• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

最後のLED化?と・・・オーマイガッ!!(*_*)

最後のLED化?と・・・オーマイガッ!!(*_*)

釣られた方・・・ゴメンナサイm(__)m

これまで愛車の色々な場所のひらめきぴかぴか(新しい)LED化をしてきましたが、時にはルームランプを消し忘れるドジを踏んだりして冷や汗2、結構LEDの低消費電力には助けられている私です(^_^;)

で、これでもうひらめきLED化する場所はないだろうなぁ~(^_-)・・・・と考えていたら、ありましたありました^^

←非常信号灯\(~o~)/

先日『黄帽』に寄ったついでに、思わず安くなっているので買ってしまいましたわーい(嬉しい顔)(笑)

これなら、トラブルに巻き込まれた時に、いちいち花火exclamation&questionを焚かなくてもよさそうです。
おまけに20時間も持つので、交通整理等にも使えそう指でOK(何時すんねんっexclamation&question^^)

でも欠点がっ・・・愛車車(RV)の純正装着場所にハメると・・・助手席ドアと干渉してしまいますナもうやだ~(悲しい顔)
というわけで・・・グローブボックス直行便新幹線と相成りました手(パー)(ちゃんちゃん(^^♪)

【'101023修正】 ↑前後逆に装着すると・・・純正装着場所にもバッチリ装着できましたっ指でOK(^^♪

---------------------
と、最後のexclamation&questionLED化をして満足する私ではありませんあっかんべー

そこは密かに悪巧み・・・『ステルスDIY(前々章参照)』・・・を日夜考える事を、日々の糧としております(笑)
で、次の目標に向けてロックオンしたところ・・・・・・えぇぇっ!!(@_@)

なんじゃこれぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
黒舟来日のような衝撃がっ!)


こんな形状を外す工具なんて持ってもおりませんし、これまで見たこともございません(*_*)


遂に我が家の工具も開国を迎える必要があるのでしょうかっexclamation&question冷や汗

ブログ一覧 | 愛車(パーツネタ) | クルマ
Posted at 2010/10/21 23:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 1:25
お、これは発炎筒替わりに使えるんですか?
車検時に、使用期限が切れてます、とか言われて、
高いのに買えられてる時があるので、
これなら、使用期限切れもないし良いですね。


シートレールですね。
見たことないですねぇ・・・・。
トルクスじゃ回らないですよね?^^;
コメントへの返答
2010年10月23日 0:03
ピンポーン(^_-)
一応車検対応となっておりますので、車検時の発炎筒代わりに使えますヨ(^_-)
おまけに底辺が磁石になってますので、愛車のボディにくっつけて光らせる事も可能みたいです。(電池は単4二本でOK^^)

←久しぶりに調べちゃいました^^
トルクスでなくて、こちらはトリプルスクエアタイプらしいです。一応輸入工具店で\340のビットソケットを買うことで乗り切れそうですわ(ホッ(^_^;))
2010年10月22日 9:05
ォ(` )ハ(Д` )ョ(´Д`)ノ ゥ!!

(^∇^)アハハハハ! 非常灯までLEDですか!でも本物の発炎筒のようなインパクトは無いのでは?逆にその赤色LEDに誘われて、大型トラックが、、なんて事になりませんかね?!
以前、高速道路でガス欠した時の経験から、非常に気になる逸品(゚Д゚) 自分も量販店でチェック入れてみます(゚д゚)(。_。)ウン!

最後の写真は(*゚・゚)ンッ?
まるでロックナットですね(゚ー゚;Aアセアセ
コメントへの返答
2010年10月22日 23:59
こんばんはっ(^^♪

非常等をLEDにする気は最初無かったのですが、あまりにも安く手に入ったので、つい衝動買いしてしまいました(笑)
とはいえ夜に光らせてみると・・・これ便利ジャンということでっ(^_-)
ただ、欠点は昼間の光が発炎筒と比べて弱い気がします。まあ、車検時にはこれで発炎筒の代替にできるのでヨシとしてますが^^

←ベークさんにはぜひサーキットで使う機会があると思ったりなかったり(爆)。。。でもマジで発炎筒を焚くよりかは便利かも?
2010年10月22日 12:53
非常灯をLEDってまったく気がつかなかったですね^^

うーん><

さっぱり分からない僕がいます(汗)

なんせ、ほぼ他力本願でやってもらってますから(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 23:56
こんばんはっ(^^♪

アハハ・・・fockeさん、まだまだお若いので、どんどん我々から吸収していって下さいネ(笑)
愛車を弄ると・・・それはそれでもっともっと愛車とのコミュニケーションが膨らんで楽しい世界が広がると思いますヨ!
ここ、みんからには様々な悪だくみがイッパイ転がってますしネ(ウシシシ(^_-))
2010年10月22日 18:45
こんばんは=

流石拘りの車、こんなところにも拘りが(笑)
そんなクルマに乗っているトシさんも拘りのある方。
であれば、とうぜん工具も拘るしかないでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 23:53
こんばんはっ(^^♪
いやぁー・・・通常のネジと違って、トルクス形状やトリプルスクエア形状等々・・・色々と勉強になります^^
この形状だと確かにネジ山をなめ難いですが、今後グローバル化でこのようなネジも統一されていくのでしょうかねぇ~??
2010年10月22日 19:38
発炎筒のLED化は今年の車検でちょっと悩みましたが・・・
乾電池が万が一って思うと(笑
でも、単なる発炎筒よりインパクトもあるし・・・LED化すれば良かった!と
今更見て・・おもっちゃいました(^^;
コメントへの返答
2010年10月22日 23:49
こんばんはっ(^^♪
これ。。。車検の時に発炎筒の期限切れで急に高い発炎筒を買わされなくてすみそうです。まあ、電池は単4二本なので、予備を常備しておきますわ(^_-)
欠点は・・・日中昼間の視認性は、発炎筒に比べたらだいぶ劣りそう(一応車検対応だから良しとしてますけど(笑))
・・・まあ、安いのでこのような交換もあるということで(^_-)
2010年10月22日 21:02
こんばんは~

うちもすでにしていますが、そういえば電池どうなってるかな・・・(汗)
ネジはトルクスの変形みたいな感じですね
欧州車は特殊工具だったり、米車はインチだったりと、外車はその辺が面倒ですね
でもやっぱり気になるのでありました(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 23:46
こんばんはっ(^^♪

おっ!お仲間ですナ(笑)
電池は単4でしたが、確かに交換するのを永遠に忘れてしまいそうです^^
ネジはトリプルスクエアのM10というビットソケットを入手(\340)すれば、外せる事をようやく突き止めました(^_-)
六角よりも強度が入りそうですが、トルクス形状といい・・・全くもって違うのにはカルチャーショックです(けど面白いです^^)。
2010年10月23日 7:42
おはよう御座います
自分も同じLED灯持ってます。
使用期限がないのが、エコですね~

シットレールを外すのでしょうか?
と言う事はフルバケ?!(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 11:13
おはよう御座います(^^♪
おっ!お仲間ですネ(^_-)
私も使用期限が無く、安いので装着しちゃいました。

←するどいっ!・・・流石銀太郎さんですナ
とはいえ貧乏チューンです(爆)
2010年10月23日 12:57
うちも同じLED灯、導入しました。
いまいち信用してないので発煙筒も別に積んでますが(笑
これは本体に磁石がついてるので、ボディにくっつけて非常時のリアフォグとかにも使えそうですね♪
コメントへの返答
2010年10月23日 15:41
こんにちはっ(^_-)
おっ!。。。こちらにもお仲間がっ(笑)
昨晩使用してみましたが、夜の視認性はバッチリ(^_-)・・・将来急な雪でスタックした時にも使えそうですネ^^)
反面・・・日中での視認性はBad!(*_*)
炎天下の下では分からないかも?・・・よって私も発炎筒は期限切れでも積んでおくことにしますっ!
←リアフォグ・・・流石さえあきさん、なかなかのアイデアです(^^♪

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation