• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

やすみちのブログ一覧

2006年01月27日 イイね!

カーショップ

うちの近所、カーショップには恵まれてるんです。

まず、以前からお世話になってる「自動今」さん。
あんまりメジャーじゃないけど、マニアっぽいメンテナンスメニューやボディーコートも充実していて、お気に入りです。クォーツガラスコートもこちらで施工。
大きいお店じゃないけど、品揃えも悪くないし、親切でアットホームな感じがうれしい。カーナビを自分でつけたときとか、何度も小物を買いに行ったので、店員さんに覚えられてしまいました(笑)

ところが、数年前に強力なライバルが出現。
「自動波」さんです。
なんといっても、夜11時まで営業しているので、会社帰りでも余裕で間に合う。そして一度会員になってしまえば、オイル交換工賃が永久無料。クレカ付きですが、クレカのポイントも悪くなく、メインで使ってる楽天ポイントに移行できるのもうれしい。
それと、毎月4日はスバルデイで、PIAAのオイルフィルターが無料ときた。すごいお得。

気持ち的には自動今さんでオイル交換したいなと思うのですが、工賃無料とフィルター無料にはかなわない。
ごめんなさい。自動今さん。。
Posted at 2006/01/30 23:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月21日 イイね!

オルタネータ交換。

やっと休日。アウトバックと遊べる日が来ました~♪

先週予定したとおり、オルタネータが届き交換となりました。
掲示板で、充電分岐点のプログラム書き換えされたかたのお話がありましたが、メカニックさんに聞いたところ、3.0は確かにあるものの、2.5は対象外とのこと。よって、部品交換です。三菱電機製です。
1時間くらいかかるのかな?と思ったら、15分ほどで仕上がりました。

効果のほどは・・
・低負荷時の電圧低下(制御?)はやはりあります。
・しかし、12Vを切ることはなくなりました。
ということで、いちおうの成果はあったと思います。

やっぱり、走行中にバッテリーの公称電圧切るのはおかしいですよね。
Posted at 2006/01/30 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月14日 イイね!

オルタネータ交換します

セキュリティーやナビなどの電装品が多く、バッテリーあがりも2度ほど(汗)経験したことがあるので、電圧は電圧計をつけて敏感に監視しています。
以前から気になっていたのですが、走行中に電圧が12Vを切ることがありました。どういう条件で、というのが難しくて、現象が出たからディーラーのメカニックに見てもらおうとすると14Vに戻ったり、医者の前に出ると具合がよくなる患者のようで困っていました。それでも経験から、エアコンやライトをつけているときでなく、昼間順調に走っているときに現象が起こることがわかりました。
メーカーに相談してみたところ、電気の使用が少ない状態では、燃費向上のためにオルタネーターの働きを抑える機能が動作しているからかもしれません、と。なるほど。でも、そんな高度な制御をしているのか?しかしそれでも、12Vを切るのはおかしいだろうと、半信半疑で、しばらく様子をみますということにしておきました。
幸いバッテリー上がりもなく、最近は寒くてエアコンをつける機会も多いので、電圧も14Vをキープしていたのですが、天気のいい昼間にエアコンを止めて走ったら、やっぱり現象が出ている。通りがかったついでと新年のご挨拶にディーラーに遊びに行ったら、メカニックさんが、保証期間のうちにオルタネーター交換しておきましょうか、と提案してくれました。
高い部品なのでなんだか悪いなーとも思いつつ、保証が切れた後に故障では悲惨ですので、お言葉に甘えて交換してもらうことにしました。
これで交換前と同様だったら、あきらめもつきますしね。。
Posted at 2006/01/17 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月07日 イイね!

洗車(下回り)

雪国帰り後処理の続きです。
きれいになったアウトバックですが、肝心の下回りの洗浄は先延ばしになっていました。以前乗っていたシャリオも同様の使い方でしたが、末期には下回りがボロボロに。アライメントが狂いハンドルを取られるのを治そうと調整してもらうも、ボルトが錆び付いて無理だとか、修理工場のおやじさんにはミルフィーユだとか言われる始末。
せっかく大枚はたいて買ったアウトバックは大事に乗ってあげようと、下回り洗浄をやってくれる業者を探します。
ディーラーなどでは車検時にスチーム洗浄と塗装をしてくれますが、これセットだと1万5000円ほどします。スチームだけでも6000円ほど。今シーズン、雪道がもうないとは言えませんので、このメニューはシーズンオフ時に考えることにして、リフトアップして2000円くらいで洗ってくれるところがないかと探しましたが、結局見つからず・・
以前と同様、コイン洗車場で下回りを洗浄、となりました。

どなたか、2000円くらいでお手軽に洗ってくれるお店あったら教えてください。。(埼玉近辺で(笑)
Posted at 2006/01/17 23:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月05日 イイね!

洗車(外注)

年末年始と雪国を走り回ったため、クルマは大変なことに(笑)
しかも、高速道路は塩カル蒔きまくりで、塩噴き状態。
ボディーに悪い汚れは早めに落とします。
以前は自分で手洗いだったのですが、最近はもっぱら外注です。
近所のカーショップで1600円也。しかも23時まで営業してますので、会社帰りの平日でも作業してくれるところはうれしい。休日に洗車ってのもいいですが、やっぱり別のことにも使いたい。
お金で時間を買うってことで、大人買いです(違
新車時にクォーツガラスボディーコートを施工しているので、手洗いシャンプー洗車ですっきりきれいになりました。
ガラスボディーコート、おすすめです。
Posted at 2006/01/17 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アウトバック‥(T-T)」
何シテル?   10/25 00:59
みなさんの記事を参考に、クルマいじりを楽しんでます。いろいろ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ふた工房 ふた工房 アイドリングストップキャンセラー【VNxISC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:27:05
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 16:02:33
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:56:28

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023/12/9 納車 2023/11/29 登録 2023/9/18 注文 サファ ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車アウトバック10万キロ突破を機会に乗り換え。 SGPや最新アイサイト(ツーリングアシ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック3台目。スバルも3台目です。 2012年改D型、ディープシーブルーパール。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2台目。 ビル足標準装備、アイサイトVer.2、カラードバンパー、専用アルミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation