• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

関東遠征

関東遠征車で行けたら最高なんですけどね。

子供出来てからというもの、車では関西止まりです。
なかなか纏まった時間が取れなくて関東へは飛行機になってしまいます。


義妹の結婚式があり、2泊3日の予定で嫁実家の千葉へ行ってきます。
息子の授業が終わったら空港へGOです。


一足先に始発で里帰りした嫁からメール
「空港のそこらじゅうにEX○LE居るんだけどw」
噂は本当だったのか!


つい先日地元の人から聞いた噂ですが、出雲の某地区にEX○LEが別荘を建てているとかなんとか。
なんでもリーダーの人が気に入ったらしく映画?の拠点を建てたとかなんとか。
過疎なその地区の住民が無関心でいてくれるから気に入ったとかなんとか。


ってその場所に心当たりというか、仕事でたまに行きますわソコ
土地から巨石がゴロゴロ出てきていて、
大きな重機が入れない所なので人力で割ってるのがスゲーな、
こんな鄙びた田舎に大きな家だなあと思って前を通ってました。

まさか芸能人の関係だとはw



気になってググッたら、

EX○ILE って入力したら3番目の候補に 島根ww


いつの間にこんな事にwww



おっとそろそろ出発や
Posted at 2016/05/27 14:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

新型!?


そういえば、スイフトのスパイショット来ましたね!






見え隠れする細部は予想CGと似た様な感じかな。


フォルム的にはキープコンセプトですね。
だけどサイドのプレスラインがクネってるのがなあ
モデルチェンジ毎にシンプルな面の美しさが失われてきてるのにガッカリです。


あと注目点が後部座席のドアノブです。
何故見た目重視のあの位置へ配したのか…


僕の中での嫌な?妄想

・スパイショットでドアノブ位置確定
・スイフトの生産はハンガリーを廃止、欧州向けも日本で生産

コレって今回は3ドアは無しって事じゃないでしょうか?


作り分けるのが勿体ないから5ドアだけな!
欧州に3ドア欲しい?3ドアっぽくしといたから我慢しとけー

なのか!?

欧州では根強い3ドア需要が有るので、日本で生産するならイグニス(旧)みたいに本国での販売も有りかなと期待してたんだけどなあ…
Posted at 2016/04/05 00:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2016年04月03日 イイね!

花見とか

花見とか桜が見事な週末でしたね。




毎年の行事として木次へお花見に行って来ました。
日曜が雨予報だったので、思いつきで仕事を終わりにして花見に向かいました。

いつもは午前の早い時間に行くので駐車場や渋滞とは無縁だったのですが、
流石に昼過ぎてからだと車を駐めるのに難儀しました。

かなりの人出が有り、これぞお祭りですね。
結果としては土曜に行って正解でした。
少し日が陰ってはきたものの、桜と団子を堪能することが出来ました。



とはいえチョロチョロする未就学児を連れてると、
ゆっくりと桜を見たり撮ったりする余裕が無いなw
上手く撮れた写真の殆どが食い物食ってる子供(動きが止まるからw)の写真だとか…


週末の空いた時間はDIYです。

この前から作っていたPCデスクもようやく形になりました。



トリマーで面取りしたり穴掘ったり




前回使いっぱで詰まっていたガンの清掃にかなり手間取りましたが、
なんとか使えました。




ニスがキレイに塗れましたが、この時期はもう虫が飛んできます(泣
つや消し塗装なのでペーパー当てればなんとか… キニシナイ





元々のPCスペースは息子の学習机として取られたので、
リビングの片隅にちんまりと再建です。

ココにはPCスペースを置くことを想定してなかったので、壁にLANが通してありません。部屋の反対側からケーブルを引っ張って来ないとなあ…


!!


天板に電源やUSB用の配線通しは穴を開けたのですが、
壁面沿いのLANケーブル用の穴を考えてなかったのに気付く…

隙間ゼロで設計するもんじゃねぇな。
またバラして穴掘りですw



日曜は天候がイマイチ
でも外出したいチビ達を連れて出雲科学館へ

電気、空気、磁気等のいろいろ体験できる展示が有るので子供らは結構喜びます。
タダで遊べて(ココ重要)混んでない!雨の日はオススメです。



積み木?が有ったので子供と一緒に積んでいたのですが…



自分等が手が届かない高さになると飽きてみたいで、父を残してどっかへ行っちゃいました(オイ


拗ねた父ちゃんは一心不乱に積み上げた結果…



もう無理ですw
途中で飽きた小悪魔達がジェンガを始めた痕跡も有ります、ヤメテクレ〜

つま先立ちしてももう届かないです。
仕方ないのでジャンプしたら振動で崩れましたとさw
子供に見放されてそっちのけで遊びました。



展示物に某みん友さんが興味持ちそうな物が…


音の振動が発砲スチロールの粉で観察出来ます
300Hzだとこんな感じ








60Hzだけ吹き上がって大爆発を起こしてますw

アクセルオフったマフラーの中はこんな感じなのでしょうか。


コレは…


腹に響きそうだぜ… ゴクリ…


Posted at 2016/04/05 00:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

衝突しました

僕のイグニスが不注意により塀にぶつかりました。





皆さん安全運転で事故に気を付けましょう!
















と時間ギリギリなエイプリルフールネタですが…


出来れば嘘であって欲しかったけど、実際に起こりました。










息子の進学に合わせて部屋を模様替え中に紛失していたSDカードを発見しました。


で、中から出てきたのが僕の事故の写真です。


左の細い路地から減速無し(相手の方は交差点を認識してなかったらしい。)で飛び出して来られ、僕の左側面に衝突。
そのまま交差点内右側のブロック塀の角に刺さりました。


15:85で相手の過失が大きいですが、僕も本当に注意して運転していれば避けれた事故です。
もし相手が車でなく自転車であれば僕の人生は…


みんさんも事故に気をつけましょう!






ここに刺さりました、あと5cm右にズレていたらエンジンが押し込まれて足が…






修理見積もり128万円で新車価格を突破!
時価47万円で勿論廃車です。






突っ込まれて左脚骨折、ナックルが折れてます。
お陰でミッションへのダメージは軽微でした。エンジンもかかりました。







なぜか笑顔の息子w




パーツ剥ぎ剥ぎ




エンジンルームに入って写真撮るのを忘れましたw





最後に高い高いをして…



お別れの時間です。





ネタにしていますが、笑い事ではないですよね。

愛車、家族、全て安全運転にかかってます!
皆さんもお気をつけて。


Posted at 2016/04/01 23:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

卒業

卒業昨日は長男の保育園の卒園式でした。


長い様でいてあっという間の6年間。
振り返ってみればいろいろ有り、
たかが保育園といえども涙が溢れてしまいました。

嫁さんの育児疲れでどうしようもなくなってしまい、
途方に暮れていたところを助けて頂いたのがこの保育園でした。


感謝してもしきれないので、せめてもの恩返しにと、
前日に保育園のシンボルの”兵隊さん”をピカピカに掃除して、
剥げてたペンキを補修させてもらいました。
 本当のシンボルは後ろの電車ですがw


この保育園は特殊でして、僕は鉄養成所と心の中で呼んでおりますw
保育園に車両をが置いてある
正確には車両を置いてから保育園を建てたそうですw
園長から直々に聞きました聞かされました。

この園は一部の鉄道マニアには有名だそうです。
昨年もNHKの鉄道番組で取材が有り、
うちの長男の誕生日に放送されて、
おまけに長男が映りまくるという珍事が起きましたw



と、そんな事を思いだしながら兵隊さんに色を塗っていたら電車が来ました。




東急1000系だそうです。
こいつのお披露目会も保育園で貸切で行きました。
また車両導入に園長が暗躍していたのかもしれませんw




園長’s愛車達と1000系
いつの間にかアテンザが増えていますw

こんな濃くて素晴らしい保育園とお別れするのは、とても名残惜しいです。

といっても、まだ娘っ子が通っているのでまだ暫くはお世話になりますが♪




そして昨日はもう一つの卒業です。



職場のトラックがドナドナされて逝きました。
H4年式のエルフです。
コイツも前日には最後にピカピカにしてやりました。(サビでボロボロではありますが)

仕事を始めて、クレーンの操作はコイツで覚えました。
車庫もコイツに合わせて自分達で建てた事も思い出しました。
業界の流れの変移、経費削減、老朽化といろいろ考えての処分です。

次は何処の国で走るんだろうか…



いろいろと期待と不安と喪失感の入り混じった春です。
Posted at 2016/03/28 00:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼさこ 今年はヅラが落ちるわ金棒取奪われるわで散々な目に、来年辺りで終わりか!?」
何シテル?   02/03 23:10
プログラマー目指して進学した筈が、競技スキーに出会って道を踏み外す。 雪山の移動手段の為に車に乗る。そしててハマる。 ウインタースポーツ人間のクセに、FFに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト ZC21S素イフトスポーティさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 01:49:15
吸気ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 00:33:25
HT~ZCスイフト 駆動系関連部品 互換性比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 17:03:36

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成最後の日に300イイね!ありがとうございます。 81を乗り継ぐのと迷うこと半年… ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スイフトからの乗り換えです。 尖ったところが無く、素直なハンドリングに惚れました。 主 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
昔の写真が出てきたので、忘れないように登録し直してみました。 初の自分だけの車で、雪山 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの脚車なのに5MT、家族でお出掛け用 素直に走って曲がって止まる、リニアな操作感が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation