• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

お前もかッッ

典子様と国麿さんとのご婚約で、おめでたいムードな地元でございます。
くにまろ君は同じ小学校で一つ上の学年であり、当時からオーラを放っておられました。
といっても特に接点も無く、小学生にとっては名前の印象が強すぎて,それしか覚えがなかったです。

今まで気にした事も無かったのですが、千家家の先祖は天照大神に行き着くのですね。
千家すげぇとか思って家系図を眺めてたんですが、そういえば仕事のお客さんにも先祖が神話レベルの人が居た事を思い出して、神話がそこらに転がってる事をを実感したのでした。

ふと気になったのが、神社生まれのTさん事だった。
Tさんは霊感が非常に強い、とは聞いたこともないがw長年付き合ってる親友だ。
「破ぁーーーーー!!」と叫んだりする事もないナイスガイ。
気になって彼の家の家系図も調べてみると、先祖はスサノオノミコト!
「お前もかッッ!!」

神社生まれってスゴイ、改めてそう思った。
Posted at 2014/05/29 23:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

AM-MLが終わる

AM-MLって何?って人も多いと思うけど、オートメカニック誌の公式運営のML(メーリングリスト)でした。
虫の知らせというのだろうか、数日前に「そういえばAM-MLってまだやってるのかな?」って何故か気になって調べてみた。そうしたら明日28日で完全に消滅するんだって!?
サービス自体は4月から殆ど停止していて、過去データの取り出しぐらいしか出来ない様だ。

私がAM-MLに足を踏み入れたのは、当時初めての愛車のエスクードを自分で整備しようと思い、ネットで情報を検索したのがキッカケでした。
まだISDN、テレホーダイの時代。毎日11時を待ってから接続して、会員の皆さんから溢れてくる情報の数々が楽しみでしょうがなかった。
素人がそれまで知る事が出来なかった色々な人の様々な経験談に興奮し、注告に感謝した。
良いこと悪いこと、様々な整備の知識を得られた事は、その後のカーライフを充実させてくれたと思う。

MLでエスクードの情報を追っているうちに「EOS(エスクードオーナズクラブ)」の事を知り、参加させて頂く事となった。
そしてみんカラの旧名オートヴィレッジを始め、楽しくオフ会や情報交換が出来たのも、やっぱり元を正せばAM-MLのお陰でした。

その後、車もエスクードからスイフトに乗り換え。
仕事、結婚、子育て、マイホーム購入、と10年近くネットでの交流から離れていました。
当時のエスクード仲間のあの人達は元気にしているのだろうか?、まだ良きカーライフを送れているのだろうか?
今回AM-MLの終了を聞いて昔を思い出し、郷愁というかなんだか切ない気分になってしまいました。

当時の自分のハンドルネームすら忘れているし、サービス終了した今となってはもうMLに投稿する事も出来ない。
この場を借りてAM-MLを運営、参加されていた皆様に感謝したいと思う。
「ありがとう、お疲れ様でした。」
Posted at 2014/05/26 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

聖衣ゲット!

聖衣ゲット!オサムタン、スイフト野郎も作って下さい。
お願いします。

FR2シーター買っちゃったw
Posted at 2014/05/26 00:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴菌 | 日記
2014年05月24日 イイね!

オッサンのクルマ離れ

オッサンのクルマ離れブレーキの不安も落ち着いて、クルマ弄りも一息入れる。
最近私のなかで流行ってるのは手芸w

10年以上使ってるフルバケが擦り切れてスポンジ消失、ズタボロです。
イイ加減に捨てたらっ?て声が周りからも聞こえますが、体に馴染んだシートはなかなか手放せません。
なので、穴にスポンジを入れてサイドプロテクターを作ってるんです。
いや、全然クルマから離れてないよオレっ。

「そんなのヤフオクで○○印とか買えばいいじゃん」とか若い衆に突っ込まれましたが、
それじゃあつまらないバケットがマイナー過ぎて、汎用品じゃ使えそうにないから自作なんです。

で、初めて革を扱ってみたけど難しいですね。
実家からお袋のミシンを借りてきて縫ってみたけど、全然上手くいかなくてついにミシンも購入w
革漉きが面倒臭くて上手くいかなくて、革漉き機作成計画発動中。試作機の図面引いてるとこだったりと、どんどん本来の目的を忘れてる気がするw
そういえば脱windowsでlinuxにハマって、いろんなディストリビュータを入れ替えまくりで目的が環境構築になった事もw

これはまずい流れだ
だがしばらくはTokai通いは続くのかもしれない


Posted at 2014/05/24 00:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@ぼさこ 今年はヅラが落ちるわ金棒取奪われるわで散々な目に、来年辺りで終わりか!?」
何シテル?   02/03 23:10
プログラマー目指して進学した筈が、競技スキーに出会って道を踏み外す。 雪山の移動手段の為に車に乗る。そしててハマる。 ウインタースポーツ人間のクセに、FFに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

スズキ スイフト ZC21S素イフトスポーティさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 01:49:15
吸気ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 00:33:25
HT~ZCスイフト 駆動系関連部品 互換性比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 17:03:36

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成最後の日に300イイね!ありがとうございます。 81を乗り継ぐのと迷うこと半年… ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スイフトからの乗り換えです。 尖ったところが無く、素直なハンドリングに惚れました。 主 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
昔の写真が出てきたので、忘れないように登録し直してみました。 初の自分だけの車で、雪山 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの脚車なのに5MT、家族でお出掛け用 素直に走って曲がって止まる、リニアな操作感が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation