• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissy307のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

通院

通院午前は在宅勤務、午後は半休取って骨折と肺挫傷の経過観察のための通院でした。おかげさまで順調に回復しています。ついでに再来週予定している海外出張も『問題なし』と先生からのお墨付きが出てしまいました(泣)

写真は病院の駐車場にて。




診察前に病院内のレストランで腹ごしらえ。




診察を終えてコンビニコーヒーでひと休み。今日は朝からずっと雨ですね。雨が降るとたまに頭痛がします。低気圧の影響でしょうか。以前はこんなことなかったのに…。歳をとると色々出てきますね。




帰宅。午後は休みですが大人しくしときます。
Posted at 2024/10/29 16:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

朝ドライブ

朝ドライブ肋骨骨折後、初の朝ドライブに行きました。クネクネ道は避け、なるべくゆったり走れるコースで様子見。大丈夫そうです。一番きついのはバックで車庫入れする時の姿勢(笑)この感じだと次の週末はクネクネ道行けるかもしれません😊



西湘バイパスのPAで少し仮眠、気付いたら朝焼け。



朝メシはここでお蕎麦





ではなく、ネギチャーシュー+ネギトッピング追加。いつもならペロリですが、今日は完食するのがやっと。病院食が続いて食が細くなったのかも(笑)



…で帰宅後に権利を行使しに行ってきました。今日やるべきことは朝8時の段階で全て完了です😊 さて、これから何をしようかな?



2024年10月27日03:23 - 06:25、
104.86km 3時間2分



Posted at 2024/10/27 08:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

社会復帰

社会復帰なんかスッキリしない天気が続きますね。晴れたのは先週の三連休くらい?ドンピシャでそこで入院してしまいましたが…。

とりあえず社会復帰しました。肋骨骨折⚪︎本と肺挫傷で、特に後者の経過観察のため少し長めの入院となりました。骨折の痛みは痛み止めで対処しつつ、自然接合するのを待つのみです。
飲酒(※適量です)→血圧急降下→意識喪失→転倒が事の顛末なのですが、この原因を追求しないとまた同じようなことが起きてしまうかもしれないので、近々診てもらうことにしています。



外出が控えめになるので、こんなので時間を潰します。発売日の昨日、朝イチでイオンに行って入手しました。タイトル画像はその時のものです。本編も視聴しました。ジオン視点でのガンダム、マジで怖い😱


今の身体の状態だとスポーツ走行は難しいですが、市内や高速を流す程度なら問題ないことが分かりました。朝ドラ(結局行くのね笑)のステージはしばらくそんな感じになりそうです。こういう点ではATで良かったかもしれません😊
Posted at 2024/10/20 09:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

雨の朝ドラ

黒部ダム往復の疲れが残っていたので、連休二日目の朝ドラは中止。天気も今ひとつでしたし。
三日目の今日、昨日の予報では快晴ではないものの雨は降らなさそうだったので、3時起床でいつものところ(山中湖)に行こうと思っていました。

予定どおり朝3時に起床。そそくさと自宅を出発し、保土ヶ谷バイパスを走っていると雨がぱらつき始めました。
「あれ?たまたまこの辺だけ雨雲がかかってるのかな」くらいに思っていたら、R246に入ったところで本降りに。



追突事故現場。写真では見えませんが、信号の向こうに追突されたコンパクトカー、真横には救急車。

厚木に入ってR412を宮ヶ瀬方面に北上しているとさらに雨足が強くなってきました。
「今日は天気が良いはずでは?」とYahoo!天気を見ても雨マークなし。じゃあ雨雲レーダーは?と見てみると、山梨方面までずっと雨雲が覆っていました。

「宮ヶ瀬まで行って戻ってこよう」



2024年09月23日03:15 - 05:31、
102.78km 2時間16分

不完全燃焼です。
自宅戻ってから天気が良くなってきたので、午後は大黒埠頭までドライブしてきました。(写真なし)



手抜きで洗車機に放り込み😅



三連休の総走行距離は950km。先月のオイル交換から3,400km走行。近々また交換しに行かないと…。
Posted at 2024/09/23 20:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

ドライブ 黒部ダム

ドライブ 黒部ダムシルバーウィーク後半の三連休、今まで行ったことがないところに行ってみよう!ということで、有数の土木遺産でもある黒部ダムに行って来ました。連休で混むだろうと思い、前日の夜9時に自宅を出発。いつものように道志みちを楽しみつつ、現地には夜中の2時半くらいに到着。




道中でゾロ目達成。



現地到着後、3時間ほど車内で仮眠。これは起床直後の朝焼けです。



自家用車でダムまでは行けません。電気バスでダムまで移動。6:30の始発便に乗車。ダムまでは15分ほど。




パンタグラフがなければ普通のバスです。










大迫力。運動不足の身としては、展望台までの220段の階段がキツかった😅 その後も階段の昇り降りが結構あって、明日は間違いなく筋肉痛です。




帰りの道志みちで疲れと眠気がピークに。糖尿持ちには良くないと重々承知してますが、背に腹は代えられず、モンスタードリンク摂取で復活😅



往路
2024年09月20日21:08 - 09/21 02:31、
299.76km 5時間23分


復路
2024年09月21日08:24 - 17:39、
340.76km 9時間14分

総走行距離640km。帰りはことごとく渋滞に巻き込まれ、メチャクチャ時間がかかりました。連休なので仕方ないか…。
Posted at 2024/09/21 18:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「道志みち→三国峠ハイタッチ!drive
2025年08月31日03:16 - 06:39、
168.54km 3時間22分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得」
何シテル?   08/31 08:33
nissy307です。名前は初めてみんからに登録した時の愛車、プジョー307が由来です。横浜在住、週末早朝に山梨方面によく出没しています。 車歴 BGファミリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:02:46
ブースト計取り付け②(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:34:26
ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:33:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のスズキ車で、たぶん人生最後の純内燃機関車になると思います。色は4台続けてのシルバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
懐かしい写真が出て来たので過去車に追加しました。所有者は私ではなく、当時付き合っていた彼 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の初めての愛車だったスズキセルボモードの買い替えで購入。当時私はデルタに乗ってて、嫁が ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生時代に購入。私の車生活の原点。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation