• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

URAKI@ER34のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

5月22日 春の運動会

5月22日 春の運動会
どうも〜( ´ ▽ ` )ノ
またまた放置プレイになってたURAKIです;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


3月〜5月のまとめはまた後日に上げるとして...
1週間以上空いてしまいましたが今回は5月22日に筑波TC1kにて行われた『のばなし走行会』へ参加してきました!









写真はろろさんに撮ってもらいました!
これだけでも行った価値は十分過ぎるくらいありましたね!
早速愛車紹介の写真入れ替えておきました♪
ありがとうございました!m(_ _)m

昨年11月にも参加しましたが今回はリベンジということで張り切って準備していたのですが...

車が手元に帰ってきたのが21日の昼すぎでした(^^;;
そこから荷物積み込んで16時に仮眠をとり、23時には家を出発!

24時に東名の美合PAにて今回一緒に行ってくれるみん友で同級生でもある強い味方、S2乗りの『白凛』と合流♪



渋滞にハマりながら8時には無事到着〜

今回は知り合いが参謀さんとろろさんだけというちょっと寂しい感じ(´・_・`)


挨拶とミーティングを終えたらとりあえず一発目行きますよ!



この日のベストタイムをここで出してしまいこれ以上伸びませんでした>_<







走り放題なはずなのに一枠走って満足してしまいあとはダラダラと日陰で過ごし、午後一のタイムアタック枠に備えましょ♪





そして写真をちょいちょい撮影〜











難しい...www






こんな車がいたりもしました(笑)
ちゃんと自走できてたみたいですよ((((;゚Д゚)))))))





あとはS660の広報車もありました〜
フルモデューロオプション‼︎








アクティブリアウイング?
動いてるところ撮るの忘れたー!>_<





そしてTA枠!
この枠だけ動画撮りました〜





暑さと眠気で運転がだいぶ荒れてますが(笑)
そもそもタイムアタックやる気がたぶんこの時の僕には無かったような気がします...
とりあえず前の車について行きたい!しか頭に無かったですね(^^;;






その後、午後の部が始まり、のばなし名物?インストラクターによるレクチャーを受けることに〜
(たぶん今回のメインイベント)

正直何聞いていいのかわからなかったのでとりあえずラインを見せてもらう為にインストラクターに運転してもらいました。
その後、交代して僕の走り方も見てもらうことに...

そしたら、走らせ方が今の主流ではなく一昔前の走らせ方だそうです;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

要するに今の主流は雑誌とかにも散々載ってますが全てをリニアに繋げて操作をすること、に対して僕は奥までガマンしてからのブレーキ(ドン!)→ハンドル(グイ!)→アクセル(ドカーン!)といった感じ(笑)
まぁ上の動画を見てくれればわかると思います( ´ ▽ ` )ノ
インストラクターの人曰く、『人には人のドライビングスタイルがあるし、車によっても違う走らせ方になる、今の車と仕様には今の走らせ方は合ってる』
とのこと...
当然そうなんでしょうが...
それって間違ってるの?合ってるの?w

僕はどうしたらいいのか更に訳ワカンネ;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

暑さと眠気で頭がイカれていたのかどうも1度聞いただけでは納得いかずその後また捕まえてお話を聞いてました(^^;;
客観的に意見をもらえる機会なんてそうそうあることではないのでもう自分が納得いくまでしつこく聞きまくってやりましたともwww
あの人には悪いことしたなと正直思いましたが(笑)







そんなこんなしてたら時間になり即撤収〜

参謀さんは今回かなり忙しそうでなかなか、お話出来ませんでした、また次回>_<






その後仕事終わりの三蔵さんを呼び飯食って駄弁って解散になりました〜(写真忘れたー>_<)

帰りはのんびりと白凛とも別れて帰りましたとさ〜

終わり!





当日参加された方々お疲れ様でした!
また出来れば11月に行きたいなと思ってるのでよろしくお願いします(*^^*)






では今回はこのへんでノシ
Posted at 2015/05/31 02:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月01日 イイね!

年末から今まで...(今更まとめ)

年末から今まで...(今更まとめ)皆様、あけましておめでとう!(笑)

最近は完全に放心状態であまり動いてませんでした(^^;;
こんな奴ですが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m







年末はHayato君に会いに何故か石川県へ行きました。
Hayato君と彼女さんそれからHayato君の大学の同級生?の方々とファミレスで駄弁り⁉︎
滞在時間5時間あったかな...
皆34オーナーだったので話題は34だけwww

Hayato君は彼女とイチャついてたイメージが( ´Д`)y━・~~


写真は明るいうちに撮り忘れたのでこれだけ(^^;;



そして別れたあとにトラブル(自分のじゃないよ)により福井の山に1人...



帰れないかと思ったぜ((((;゚Д゚)))))))



年明けて自分の34は車高調のO/Hのため入庫










少し駆動系の違和感があったため他人(会社の先輩)のシビックにて走り初めをしにモーターランド三河へ(笑)

一応、僕が一眼で撮ったやつだけどピントが(^^;;
でもお気に入り♪

最後の10分くらいしか乗っていませんが初めてサーキット走行する車で34で去年出した自己ベストの0.158落ち...(50.816出て、去年34で出したのは50.658)
FF難しいわぁとか1人車内で言いながらもタイムが出ていたことに軽くショック...
車の完成度が良いってことか>_<
このシビックは自分も整備などを手伝うし仕様なんかもかなり聞かされていたので他の車よりは乗れたのかもしれませんがね〜
あと純正流用クロスミッション楽しい!

でも複雑が気持ちになりましたとさ(笑)


そして2月に入り
・ドラシャリペア
・リアハブベアリング(3回目)
・ペラシャセンターベアリング

を交換しました。
ドラシャリペアとペラシャセンターベアリングは予防で交換です。
リアハブベアリングは前回交換から10ヶ月という短命でしたが自分にやってしまった覚えがあるので気にせずに交換です!(お財布には大ダメージw)







それからこんな物を作ってみたりwww













その状態で2月25日にモーターランド三河で行われた『三河屋ワークス走行会』に参加して来ました!
当日ご一緒された方々はお疲れ様でした。
初めて参加しましたがとても楽しく適度に緩い感じで雰囲気も固くなく走りやすい走行会でした(*^^*)

撮影:三河屋ワークスさん
ゼッケン選べたのでちゃっかり34番www
この写真はすごく気に入りました!
ありがとうございますm(_ _)m

結果から言いますと、この日のBESTは『50.318』でした。
これが実質の走り初めになったので気合入っていたのですがタイムはちょっと目標の49秒台には届かず、腕の問題ですが言い訳するとしたら『リアタイヤがスリップサインまで来ていた』
タイヤを替えれば...とは思いますがもう少し修正することが出来た筈なのに悔しい思いをしました>_<
でも去年はGTウイングとかカナードは無かったんだよね、これが意味するものは((((;゚Д゚)))))))







そして最後にタイヤは何かを踏んだのかパンクしてしまいました(^^;;







今回は地元の友達にカメラを借りたので初車内からドライバーが映るしてんで車載を撮りました♪
カメラが優秀でブレたりしないので左上に映る夕張さんでGを感じて下さいwww
コース図が見たい人はサーキットのページで確認してね♪




それでは今回はこの辺で〜














あ、今回は富士の34祭りは行きません>_<
その代わりに『34祭りin和歌山』があるとのことで参加して来ます。






内容?たぶんいつも通りファミレスとかで駄弁るだけだと思うけどwww
ではノシ
Posted at 2015/03/01 21:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014年を振り返る!

今年もあと僅か!
冬コミも自分の欲しいものは粗方手に入ったのでいよいよ年末って感じがしてきました!
↑地元のメロブ、とらのあなですが(^^;;


前置きは置いといて、今年を振り返ると






まず車の見た目が大きく変わって外観は理想の70%くらいは出来ましたかね(*^^*)







走りの方では
3月の四国遠征ブログ書けなかったんでその場にいた方々には申し訳なかったです、ゴメンなさいm(_ _)m
またよろしくお願いします!


その四国遠征にて瀬戸内海サーキットを走ったくらいから







地元のサーキット
モーターランド三河×2、作手サーキット(ALT)×1、YZ本コース×1、YZ東コース×2、鈴鹿ツインGコース×2

一応ホームコースはモーターランド三河なんで今年出したタイムの50,658は50秒が切れなかったのが悔しいです>_<
来年こそは...!

そしてこの中で特に思い出深い走行は作手サーキット(ALT)を走ったときですかね〜
今年は夏に走ったのですが2年前のその時期にコースアウトして崖を登って車を傷付けてしまってからALTは走っていませんでしたが、ついに今年復活することが出来たのがとても良かったです♪







そして集大成となった?筑波TC1000への遠征!

*撮影 三蔵さん


今までは地元の連れとしか走ったことがなくマンネリ化してきたので色々なサーキットを色々な人たちと走り新しい刺激を求める!
というのが今年の目標としてあったのでかなり充実した一年でした(*^^*)
来年はさらに色々な人たちとサーキットを楽しく走りたいなと思います!







車のメンテナンス面で、今年はかなり走ったので来年は各部のリフレッシュという名のアップデートをしていこうかなと思っています!(笑)
エンジンももうすぐ15万kmでかなりお疲れでパワー感があまりないですが、とりあえず足回りからやろうと考えています。

第1弾としてサスのO/H&仕様変更!
これは年明け5日からの入庫が決定しているので楽しみです(*^^*)
他のアーム類、ゴムブッシュ等も順次変えていく予定です♪



それからオフ会、イベントなどには来年も参加したいです!
今年最後のイベントとなった京都嵐山スカイラインをただ並べるだけの会にも初参加出来たので来年も参加したいです^ ^



来年の目標

①上記の足回りリフレッシュ 実現性80%

②エンジンゴニョゴニョ 実現性40%

③痛車化 実現性20%

④鈴鹿フルコース走行?! 実現性40%

⑤新たな遠征先を走行 実現性 未知数

こんなところでしょうかね〜
どこまでやれるかはわからないですが来年も頑張りたいと思います(*^^*)

今年もなかなかブログを書くことが出来ずでしたが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m



では皆様良いお年をノシ
Posted at 2014/12/29 22:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

2014.11.21 のばなしくらぶ走行会 TC1000 に参加してみた

だいぶ間が空いてしまいましたが...
秋の運動会こと『のばなし走行会』in筑波TC1000まで走りに行ってきました‼︎

毎度の事ですが写真は全然ありませんorz



片道約6時間400kmの道のりでしたが、感想としては結構普通に行ける距離だなと思いましたね(笑)
瀬戸内海サーキットに行けたことを考えればラクショーっすwww

正直、東海のサーキットには関東の方々がたくさん来るので特別すごいってことはないと思いますよ♪


ということは関東の方々...どうです?(笑)






そろそろ本題に入りましょ〜w



20日の23時に家を出てTC1000付近に着いたのは5時前、コンビニで時間をつぶしてサーキットに着いたのは6時過ぎで7時ゲートオープンなので運営の方々しかいなくてちょっと恥ずかしかったです>_<
なんで車に引きこもり寝てました(^^;;

30分くらいしたら目が覚めてしまったので後ろに並んでいる中で朝食中の黒銀さんを発見!
初対面でしたがとてもいい人で良かったです(*^^*)

そしてゲートオープンからの搬入して準備して





その後三蔵さん、赤枝さん、ミヤビックさん、ろろさん、水洋日さんとも合流〜

ミヤビックさん、ろろさん、水洋日さんはこの日お初でした(*^^*)

しかしまさかここで赤枝さんと再会するとは思っていませんでした(o_o)
ステージアしっかり見ておけばよかったと後から後悔>_<




その後ミーティングし初心者の完熟走行〜

当然初めて走ったわけですが、まず路面がメチャくちゃいい!
鈴鹿ツインの路面よりもたぶんグリップしてましたね!
これなら多少無理しても大丈夫だと確信したのでスイッチ入りました( ̄▽ ̄)









その後はフリー走行!
とりあえず空気圧とYZをウェットで走った時に弄った減衰を戻して〜






午前中のタイムはまぁこんな感じ
早く慣れないとと思い走ること60週も...



今回の走行会にはあまり車格が似た車がいなかったので綺麗に走っていたBRZとFDの後ろでコーナーの入り方や出口へのアプローチを学ばせてもらいました!
煽ってたわけではなく真剣に着いていかないとコーナー1つで一瞬にして差が出来てしまいますから直線が終わるころに追い付き離されとやっているうちにコーナーでも徐々に差が出なくなったのでとてもいい勉強になったなと思います(*^^*)


その甲斐あって午後一のタイムアタック枠にて...








Bestをここで出すことが出来ました!(*^^*)
ガソリン4分の1以下だったんでメーターと睨めっこしながら走ってましたwww

今回は写真があまりにないので低画質で見れたものではないですがドラレコで撮っていた動画を貼ります(^^;;
*最初に余計な所が残ってますが気にしないで下さいm(_ _)m
(Bestは1番最後の周回です)








午後のフリー走行は参謀さんのお連れの方(S13)と色々情報交換と前を走ってくれと言われたので頑張って走りました!
やっぱり軽量な車の前を走るのは辛いで
す(^^;;
コーナリングもブレーキングもこちらが不利ですから...
しかし走行後にコーナリングが安定していて綺麗と言われたのは嬉しかったです(*^^*)

普段速く走るというよりは綺麗に走ることを意識しているのでそれが今回も良かったのかなと思います(*^^*)


今回の心残りは三蔵さんと絡みがあまり無かったのが残念でした>_<
他の方とももっと絡みたかった...
次回こそは...!

あとはイントラの方に乗ってもらったらもう少しいい走りが出来たのかなとか思ったり思わなかったり(´・_・`)







前回愛知に来訪された時にも貰いましたが今回も参謀さんからお土産を頂いてしまいました!
ありがとうございます!

参謀さんの秘儀を次は後ろから学ばせてもらいたいです〜( ̄▽ ̄)




その後は三蔵さん達の打ち上げに混ぜてもらいました!
色々な話が聞けて楽しい時間でした!
1番はミヤビックさんが自分の34の過去(うちに来る前の)を知っていたことでしょうか(O_O)

しかし疲労とお腹いっぱいになって眠気が...(^^;;


そして店を出ても話し込むwww

どこも一緒ですね(笑)








今回の走行会を教えくれた三蔵さん
参加までの手続きをしてくれた参謀さん
今回お初&お久しぶりな方々
運営スタッフ様方
お疲れ様でした!次回はいつになるかはまだ未定ですが参加するときはまたよろしくお願いしますm(_ _)m


ではノシ





Posted at 2014/12/06 17:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

秋の運動会へ向けて

こんちはー
夜勤明けのURAKIですー

21日に筑波TC1000で行われる『のばなし走行会』に参加するためにここ最近準備してました。



まぁ準備と言っても、

まずタイヤがスリップサインまで来ていたのでこの機会に新品へ

今回も安心のディレッツァZⅡ!そして待望の?星性能ですよ!

無印は丁度一年持ってくれたので今回もそれくらい使えたらなと思います(*^^*)

それからフロントスタビ

ハイキャスキャンセル取り付け!

どちらも半年間倉庫の肥やしになってましたがこの際一気に取り付け!

あとフロントに牽引フックも追加〜(これ掛けれるのか?(^^;;


そして先々週に『ぐっちゃんR』さんといつもの同僚の86でYZサーキット本コースをヘビーウエットで走って皮剥きと感覚を身体に覚えさせておきました(=゚ω゚)ノ

写真はぐっちゃんRさんの弟さんに撮ってもらったやつしかなく自分は撮るの忘れてましたwww
デジイチもってたのに(爆)


これがお気に入りです!
ありがとうございます!(*^^*)


YZの本コースって丁度TC1000にレイアウトが似てるんでイメトレにはなったかな〜
それよりヘビーウエットでも安定して走れるZⅡ☆はメチャ優秀ですね(笑)
あとウエット楽しい!www
タイムは44秒前半だったかな...
初めて走ったので次はドライで走りたい(*^^*)


それから先週は
エンジン、ミッション、デフオイルを変えて〜

会社のセンパイ(FD2乗り)に手伝ってもらってブレーキのエアー抜きとアライメントをちょこっと弄って終了!









途中センパイのRE30の試し履き...カッコイイ...
18インチと深リムいいなぁwww









こんな感じで車の方はバッチリだけど中の人があとはどうなることやら(笑)
あまり過度な期待はしないで下さいね(;´Д`A

ではノシ


Posted at 2014/11/20 10:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

URAKI@ER34です。よろしくお願いします。 昔から憧れたR34のベイサイドブルーに乗れているだけで今は幸せです! 最近はサーキットでのタイムアタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

URAKI@ER34さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 16:03:19
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:17:47
EAST BEAR SPORTS GTS-Rエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 00:13:40

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ B.D1 (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014年8月に通勤車としての役目を終えま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
某氏から受け継ぎました。 御老体なので通勤で大人しく乗ります(^^;
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用なので何もやらない...つもりです...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation