
先日のブログで次期スイフトの3Dモデルを作りました。
その中で全幅が1740mmという解析結果が出て僕も驚きましたw
やっぱり腑に落ちずにモヤモヤとしていたところ。
とある方より頂いた情報と僕が出したサイズが異なったので再検証してみました。
その情報とは、
全幅:5ナンバー幅
全長:現行-10mm
全高:現行-20~30mm
というものでした。
全幅の数字はうろ覚えだったそうですが、
”インパクトが有る数字ではない”、
”見慣れた数字”だったとの事です。
その情報で多分間違いないかと思いますが、興味本位でwもう一度僕の3Dモデルを検証してみます。
今回は位置特定作業を最高精度設定(前回は一つ粗く設定)で再計算、
なんだかんだで処理に一晩以上掛かりました。
ナンバーが520mmという前提を変え無ければ...
モデル内 1cmは 52.0cm÷14.2cm = 3.66cmに相当します。
モデル内の寸法が前回と違っています。
全幅は 47.3cm×3.66 =173.1 cm
1730mm、やはり3ナンバーになってしまいます。
全長は104cmX3.66=380.8cm となり、
情報とは30mmの差が有ります。
次は、ナンバーの幅から推定するのではなく全長から推測
現行の3850mmから10mm短くした
3840mm確定として計算すると
モデルの1cmは 384.0cm÷104cm=3.69cm相当
全幅 47.3cmx3.69=
174.5cm
余計に拡がっちゃったよw
何かが間違ってますw
① 情報が間違ってる
② 国内モデルは幅が狭い
③ 立体化において寸法が狂ってる
たぶん③ですかね...
恐らく歪曲した画像をまんま立体化
本来このソフトはレンズの補正をしなければいけません。
その為には使用したレンズの設定ファイルを指定するか、
現物のレンズで実際に補正作業を行う必要が有ります。
(実際に補正を掛けた場合は、かなり正確に立体化されます!)
現時点ではスパイショットを撮ったカメラの詳細が分からないので、
これ以上踏み込む事は出来ないでしょう。
残念です
Posted at 2016/11/15 23:52:07 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ