• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

朝ドラ 伊豆&キリ番

朝ドラ 伊豆&キリ番 懲りずに今日も朝ドラです。家からほど近い保土ヶ谷バイパスで10kmほど回転数を抑えながらウォーミングアップの後、R246を西走するのがルーティーンで、行き先はR246を走りながら考えています。
大井町辺りで『今日はもうちょっと走りたいなぁ』という気分になり、しばらく行ってない伊豆方面へ行くことにしました。





朝陽。これは根府川辺りかな。伊豆半島を南下するクルマが数珠つなぎとなり、早朝にも関わらず、時たま渋滞に見舞われました。



R135を伊東まで南下し、ぐらんぱる公園のところで静岡県道111号へ。大室山には立ち寄らず、伊豆スカイラインの天城高原ICも一旦通り過ぎ、楽しそうなクネクネ道だったのでそのまましばらく登ってみました。111号の先はゴルフ場で行き止まりとなりますが、その道中で軽い降雪。早々に引き返して伊豆スカイラインへ向かいます。天城高原ICから終点の熱海峠ICまでの料金1,000円を支払い走行開始。


巣雲山(標高519m)




多賀(標高584m)、タイトル画像と同じ場所です。洋上には伊豆大島がチラリ。



熱海峠ICから下道を経由して、久々に大観山に来ました。もしかして前車アクセラのオフ会以来か???😅


そして…



ここで…



キリ番ゲットしました。この駐車場で若干行ったり来たりして距離合わせをしたのはナイショ😅

振り返ってみると納車から1万kmまでに164日、そこから2万kmまでに188日、そこから今日の3万km到達までに169日かかってました。ざっくり1.5年なので、このペースでいけば初回車検時は6万kmくらい。前車アクセラは9年保有で7.6万km…。



ハイタッチ!drive
2025年02月01日04:57 - 12:38、
282.18km 7時間41分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ52個を獲得

明朝どうするかは、起きた時の天気で決めます😅
ブログ一覧
Posted at 2025/02/01 17:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆半島 スカイライン周遊ドライブ
aldonet0917さん

角田浜・魚沼スカイライン周辺
ちゃむとさん

伊豆スカイラインツーリング
サイクロンJさん

久し振りの伊豆スカイライン
アクティブアスパラさん

伊豆半島周遊〜そして20000kmへ
けけろんさん

伊豆スカイライン
チャボスケさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 17:33
30,000kmおめでとうございます。

お勤めの縛りがなくなったらどうなるのでしょう。
きっと自分の4万km/年も超えますね。
コメントへの返答
2025年2月1日 17:46
ありがとうございます。もしその縛りがなくなったら、小遣いが減らされると思うので、ガソリン代が劇的に安くならない限りそれで距離が落ちる気がします😅

プロフィール

「墓参りハイタッチ!drive
2025年08月11日04:34 - 16:43、
624.74km 12時間9分、
2ハイタッチ、バッジ62個を獲得」
何シテル?   08/11 16:50
nissy307です。名前は初めてみんからに登録した時の愛車、プジョー307が由来です。横浜在住、週末早朝に山梨方面によく出没しています。 車歴 BGファミリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け②(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:34:26
ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:33:06
端子台設置!(その1)電源の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:50:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のスズキ車で、たぶん人生最後の純内燃機関車になると思います。色は4台続けてのシルバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
懐かしい写真が出て来たので過去車に追加しました。所有者は私ではなく、当時付き合っていた彼 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の初めての愛車だったスズキセルボモードの買い替えで購入。当時私はデルタに乗ってて、嫁が ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に購入。私の車生活の原点。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation