
ちょっと困っている事が有ります。
スイフト乗りの先輩諸兄、諸姉の皆さんにご協力のお願いです。
今日気が付いたのですが、走行中にハンドルに微妙に周期的な振動を感じました。
わずかに音も発生、速度に比例して増減しているのでタイヤからドラシャまでの何処かでしょうか。
雨の中でジャッキアップまでして確認した訳ではないので、ハブベアリングのガタは不明です。
天気が良くなったら調べて見る予定です。
今回の原因がベアリングじゃなかったとしても、消耗品なのでそのうち必要になると思いまて。
いい機会なのでベアリングの検討をしているのですが、輸入車故の悩みが出てきました。
果たして国内スイフト用のベアリングは適合するのかと...
欧州SWIFTのベアリングの寸法は、ネット上でなんとか調べがつきました。
だがしかし、国産スイフトのベアリングの情報は調べる事が出来ませんでした。
ディーラーで聞いてみても、ベアリングの寸法までは分かりませんでした。
(一生懸命に調べてくれた店長さん、閉店前に手間取らせてスイマセンでした。)
ZC11S、21Sのベアリング(出来れば前後共)が手元に有るよ!
って方はいらっしゃいますでしょうか。
もしよろしければ、[ 外径、内径、厚み ]を教えて頂けると喜びます。
さっさとベアリングを輸入しろって話なんですけどね
あと、もう1つです。
HT81S乗りの方で、
車を見せてもイイよ!もしくは、
計測して教えてやんよって方はいらっしゃいますでしょうか。
というのも、現愛車のアクセルとブレーキペダルの位置関係がしっくりしていないのですが、
自分の運転経験の中で一番自然に操作出来たのが初代スイスポで(純正クラッチペダルは除く)、
そのペダル配置を参考にしたいなって考えております。
お手数ですが、アクセルとブレーキペダルの位置関係を教えて頂けると喜びます!
ちなみにうちの21さんは、アクセルとブレーキペダルの隙間が9cm、Bペダルの方が2cmぐらい高い状態。
ペダル同士が離れていて、踵が届かなくて回転合わせが大変です。
11Sはペダル間が5cm、Bペダルが4cmぐらい高く、21さんよりはかなり運転しやすいけど、あともう一歩何かが足りない感じです。
81を降りてから1年以上経ち、その足りない何かが思い出せないのです。
皆様、よろしくお願い致します。
ブログ一覧 |
スイフト | 日記
Posted at
2014/07/05 23:48:40