• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

北の国から(帰宅編)

北の国から(帰宅編)




旅が終わって、日常に追われる日々
子供と一緒に寝落ちしてばかりでなかなか進まないブログ

いったい何日掛かるんだって話ですが、
ずっと書きかけも気持ちが悪いので
なんとか書き足してみました。



旅行4日目

朝一、開店時間に合わせてデリスへみんなでお散歩



今年から始めたソフトクリームが狙い
自家製ワッフルを巻いて、ソフトクリームが漏れないようにカスタードで目止めしてあります。




美味しい!
と言いたいけどチビ共にほとんど食べられたので覚えてないぞ orz
うん、美味しかった...




お昼は寿浅で味噌ラーメン!
の筈でしたが、何やら暫く休業されてる様でした。
残念。

気を取り直して、近くの富川製麺所へ初めて行きました



取り敢えず特選みそチャーシュー(写真忘れた)
量も多くボリューム満点、大盛りにした事を少し後悔しつつ完食
最初は味付けが物足りない気がしましたが、
ゴクゴク飲める化調無しのやさしいスープは美味でした。



食後はFURANO MARCHE でブラブラとおみやげを買い漁りました。



ココ、いつの間に出来たんだろう?
前に来た時は、まだ空き地だった気がする




一旦家に戻って休憩してからチーズ工房へ



トラクターを見つけて群がるチビ共め
いいからそこを退いて父ちゃんと場所を代わるんだ


年代物のトラクターにムラムラしてたら、嫁に呆れられた模様




チーズ工房内に移動、そこで娘っ子がチーズの試食から離れない。
イカスミ入りも何のそのだ。 
3歳と2ヶ月...彼女の好物:カマンベール、生ハム、せんじ肉、鳥なんこつ


アイスミルク工房へ


ハスカップのアイス、美味しかった。
かぼちゃのアイスも美味しかった。
何でも美味いね!
観光地補正が入ってるかもしれないが、美味い




次は新プリのニングルテラスへ


森の中に点在する小さなクラフトショップを訪ね歩くのは楽しい
但し、幼児連れじゃなければなっw




5日目

庭で採れたてのトマトとバジル、昨日買ったモッツァレラでカプレーゼ!


朝から贅沢過ぎる...



今日は旭山動物園へ出発!
思えば動物園なんて小学校以来!
でワクワクしているおっさんは写真を撮りまくる

山の頂きの雪も少し増えた模様




やって来ました旭山動物園!


これがあの有名なアザラシのチューブか…
カメラを向けていると、あっちを向いて上がって来やがる
結局何度やっても顔が撮れなかった





これが空を飛ぶペンギンか♪
チビ共と一緒におっさんも大はしゃぎ




何やら語りかけて来るようなフンボルトペンギン
微動ダニセズ


動物園楽しいな♪
出来ればじっくり見て回りたいところだけど、一通り回ったらチビ共に疲れの色が...
名残惜しいけど早めに退散して、遅めの昼食を取って帰路へ




子供等は座席で夢の世界へ旅立ったので、ちょっと寄り道

美瑛の方をチラッと通る


こんな景色がそこらじゅうに転がってるなんてズルイ





ジェットコースターの路


4.5キロの直線だそうで、見てると平衡感が狂いそう




名も付いていない、義父お気に入りの場所だそうです

大自然と人間の営みの融合
これが生活の一部って事が余計に胸を打つのかもね

ビニールハウスだらけの我が地元に無い美しさだ。


目が覚めたチビ共と、日が暮れるまで近くの公園で遊んでこの日は終了
このところ食べ過ぎなので、夜はあっさりとおでんを食す。



最終日

今日も霧が出ていて、イイ天気になりそう。



まだ寝てる子供等を置いて、一人で朝の散策


スキー場まで足を伸ばす、といっても100mぐらいだけど。


次は雪が降ってから来たいな。




家の前に帰って来た時に…



...ん !?


慌ててシャッターを押したら


なんとか撮れた!

エゾリスかな!?
かわいい姿を目撃出来て、早起きは三文の得ってヤツだね。


帰りは新千歳から19時の便で米子空港までのフライト。
義父が空港まで送ってくれる事になったので、
途中の観光も考えて昼には富良野を後にする。
出掛けに「だうんひる」のソフトクリームを食べようと思ったら定休日!
残念…


R38号から道道135合へ
 北海道の道だから”道道”って当たり前だけど、最初は二度見しましたw

R452、道道116と、気持ちの良いワインディングが続いていました。
レンタカーでも借りて走って見たいものです。


とか思っていたら、R12の江別手前の2車線道でネズミ捕りが…
義父様、まさかの青いお守りをゲットです。
北海道は取締がキツイと聞きますが、あの道で50km/h制限はかなりのトラップ...
続々と捕まっておりました(汗)




気を取り直して、安全運転で白い恋人パークへ


すごいね、石屋製菓!!
どんだけ儲けたんだろうか...


機械仕掛けの時計台やら斜塔とかミニSLなどのギミックだらけ


花がいっぱいの庭園にかわいいミニチュアハウスがそこらじゅうにありました。


これなんか本当に2階建てでした。
チビ共のテンションも上がってきますw


屋内の天井には、動物のレリーフや気球型のシャンデリア
凝ってますねぇ



クリオネさんも展示されてたのでパチリ


おまえもか...カメラを向けると下を向くんじゃない!



キャンディの製造実演に娘っ子は釘付け


出来上がりまで30分近く、最前列でかぶりつきの娘っ子
出来立てホヤホヤの試食のキャンディでご満悦です。


とりあえずソフトクリームを食べるべし


この時も娘っ子が盛大にこぼして、あたふたしてたら無くなってたというパターン
...紙カップ可愛いよね


そろそろ時間なので空港へ向かい、ここで義父義母ともお別れ。
ありがとう!そして再会を誓いつつ、私の心は既にアレに




↓アレ


ここで、この旅行最初で最後のワガママw

荷物を預けるのが混んでいたので、搭乗時間まであと35分!
嫁さんに子供二人を頼んでダッシュで移動


下調べ無しで来たので、どの店かを決めるのにかなり迷う
時間がないので並んでる店はNG、空いてる店は地雷っぽいし...


そこそこ満席で、名前も聞いたことがあるので決定!


とりあえずコーンバター拉麺を注文!


が、結構時間が掛かってかなり焦ってる所へなんとか到着

美味そう!! だが残り20分を切っているw


熱い!美味い!熱っ!美味い!とヤケドしながら喰らう
食いながら残り時間を計算…
 ダッシュで戻って家族と合流、手荷物検査は混んでるか?
 こりゃ歩いて戻る余裕なんて無い!
スープは飲み干したらヤバイかも!?
でも美味い…

残さなきゃ…  残さなきゃ… 残さなきゃ…
 


やっちまったw


会計済ませてダッシュで戻る、

キツイ!!

ラーメン美味かった、だけど記憶はキツかったで上書きされているw



なんとか家族と合流、
手荷物検査も混んでる方ではなかったので無事搭乗出来ました。



さらば北海道!次はスキーを持ってくるぞ!


苫小牧の夜景にうっとりしつつ北海道に別れを告げると、間もなく雲の中へ

台風の影響か、そこそこ揺れながらも無事米子空港へ着陸


ここで父ちゃんは一仕事。
土砂降りの中を遠くの駐車場の車までダッシュ!
今日は走ってばっかりだぞ

時間はもう22時前、テンション高かった子供らも瞬殺で夢の中へ


久しぶりに乗ったスイフトに癒されつつ、1時間ちょっとで帰宅
チビ共はそのまま布団へ放り込んで旅を終えました。
Posted at 2014/10/16 19:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年09月21日 イイね!

初冠雪?

初冠雪?今朝は霧に包まれたましたが、
晴れ間からゆっくりと姿を表した十勝岳連峰にうっすらと雪が被っていました。

良いものが見れた気持ちの良い1日でした♪


旅行前半のまとめ。

初日
出発のリミット一杯14時過ぎに携帯をなんとか受け取って米子空港へ出発!


空港のロビーで開封、SIM入れ替えに保護フィルム貼りw
が、電波掴まず(設定弄っても3GSIMは認識せず)想定外の事態orz




久しぶりの夕方のフライトはとても綺麗だった。

新千歳空港から岩見沢までJRで移動、義父の車で北の大地のヘソまで。
到着は23時過ぎで子供達はみんな撃沈、そっと布団にぶち込んで初日は終了。


2日目

じいじの家に子供、孫が全員集まってBBQの予定

昼には唯我独尊のカレーを食ってからBBQの準備開始

チビッ子7人は凄く賑やかw



夜にはデリスの特注ケーキを限界まで喰らって幸せ♪



3日目
総勢16人で家族写真の撮影
我が娘は号泣しっぱなしでorz




昼は義母の還暦祝いレストランを貸しきって食事会



新プリでお風呂に入った帰りに鹿に遭遇



何度来ても楽しい富良野!
明日は、デリスでソフトクリーム食いたいな








Posted at 2014/09/21 23:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月18日 イイね!

スマホぶっ壊れた\(^o^)/

スマホぶっ壊れた\(^o^)/



手荒く扱ってきた私のスマホですが、とうとうぶっ壊れました.





仕事中にポケットから飛び出して、自由を満喫するのは日常茶飯事
生コンにブチ込む事2桁回数、階段落ちも5回は有り、
保護フィルムも6枚目をオカワリ!
荒ぶるチクビによるメールの大量送信にも耐えうるタフなヤツでしたが、
月曜日に尻ポケットに突っ込んだまま子供と公園で遊ぶという暴挙で、
敢え無くパネルが割れてしまいました。
液晶は問題無く映るけど、タッチパネルが死亡。
画面右下を北斗百列拳してくれますw
もちろん電話もメールも使用不可

白ロムで買ってから1年半になりますが、ここ半年は目に見えて調子が悪くなり、
・カメラアプリが固まる
・カメラ起動で強制シャットダウン(急激な電圧降下?)
・再起動後もカメラアプリは起動すらしない
・バッテリー残量偽装? 60%辺りからいきなり残量無しでシャットダウン
などと、主にカメラとバッテリーに不具合が出て困っていました。
(発売日に発売中止の伝説のスマホの兄弟機w)

特にカメラが使えないと、
写真が撮れない→ネタが記録出来ない→ブログ書く気が起きない
これは困る…と言う事で次のスマホを物色していた矢先でした。
というか、まさにウェブで物色した直後に子供と公園に遊びに行ったら割れてしまいました。
わざとじゃないぞ


実は私、以前は初代スイスポに乗っていたのですが、
もし買い換えるとしたら次に何の車に乗ろうかなと考え(あくまでも乗り潰す気でしたが)
ふと、頭に浮かんだのが現所有車の3ドアのUK素イフトでした。
仕事終わりに職場でebayを物色してニヤニヤして「3ドアええわー」とか言ってた...
その帰り道に貰い事故で廃車となってしまい、結果的に3ドアに乗る事となってしまました。
わざとじゃないぞ

またもやこのパターンで驚いております。

帰宅後直ぐに、お出かけ前に見ていたページで白ロムを購入。
だが、まだ届かない
明日の午後には配達予定だけど…
午後5時半には米子空港(家から1時間半の距離)から北の大地に飛び立つのに!
1週間の旅行でどうすんだコレ...

今は中華タブにSIMを突っ込むか迷ってる

Posted at 2014/09/18 23:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「@ぼさこ 今年はヅラが落ちるわ金棒取奪われるわで散々な目に、来年辺りで終わりか!?」
何シテル?   02/03 23:10
プログラマー目指して進学した筈が、競技スキーに出会って道を踏み外す。 雪山の移動手段の為に車に乗る。そしててハマる。 ウインタースポーツ人間のクセに、FFに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト ZC21S素イフトスポーティさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 01:49:15
吸気ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 00:33:25
HT~ZCスイフト 駆動系関連部品 互換性比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 17:03:36

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成最後の日に300イイね!ありがとうございます。 81を乗り継ぐのと迷うこと半年… ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スイフトからの乗り換えです。 尖ったところが無く、素直なハンドリングに惚れました。 主 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
昔の写真が出てきたので、忘れないように登録し直してみました。 初の自分だけの車で、雪山 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの脚車なのに5MT、家族でお出掛け用 素直に走って曲がって止まる、リニアな操作感が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation