• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっき@コリのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

空燃比計取り付けの準備

事前に準備してたオートゲージの空燃比計を取り付けるために、付属の配線を室内へ引き込み。
そして、フロントバンパーを半外し状態にして、例のベルハンマーをO2センサーネジ周辺へ吹きかけ、少し時間を置き、専用ソケットを使って回そうとするも、回らず。
丁度22mmのスパナが手持ちにあったので、それで試すも、ダメ。
しまいには、センサーのナットが少し舐め始めたので一時中断。

ネットで、エンジンをかけてO2センサー温めれば外れると書いてあったのを思い出し、30分ほどエンジンかけてみたが、全然外れない。

日が暮れてしまい、作業中断しました。

画像は作業前です。




Posted at 2021/12/07 19:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRwagon | 日記
2021年11月26日 イイね!

中華6IN1メーターとミニコンプロ仮設置

前回、オイルサンドブロック設置した前後の画像

設置前


設置後


実はこの中華メーター6IN1は配線付属してません。なので、手持ちの電線使って室内へ取り回ししています。
作動表示はこんな感じ。
中央上部に時計、中央にタコメーター、左が水温計、水温計の隣が油圧、右が油温、その隣が電圧。タコはまだ未配線、時計は未設定です。時計は常時電源へ接続でメモリ維持みたいですね。タコの気筒数変更は背後のスイッチで可能。


ミニコンプロは付属のケーブルでエンジンルームと車内へ引き回ししています。
圧力センサーに挟み込むだけなので楽です。
実は、装着後、アイドリングしてて途中で気が付いたのですが、同メーカーのeco114っていう燃費向上装置を装着してたのを思い出しました。ミニコン使用時はeco114の併用できませんと書いてありました。eco114取り外し面倒なんで、ノーマル復帰カプラに差し替えておきます。



今回はここまで。


Posted at 2021/11/30 21:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRwagon | 日記
2021年11月19日 イイね!

エンジンオイル交換・取り付け。

天気が良かったので、準備していたオイルサンドブロックと共にエンジンオイル交換しました。
組み込んだのがこんな感じ。


ついでに、ブレーキケーブルバンドも左右新品に交換。


あと、オイルフィラーキャップと、フェールタンクキャップも新品に交換。
エンジンオイルはホムセンの5W-30合成油。いつもの添加剤も一緒。R06A用の薄型オイルフィルターで〆ました。
オイルサンドブロックを挟む前に、オイルクーラーパッキンも新品に交換しました。少し滲んでたので。
油圧センサーがフロントパイプ側に近く、ちょっと心配ではありますが。特に樹脂の端子ナット。
オイル交換後、暖気して終了。
メーターは接続してないので、次回へ。




Posted at 2021/11/27 22:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRwagon | 日記
2021年11月16日 イイね!

水温、油圧、油温センサー取り付け等

中華の6IN1メーターが到着したので、事前準備。

中華のメーターはこんな感じ。


背面はやっつけ仕事っぽく見えます。
手持ちの配線が無かったのでしょうか、未使用の配線がカットされています。
しかもそれを隠すためにテープ巻いてました。
グラグラなんで、ホットボンドで固定しておきました。


各センサー類は中華メーター付属のものを使用。
水温センサーブロックはオートゲージの26mmのもの。
オイルサンドブロックはジュランのSAW-1を使用。
中華センサーは全部ネジがNPT1/8なので、水温センサーブロック以外は、NPT1/8タップで切り直しました。全部液体パッキンで締め込み。


ちなみにこの中華メーター、油圧計、油温計、水温計、電圧計、エンジン回転計と、時計です。
取り付けは、次回のエンジンオイル交換時ですね。





Posted at 2021/11/26 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRwagon | 日記
2021年11月09日 イイね!

20年経っても通用するデザイン。

今の時代と違い、当時はエコ走行想定されてないものでしたので、燃費が良くない。その代わり、良く回るエンジンとターボ加速。内装は当時でも洗練されてたので、今でも十分かなと。今の車に標準で付くような安全装置がない。アクセルもバイワイヤーでリニアに反応するし、ブレーキも適度な効き具合でスムーズに停車できる。室内のフルフラット仕様も納得。余計なものが付いてないので、壊れにくい。
Posted at 2021/11/09 16:39:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「プラスチックの修理 http://cvw.jp/b/148562/48614115/
何シテル?   08/22 20:23
初代MRワゴンスポーツ4WD乗り。2023年9月、21年目の車検が無事終わりました。ラストの車検になるかわからないけど、乗れる間は乗っていたいと思う。コロナ禍も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation