• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

うどん県に行って来ました…

うどん県に行って来ました… 日曜日の話なんだけど…

餃子好きクラブのメンバ- いけぴさん りんご虫さん 

千さんの4人で 大阪 難波で 待ち合わせをしてから

うどん県に向かって 出発しましたよ~ん。


休憩場所の淡路SAから見た明石大橋です。

大観覧車もあるよ~ん。

無事 うどん県に到着して うどん県の住人さん うるふさんと 合流しました。

うどん県の住人さんから うどん県パスポートを 配布してもらったら

うどん県に来た 実感が 増して来ましたよ~ん。

宮武うどさんの ひやひやうどんです。

麺も つゆも 冷たいから ひやひやなんだって…。 

初めて知りました。


民家にある池内さんの ひやうどんです。

つゆの 入っていない うどんを…

初めて 食べました。

うどんバカ一代さんの ひやうどんです。

オイラは ここのうどんが 一番美味しかったですねぇ~。

この日は 素足デビュ-をしたんだけど… 

金毘羅宮の 長い 長い 階段を歩いていると 

やっぱり 靴ずれが 出来てしまった…。 

とても 痛かったんだけど…

こちらの 小さなお子さんが

傷を癒してくれました。  

金毘羅宮さんに 到着したら 景色も 綺麗でしたよ~ん。

帰りの階段を 降りていると 

こんな人と 出会いました。

勝俣州和さんです。

テレビのロケで 来ていたみたいです。

テレビで見るのと 同じく 

大きい声で 喋ってましたよぉ~。 


菓子工房 ル―ヴさんです。

うどん県には うどん屋さん以外にも…

素敵なお店がありますよ~ん。

オイラが飲んだ パッションソーダ-です。

お土産も 忘れず 買いましたよぉ~。

京都に戻ってからも… 

うどん県の余韻に浸りながら 食べて続けてますよ~ん。





家に着いたら 

HONDAさんの オンラインショップに 

注文していた商品が 届いていました。

大切に飾っておこう…。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2012/07/18 13:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年7月18日 13:23
うどん美味しかったでしょうね~うどんパスポートがあると何か良い事が有るんでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月18日 14:36
うどん県パスポート…

提示したら 観光地の

割引サービスが 受けられたり

お店の割引券が 付いていましたよぉ~。

2012年7月18日 13:23
夏休み〜

盆休み頃オフ会やりまっせ(笑)

禁断症状が出る頃にきますか❔( ̄▽ ̄)

NBOX並べれまっせ(笑)

NBOXのダイキャスト♫
おんなじだ(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:46
禁断症状…

そろそろ 出て来たので

今日の 晩御飯は 

お土産で 買った

うどんを 食べますよぉ~。
2012年7月18日 13:30
先日はお疲れ様でした~。

暑い1日でしたが楽しく過ごせました。

勝俣さんのTVロケですが、調べましたがなんのTVのロケか分りませ~ん。 (^^。。。。。
コメントへの返答
2012年7月18日 15:21
オイラも楽しく過ごせましたよぉ~。

TVロケ…

オイラも自信は無いけど

生です 旅サラダを録画しておきますよ~ん。
2012年7月18日 13:54
参加したかったのですが、やっぱり動けませんでした。あ~美味しそうですね★
コメントへの返答
2012年7月18日 16:15
今回 残念 でしたよねぇ~。

でも ティーモさんのぶんまで

美味しい うどんを 

食べておきましたよぉ~。
2012年7月18日 14:02
イイですね!
この暑い時は、冷やしうどんが美味しそう♪

勝俣さんの声を聞くと、よけい暑くなりそう(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 16:17
暑かったので 今回は

冷やしうどんばかりに

なってしまいましたよぉ~。

勝俣さん テンション 高過ぎでしたよぉ~。
2012年7月18日 15:09
うどん県パスポート
私たちも前日審査受けました
大人二人分有ります。(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月18日 16:34
moonさんも オイラ達と同じく

うどん県パスポートを持って 

四国巡りに 行ってたんですねぇ~。

うどん 食べましたかぁ~。
2012年7月18日 15:23
私は昨日、観覧車の横の撮影スポットで明石大橋撮りましたよ(^-^)

帰りは渦の道に立ち寄りました。
コメントへの返答
2012年7月18日 16:44
渦の道 行ってたんですかぁ~。

オイラも 以前 行った時に

遊歩道のガラス床から

うず潮を 見ましたよぉ~。
2012年7月18日 17:34
スパシオ君こんにちは^^

うどん県楽しかったね。
また美味しいものめぐり楽しみましょうね^^w
それにしても・・・
自宅用にそんなにお土産を買っていたのは
知らなかったよぉ~。笑

暑いね^^くれぐれもお身体ご自愛くだされ。
コメントへの返答
2012年7月18日 17:56
うどん県 楽しかったですよねぇ~。

お土産屋さんで 美味しそうな物を

あれも これもと 見ていたら

買い物カゴが いっぱいに なってしまった。

今日は 朝から 暑かったよねぇ~。
2012年7月18日 18:31
うどん、いいですねぇ~。

量が少なめだから、何軒も回れますよね。

食べたくなってきましたよ。

勝俣さんが出るテレビ、要チェックですね。
コメントへの返答
2012年7月18日 18:54
うどん県の うどんを

あれこれと 食べたかったので

小サイズの うどんばかりを

注文して 食べてたんですよぉ~。

2012年7月18日 19:01
先日は遠くからお越しいただき、ありがとうございましたm(__)m


楽しんで頂けたようで幸いです(^^)

四国にはまだまだいいところが沢山ありますので、また遊びに来て下さいね!!
コメントへの返答
2012年7月18日 19:19
うどん県巡り…

楽しませて もらいましたぁ~。

四国の観光地や美味しい食べ物…

又 案内して下さいねぇ~。


2012年7月18日 19:56
うどん県遠征お疲れさまでした~♪

私もパスポート欲しかったでしっo(≧∇≦)o

旅先で有名人に会うとテンション上がりますよね~(o^∀^o)
‥って、私だけかなぁ(笑)

コメントへの返答
2012年7月18日 20:12
うどん県遠征 楽しみましたぁ~。

パスポートも 記念になりましたよ~ん。

オイラも有名人に出会うと 田舎者丸出しで

テンション 上がりますよぉ~。
2012年7月18日 20:35
こんばんは~

またまた遠征お疲れ様でしたo(^o^)o

この連休私のみん友さん3組四国へ行ってます(笑)

うどんオイシイですよね♪

私もよく行くんですが3件はハシゴしてしまいます(笑)

私も勝又さん見たらテンション上がりそうです!

また地域限定ゲットですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年7月18日 21:30
最初は3件も食べられるかなって

思ってたんだけど、お店に入ると

食べ比べる楽しさもあって

がっつりと 食べて来ましたよぉ~。
2012年7月18日 20:36
うどん遠征お疲れ様でした〜。

自分も何気にパスポート持っているので、今度行ってこようと思います。
ハシゴしちゃいそうですね〜。

ミニカーはついつい買っちゃいますよね〜♪
コメントへの返答
2012年7月18日 21:37
つげっちさんも パスポートを

持っていたんですかぁ~。

ミニカ- すごく 気に入ってしまって

ついつい 衝動買いしてしまいましたよぉ~。
2012年7月18日 21:40
こんばんは~

うどん県楽しまれたようですやん♪

うどん県パスポート、笑ってしまいましたわ~
コメントへの返答
2012年7月18日 21:47
うどん県パスポート…。

このパスポートがあると

うどん県のガイドブックがいらない位

役立ちますよぉ~。
2012年7月18日 21:51
うどん、うどん、うどん三昧ですね。
最後に車という繋がりが羨ましいです。

そう言えば、数年も四国に上陸してないなぁ。
コメントへの返答
2012年7月18日 22:02
うどん県で うどんの食べずくしを

味わって来ましたよぉ~。

久しぶりに四国に行かれてみても

きっと グルメな旅が 出来ますよぉ~。
2012年7月18日 22:41
うどん県いいですね。
行ってみたいな。

美味しそうなうどんが写ってますね。(^O^)
ご当地お土産もうどん柿の種って面白そう。
コメントへの返答
2012年7月19日 6:28
うどん県…

うどん屋さんの多さに ビックリしますよぉ~。

昨日も お土産のうどんを

食べましたよぉ~。
2012年7月18日 23:05
お疲れサマですた

次回 おコシのサイ ハ

某Nボ海苔の方も是非!

関西行ったら オネガイしマス!
コメントへの返答
2012年7月19日 6:32
先日は 色々と 下調べしてもらって 

ありがとうございましたぁ~。

関西に来られた時には

ゆっくりと お会いしましょうねぇ~。
2012年7月18日 23:50
ボクも一回本場のうどん食べに行ってみたいです~

グルメの旅楽しめたみたいですね(*´д`*)ハァハァ

京都にもセルフだけどうどん屋さんが増えてますよね♪
コメントへの返答
2012年7月19日 7:25
うどん県でうどんを食べたら

京都で食べている時よりも

本場のこだわりが伝わって来て

イイ感じですよぉ~。
2012年7月19日 1:16
ロケは、勝股さんと尾木ママのコラボということにはならなかったんですか。
それにして、海外旅行にいって、あんなおいしそうなものを食べていたとは、スパシオさんがうらやましいですよ~。
コメントへの返答
2012年7月19日 7:30
有名人の勝俣さんが 近くに来ても

緊張して 話かけたり 出来なかったですよぉ~。

パスポート付きの 海外のうどん県…

ぜひ 行ってみて下さ~い。
2012年7月20日 7:52
へぇ~…
こんなパスポートあるんですか…

うどんの好きな私としては
中がとっても気になります。

四国ってほとんど縁がないんですよねぇ…
うどん三昧と行きたいところです。。
コメントへの返答
2012年7月20日 10:26
うどん県パスポートには

観光地や美味しいお店の案内が

たくさん 書いてありますよ~ん。

うどんの食べ比べも 良いものですよぉ~。

2012年7月22日 15:42
良いですねぇ、讃岐うどん。また行きたくなってきました!

先日山梨県に行ったのですが、富士吉田市のうどんは讃岐うどんよりも硬い麺でした。
コメントへの返答
2012年7月22日 16:01
本場のうどんが食べたくて

うどん県に行って来ましたよぉ~。

富士山の裾野の忍野八海で食べた

うどんのダシが黒かったのが 忘れられないですねぇ~。

プロフィール

「はい❗️チャ太郎☆ さんの分も元気一杯応援しておきます。私も接戦になった時の清宮選手,万波選手の代打攻勢に期待していますよ‼️」
何シテル?   08/03 13:43
日本ハムファイターズを応援しています 2024年1月からポイ活開始しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトがパーキングに入らない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 19:30:09
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 20:22:10
CVT不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 11:55:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2012年4月8日~13年4ヶ月 2025年8月31日現在211,308km すこぶる ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019年2月11日~6年6ヶ月 2025年8月31日現在 81,511km 主に嫁 ...
その他 自転車 その他 自転車
2024年3月10日〜1年5ヶ月 車種   アサヒサイクルサントス サイズ     2 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
2022年7月6日〜3年1ヶ月 2024年3月9日〜 単身生活をしている息子のところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation