色:ウォームホワ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation