• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょふ19の愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

メーター脱着、メーターバルブのLED化、各種スイッチのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メーター及び、各種スイッチのLED化をしました。
LEDは後ほどパーツレビューにのせたいと思っています。

とりあえず、アッパーダッシュを取るためにT25トルクスネジを取っていきます。
ネジの位置などはすでに整備手帳書いている方がいますのでそちらを参考に・・・。
2
ネジをすべて取ったら、助手席前についているエアバックユニットのボルト3本、コネクタをはずします。

そんでもって、アッパーダッシュを手前に引っ張ると取れます。
あら簡単ww
3
メーターはカプラー4つと止め具が2つあるだけですので、さくっと取り外します。
家に持ち帰って裏のバルブソケットについているバルブをLEDのものに交換します。

ウインカー、オドメーター、情報メーター?はT5
メーター全体はT10のバルブが使用されています。
4
メーターをはずしたついでにメーターリングを作ってみようと思い、メッキモールを購入してきてつけてみましたが
なかなかに見栄えが悪かったのでwww
今回は装着を見送りました。。
5
そんなこんなでウインカーには緑
メーター全体には白
オドメーター、情報メーター?には青を使用しまして
はずした手順と元の手順で元に戻しました。
6
メーター下の各種スイッチのバルブもLEDに交換しました。
サイズはT3.でした。

こちらは青で統一。
7
そんな感じでメーター周りが鮮やかになりました。


ちなみにメーターのバルブをLEDにした際にテストするときは
30pカプラーのピンに12Vとアースで回路を作ってあげると点灯確認できます。
ウインカーのピンはわからなかったので、勘で組みましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

ドリンクホルダーヒビ割れ補修

難易度:

ダッシュボード アッパーパネル交換

難易度:

リヤスピーカートリム交換

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備士やってました。 2年でやめました。 現在は製造業やってます。 車のオプションパーツつくってます。 住みは埼玉です。 インプワゴン大事に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター照明LEDテープ&エーモン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 18:38:39
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 01:16:10
パワーステアリングフルード交換(L750S ネイキッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 17:53:57

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
小さいのに乗り換えました
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
友人が沖縄にいってしまっている間、借りる形で乗っています。 が、新たにボルボが来たので ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のV70クラシック 手に入れました。 4.4万キロの低走行車です。 これからコツコ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H17のインプワゴン WRX F型 海外輸出用?に業者にヤフオクで落札されました。 向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation