• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっき@コリのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

あの後に作業した内容追記。

前回ブログに書き込んだところから本日までにやった作業内容を追記。

まず右ドラシャのインナーブーツ交換。
エンジンオイル、オイルフィルター、クーラントの交換。
据え置き型中華アンドロイドミラーナビをメモリ2GB+32GBより、バージョンアップ。今度は4GB+32GB仕様。
ルームミラー取り替え式の中華アンドロイドミラーをバージョンアップ。今度は12インチ版+4画面表示へ。
車内へ空気モニター設置。
シガー式マイナスイオン発生器装着。
12インチ中華アンドロイドナビをバージョンアップ。本体のみ取り寄せて、スペックアップ。アンドロ8.1から9へ。ストレージメモリ32GBから64GBへ。DSP実装。
以前使用できた中華ナビへ接続してるUSBDVRが非対応になったので、新規にUSBDVR購入、設置。リアカメラなし。
GPSなし3カメラドラレコ撤去。
H4ミニプロジェクターLEDを新型へ。以前より照射範囲狭くなったが、明るさは少しアップ。あとコンパクトに。
レーザー探知機の仮設置。
リア外部カメラを多機能カメラへ入れ替え。
スパークブラグ交換。
スロットルボデーを中古品に交換。
HKSスーパーパワーフローから、ノーブランドのきのこタイプメッシュフィルターへ交換。これは、HKSの配管一部流用+切断加工で何とかいけました。

そういえば、この前スパークプラグ交換した時、1番と2番のプラグホールにオイルが溜まってた。そろそろヘッドシール交換しないとまずいかな。

プラグ交換前に、何度か停車アイドリング中に、ストンとエンジン止まったんだけど、これが原因なのかな。それ以外に、時々、アイドリングが2000回転ほどに上がったままになったり、ちょっとおかしなこともあった。




前回からやり残しは、
ブレーキオイル交換
スポイラーの再塗装


中華通販で、歩行者検知警告システムが売ってたが、詳細が不明なんで、検討中。


それにしても、コロナ禍で、どこも遊びに行けずで、まいりましたね。
早く収束してほしい。

Posted at 2020/12/22 20:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRwagon | 日記

プロフィール

「あの頃に戻りたい http://cvw.jp/b/148562/48625189/
何シテル?   08/29 09:55
初代MRワゴンスポーツ4WD乗り。2023年9月、21年目の車検が無事終わりました。ラストの車検になるかわからないけど、乗れる間は乗っていたいと思う。コロナ禍も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation