• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

TypeRよ永遠に・・・・・

TypeRよ永遠に・・・・・ 今日、会社帰りにふと書店に立ち寄ったところ、偶然この本のタイトルを発見し、気が付いたらレジに並んでおりました(笑)

そう、遂に【H】なメーカーさんの【TypeR】自体が無くなってしまうとは(T_T)(残念)

うーん、時代とはいえ・・・・言葉が出ない(*_*)

かつて発売されたばかりのこの車(インテR)にチャイルドシートを装着し、生まれたばかりの赤ん坊を乗せていた頃が懐かしい冷や汗
その息子も今では立派に成長し、背丈では既に抜かされてしまった(^_^;)(爆)
(まだまだ頭脳で抜かされる気は毛頭ないが、あんなに乗り心地が悪くて遮音剤が入ってないような車でも・・・子は育つもんですネわーい(嬉しい顔)(笑))

そして当時、メーカー主催のミーティングに参加し、あの『ガンさん』に同乗走行して頂いた時に・・・

 『どうだっexclamationこれが車だっexclamation×2・・・面白いだろっexclamation&questionわーい(嬉しい顔)・・・・この運転する面白さが車にある限り、そしてそれが分かるドライバーがいる限り・・・車社会は安泰なんだよわーい(嬉しい顔) 

と言われた事がつい昨日のように思い出されますほっとした顔

あれから15年以上も月日が経ち、当時とは車社会を取り巻く環境が激変しました。
そして私自身も歳を重ねるにつれて、車(RV)に求める部分が走りの「絶対性能」から走りの「味」へと、少しずつ自分の心の中で変化してきたように思います^^)

とはいえ、自分自身に本当の意味での車の面白さを初めて教えてくれた【H】というメーカーと、【TypeR】という車を世の中に贈り出して頂けた当時の開発者の方々(既に一線から退かれた方も多いでしょう^^)には、この場をお借りして改めて感謝したいと思いますm(__)m

願わくば、今後たとえパワートレインが変わっても・・・・

また【赤バッジ】が搭載される車が、私に与えてくれたのと同じような【走る楽しさ】や【感動】を、他の人々に(たぶん別の国の人々になるだろうなぁ~^^)与えてくれる日が来ることを願って・・・
         【合掌m(__)m手(パー)
ブログ一覧 | 愛車以外 | 日記
Posted at 2010/05/13 22:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 22:29
考えてみればこのTYPE Rが出てからと言う物、FFなのにFFじゃない不思議な車って事と
どのメーカーもこぞって追い越せTYPE Rと言わんばかりに同じような車を出してきましたよね。
今では本家のホンダのみの世界になっちゃっていましたけど、遂に・・・ですか。
寂しいですねぇ・・これも時代・・でしょうか。
コメントへの返答
2010年5月13日 23:16
こんばんはっ(^^♪
頭で理解はできても、実際に無くなるとなるとやはり悲しいです。
FFでドリフト走行はできませんが、グリップ走行に徹するならば、こんなに楽しい車はありませんでした。でも、シャーシーとサス、そして前後バランスを含めたトータルでのチューニングがトルクステアを消す為には必要ですので、メーカーも大変だった事でしょう^^
2010年5月13日 23:01
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム タイプRの生産終了は、スポーツカー好きな人間からしてみれば衝撃的ですよね(-_-) どのメーカーもスポーツ嗜好の車の生産を終了する中、HONDAだけは頑張ってたのに…

でも!このままどんな車もエコカーのみになるはずが無い(゚Д゚) もう少しすれば、また復活するでしょう└(*`⌒´*)┘
コメントへの返答
2010年5月13日 23:23
こんばんはっ(^^♪
無くなるのは寂しい気持ちでイッパイですけど、CR-Zを出してくれただけでも今のHには感謝しなくてはいけませんね。
今はエコカー対策にメーカーも必死ですので、余裕が出てきたら復活するかもしれませんが・・・その時には既に国内には買う若い人がいなくなってるような気がするんです(*_*)
(ベークさん、若い車好きな方々を、オフ会ではぜひ大切にしてあげて下さいネっ(^_^)/)
2010年5月13日 23:15
自分も国産は「H」党でS2000に長く乗っていたんですが、「嫌いなら乗るな!」って姿勢が車から滲み出ていて好感もてました(爆)
タイプRには乗った事ないんですが、このシリーズは「T」社は絶対に真似出来ない尖ったモノが有りましたよ!
タイプRシリーズが売れないから無くなってしまうのは寂しい限りではあります(T_T)
コメントへの返答
2010年5月13日 23:31
おっ!ロアノークさんも国産H党でしたかっ!
S2000は存在自体が赤バッジなんだと、メーカーの方が仰ってますネ^^・・・あんな硬派な車・・・暫くの間は出てこないでしょう^^
タイプRシリーズもS2000も、将来記憶に残る名車に違いはないと思います^^

この際、CR-Zがバンバン売れてくれると将来別の形が必ず期待できそうなので、陰ながら応援することにしておりま~す(笑)
2010年5月13日 23:35
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

タイプR・・・インプを買う時にも候補に上がっていたな(゜o゜;
しかしどんどんスポーツカーをまともに作れる会社が無くなって
きましたね・・・・・まあ車好きならエコカーでもなんとか走らせる
事を考えるのかな!?
何にしてもタイプRが無くなるのは悲しいですね
コメントへの返答
2010年5月14日 0:30
こんばんはっ(^_^)/

インプとは同じスポーツ車でも性格やコンセプトは全く違いましたが、どちらも走らせて楽しい車である事はまぎれも無い事実ですよネ^^
だから寂しいです^^(これで将来インプもなんて事になったら・・・グレてやるぅ~(笑))

エコのパワートレーンを開発する事も重要だと思いますが、やはり走る楽しさあっての車だと思うんです。でも、どうなりますことやら^^
2010年5月13日 23:53
こんばんは~(^・ω・)/
タイプRは,一度は乗ってみたいクルマだったんですが,残念です(泣
最近では,マツダもRX-8の欧州販売を終了しましたよね,そんなにスポーツカーって迫害されなきゃならんのか?って思っちゃいますウー c(`Д´c)
ところで,インプオーナーって,前インテRオーナーが多いと思うのは私だけ??
コメントへの返答
2010年5月14日 0:35
こんばんはっ(^^♪
絶対的なパワーは無いですが、どこまでも廻るEGNと、VTECのハイカムに切り替わる時の感動は、ターボとはまた違った魅力でした^^)
←カッコイイ物は、赤ん坊の頃から教えなくても見分ける必然性があるんですよねぇ~
まあ、キレイなオネーチャンと同じです。だから大切にしなくちゃ自然の道理に反するんです(笑)(何のこっちゃ(^_^;))
(確かに前インテRオーナーが多いかも^^)
2010年5月14日 8:35
おはようございます(^^)

ワクワクを与えてくれる車がまた・・・(泣)
お手頃な価格帯のワクワクカーが消えていく
現状を考えると我々は良い時代に生まれたと
思いますね(^^)
コメントへの返答
2010年5月15日 0:08
こんばんはっ(^_^)/

そうなんですよねぇ~^^
若い方にはぜひ乗って頂きたいクルマがまた1つ消える予定です(ToT)/~~~
確かに我々は車の楽しさを基本から味わえた良い時代に生まれたんだと思います^^
で、問題はこれからなんですよねぇ(^_^;)
2010年5月14日 9:05
Good☆':.*^ヾ('c_'ヽ,,)*.:'☆Morning

タイプR無くなるんですか?
こちらはホンダの地元なので腐るほど走ってますが・・・

やっぱ時代の流れかシビックのタイプRも売れてませんからね~
逆にインサイトとか売れてたりして・・・

うちもGCにチャイルドシートのせて青山走ってたのが懐かしい(-^〇^-) ハハハハ
コメントへの返答
2010年5月15日 0:14
こんばんはっ(^_^)/

予想よりも早く、遂に9月で生産終了みたいですわ(^_^;)・・・FFでもオーバーステアでぐいぐい曲がっていくあの楽しさが無くなるのはやはり寂しい気がします。

若い人にぜひ乗って欲しい車ですが、もはや我々の年代以外は興味ある人いないでしょうねぇ~^^)

←アハハ同じです(^^♪
2010年5月14日 18:30
こんばんは~

時代の流れとエコという言葉に押し流されていますが、目先に利益で大丈夫なのかとも思ってしまいます。
とは言っても、家計の支払いで重視されるのは携帯代のこのご時勢、やはり道楽としては仕方ないのかもしれません
でも、面白い車は造れると思うんですよね・・・
私は相変わらず切り詰めて、パーツ代を捻出し暴飲暴食しないので健康♪と一石二鳥です。(笑)
コメントへの返答
2010年5月15日 0:19
こんばんはっ(^^♪

エコを国策として世界にアピールするのは重要な事だと思いますが、車の本質を忘れて欲しくはないと思って、将来への期待を込めて書かせて頂きました。
さもなくば、長い目で見ると自分達の首を絞める気がします。

確かに最近の若い方の携帯料金は、昔の車のローンと同じ額に相当するようで・・・道楽で比較すると携帯が勝るのでしょうか?
←青たん号・・・まだまだ進化しそうでこれからも楽しみです^^
2010年5月14日 20:51
こんばんは〜(^^

みんなが○○だから、と何でも流されてしまいがちな日本人ですが、こだわりや職人気質って日本人の凄いエネルギーの源だと思うのです。

そんな国産スポーツカーが消えていくのはおかしい!!
きっとふつふつとわき出してくるはず。

本当にスポーツカーが無くなるのなら、きっとイタリアの牛や馬も消えるはず。ま、それはないだろうとみんな思っているはず。
ということは日本でも再びスポーツカーが売れる時代が来るはず!!

私は今の車をきっと後10年以上は乗るはずです。
頑張れ!日本のメーカー!!
コメントへの返答
2010年5月15日 0:30
こんばんはっ(^^♪

ひこにゃんさんの熱い想い・・・受け止めさせて頂きました^^
しかし、最近ではこの職人気質や拘りが・・・・どんどん社会から無くなっていってる気もしており、ちょっと心配でなりません。
目先の利益優先で、他の事を考える余裕が無いのが正直なところでもあります。

クルマを道具としてみるか、趣味のツールとして見るかで視点も異なると思いますが、道具だけになってしまうと今後利益を得る事はできなくなるでしょうし・・・スポーツカーも作れなくなるという悪循環だけは避けたいですネ^^

←GDBを今後も大切に(^_^)/
私も日本のメーカーにエールを送る意味で今回のブログを書かせて頂きました^^
2010年5月14日 22:58
ミニバン、コンパクトカーが売れるとそればかり
環境問題がクローズアップされると、とにかく燃費を重視

それは分かるのですが、フィアット500アバルトとかポロ、ゴルフGTIとか小粒でもピリリと辛いスポーツが外車にはあるんですけどね〜

フィットTypeRとか作らないかな…


GT選手権もホンダはHSVでやってますが、ベースの車両売ってないしがく~(落胆した顔)

とんがったスポーツモデルを残してほしかったです…
コメントへの返答
2010年5月15日 0:41
こんばんはっ(^_^)/

ミニバンやコンパクトカー、ハイブリッドカーはクルマの一部としては素晴らしい乗り物で、実用的かつ低燃費には代えがたいものがあると思います^^でも、スポーツカーがあって初めて他のクルマの魅力も引き立つと思うのですよねぇ~^^

私が心配するのは、このような尖ったスポーツに乗る若い方がいなくなってしまうと、今後この国の自動車産業はどうなるのだろうと、悩んでしまうのです。
これが一過性のものであり、将来きっと楽しい本格的なエコスポーツを出してくれることを日本のメーカーには期待したいですネ^^
2010年5月15日 11:28
遅ればせながら・・・(汗)

生産中止ということで,4月末にHONDAを覗いて来てまして,オーダーの受付が本月17日で終わるということで,結構注文が出ているようで値引きは全く無く,マットがサービスで付くだけです。
買おうか,なんて思いましたが事務課での戦闘能力は,かなりお金をかけないとダメなようで断念しました。

サーキット走行は面白い車だとは,思うんですが限界域での操作がシビアらしいので,腕がないと厳しい見たいですわ・・・でも,TypeRは復活させてほしい車種ですね!!
コメントへの返答
2010年5月15日 17:59
いえいえ、どうもです(^^♪
流石Ancさん、お早いですな(笑)

9月まで生産するとはいえ、既にオーダ受付が終了するのですね・・・残念な限りです。
弱オーバーステアで限界を超えるとピーキーなところは昔の96Spec.Rもそうでしたが、その領域までは凄く安定していて乗りやすかったです^^(スピンもしましたけど(爆))

HVになって電池を積むと重くなるのでそれをどう解決するかでしょうねぇー(^_^;)
でも、初動トルクは凄いので、案外と事務課に向くかもしれませんヨ(^_-)

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation