• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

やすみちのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

ドナドナ

本日ナビの取り外しも終わり、売却先へ引き取られていきました。





短い間だったけど、「次もアウトバック」と迷いなくD型購入を決断させてくれた、ステキなクルマでした。

よいオーナーさんに出会えることを祈ってます!

ありがとう!

Posted at 2012/05/21 21:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月21日 イイね!

ご対面

新しい相棒がディーラーで納車前整備中ということで、事前顔合わせに行ってきました!



まだ磨き前ということでツヤはいまいちですが、オプション品はほぼつけ終わっているようで、後はナンバープレートを待つばかり。
でも、早速鳥の爆弾攻撃を受けていて(T-T) お願いしてウォッシャーで取ってもらいました。

初めて実車の色を見ましたが、いわゆる紺色なのかな?光の当たり具合でいろいろ変化するとのこと。
見た目ブラックのようですが、カジュアルなブルーがアクセントになっていて、よい色だと思います。

納車は25日でほぼ決まりです!
Posted at 2012/05/21 06:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

D型アウトバックSパケに試乗

諸書類の記入と諸費用の支払いのためディーラーに行きました。

試乗してみたいと言っておいたD型アウトバックSパケを、担当営業さんが別の営業所から持ってきてくれていました。せっかくだから、並べて比較してみたらとのご厚意で撮影を。

左が自分の車でC型Sパケ(グラファイトグレーメタリック)、右が試乗車のD型Sパケ(クリスタルブラックシリカ)



並べてみると、D型は大きなフォグがアウトバックらしくていい感じ。
また、グリルとナンバープレートの感覚が狭くなり、引き締まった感を受けます。
グリル上段のシルバーも実際はそんなにギラギラしていなくて、いい具合でした。

乗り心地について、自分のSパケ8600キロ走行・空気圧既定値と比べてですが、らしいゴツゴツ感はやはりあります。逆に、先日試乗した非Sパケのフワフワ感が「車酔いするんじゃない?」と思いました。

しかし、試乗車はまだ100キロ少しの走行距離であり、空気圧もおそらく高めですから、乗っているうちに問題ないレベルになると予想。ボディーも強化されていますから、Cより悪くなることはないでしょう。
(試乗前に契約しちゃったんだから、頼みますよスバルさん!)

FBエンジンで加速は確実によくなっています。せっかくモード切替スイッチがハンドルに移動して操作しやすくなりましたが、普通乗りならIで十分かも。
あと、エンジンかけたとき、「あれ?」って感じで静かになっているのに気づかされました。


納車は5月の25か26の予定で、すでにテンション上がってます♪
Posted at 2012/05/12 23:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月10日 イイね!

D型アウトバック契約。

本日、D型アウトバックSパケを契約してきました!

前回納車から半年と少しで、想定外の異例の乗り換えとなりました。
今のクルマが気に入らないのではなく、追加出費をしてもD型が魅力的に感じてしまったのです。。

色はディープシーブルーパールにしてみました。
↓完成予想図w



ちょうど今日、工場から出てくるクルマを引き当てることができ、早ければ2週間ほどで納車となりそうです。

オプション品で移設可能なものは移設をお願いしましたが、そのほかにもナビやらスピーカーやら、まだまだ使えますから移設します。
しかし、フォグランプはHB4からH11に変更となっており、HIDキットは入替となる模様。

契約書にサインしてから「買わないけど(笑)」といいつつ、DITに試乗させてもらいましたが、すばらしい車でした。北海道のレンタカーで乗ってみたくなりました。
Posted at 2012/05/10 21:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日 イイね!

AVIC-VH09CS不具合(20111107)

乗降IC指定にて出口ICを指定する際、上下線別に別れていないICがあり、進行方向と異なるICが指定されてしまうことがある。
降りた高速道路をUターンしてもう一度乗らされ、また降りるといった意味不明ルートを引いてくれます。

例:東北道 宇都宮IC→東京外環 外環浦和付近を到着地とするルート
・ナビのルート:東北道・川口JCT・外環・外環浦和
・変更したいルート:東北道・浦和IC出・一般道

・乗降IC指定で、出口IC。川口JCTタッチ、東北道方面から【浦和IC】を指定。※【浦和IC】としか出てこない。
ところがこの浦和ICは下り線の出口らしく、川口JCTを越え、首都高新郷で降り、下り方向の高速に乗らせ、下りの浦和ICで降りろという。そこから目的地へ下道を通らせるという信じられないルートが出現。
Posted at 2011/11/07 22:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ

プロフィール

「アウトバック‥(T-T)」
何シテル?   10/25 00:59
みなさんの記事を参考に、クルマいじりを楽しんでます。いろいろ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ふた工房 ふた工房 アイドリングストップキャンセラー【VNxISC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:27:05
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 16:02:33
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:56:28

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023/12/9 納車 2023/11/29 登録 2023/9/18 注文 サファ ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車アウトバック10万キロ突破を機会に乗り換え。 SGPや最新アイサイト(ツーリングアシ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック3台目。スバルも3台目です。 2012年改D型、ディープシーブルーパール。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバック2台目。 ビル足標準装備、アイサイトVer.2、カラードバンパー、専用アルミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation