オクの出品者とのやりとりも無事終了しました。
前回の記事の後、佐川急便で箱や付属品一式が届き、こちらにあった誤送分を着払いで送り返し、完了しました。
落札はこれ。
最近、少しだけ見かけるドラレコ。
ちなみに、サンコーからも販売されていました。あちらは16000円前後。
オクで半額位で買いました。
実車テストは2回だけしました。
撮影後にわかったデータ
撮影テスト時の設定値 HD画質 1280☓720
撮影後のフロントカメラデータ 1280☓720 秒間25フレーム コーデックはH.264 拡張子はmov
音声は、サンプルレート 22050 サンプルビット 16 ビットレート 352
10分間のデータサイズは、約250MB
後部カメラデータ 720☓480 秒間30フレーム コーデックはH.264 拡張子はmov
音声は、フロントカメラのと兼用。
10分間のデータサイズは、約150MB
白色LED2灯が付いてるが、手動点灯方式。無くても良い位。
本体内蔵リチウムバッテリーは300mAの物。
画質は、サンコーのサンプル動画と一緒。ただ、サンプル動画はちょっとカクカクしてたが、自己撮影データはカクカク感なし。
付属の後部カメラは、鏡像。映像はそこそこ。サンコーのは正像っぽい??
起動&終了音が大きい。
撮影時の音声は、結構綺麗かも。
PCで動画データ再生時になんかカサカサした音が少し混じってたので、分解してみた。
多分、ケーブルが2枚重なってるんで、これがこすれて音が出てると思い、ホットボンドで固定した。
他にも、何箇所か留めた。
内部見る限り、結構しっかりした作りで安心した。
付属の後部カメラしか使用できないのかと思って調べてみたら、普通のバックカメラも繋げれる(要配線ラインの確認)ことがわかったので、後部カメラについては、別途実験したいと思う。
720Pの撮影データにしては、10分間で400MB(前後データ)であることで、かなり長時間撮影できるのではないかと思う。
半年ほど前に買ったドラレコが、これ。
内部の分解やらでネジ穴がバカになってしまい、外観が汚くなってるのは勘弁。
これは、デュアルレンズドラレコなんだけど、1画面に前後とも映像が収録される。
これはこれで結構綺麗かなって思ってたんだけど、モーションJPEGなためか、映像がカクカクなんだよね。
データサイズもかなり大きい。
撮影サイズは1280☓480 秒間30フレーム 拡張子avi
音声は、サンプルレート 8000 サンプルビット 16 ビットレート 64
5分間のデータサイズは、約500MB
10分相当で1GB食います。
音声は、かなり汚いです。おまけにノイズ混じってて。。。
分解して、内蔵マイクをパーツ屋で買ったマイクと交換して、少しマシになったが。
前後同時に映像見たいって人は、これがいいかも。
共に、付属の吸盤で固定する気がないので、考案中。
電源も、シガーからではなく、ACC電源から配線予定。
Posted at 2012/08/09 00:51:36 | |
トラックバック(0) |
MRwagon | 日記