
久々に現れました(笑
色々多忙で… 最近は逆に暇な傾向の僕です(汗
ここ半年、色々あったりなかったり… かなり長々となります。。。
去年からの出来事ですが去年の12月あたりから体調を崩して寝込んだりしてました。
12月の中旬くらいに仕事していると「あれ?手が痒い…」「いや!掌が痒い」から始まって、日を増すごとに手が痛痒い… 指も痒いし、掌も痒いし痛い。。。なんだろこれ?っと思っていて、薬局で色々薬を試したりしてました。 ですが全然良くならず、むしろ悪化してるような気がしていました。
最初は、赤い感じでその後、虫刺されみたいなのが出てきてネットで調べていたらダニ?に刺された感じに似ていたので(仕事上、変なところに手を入れることも)ダニ用の薬を塗ってみたり色々やってるうちに…
今度は、特に重たいものを持ったわけでもないのに両腕が筋肉痛のような痛みに襲われて、それが数日続き…しまいには、首まで動かすのがきついくらいになってました。
掌と腕になにか起きてる!っと思いとりあえず首がやばかったので知り合いに紹介してもらった整骨院に行きました。
治療してもらった日と翌日は平気だったのですが仕事をしてると悶えるくらいの痛みで腕が悲鳴をあげてました。 なので数日仕事を休もう!治さないとヤバイと思い休業して回復を待つことにして、自宅で休息をとっているとその日の晩に熱がでて、全身が痛くなり休息というか寝たきりになり、病院も救急で行くほどではなかったので次の日を待ち様子見て、病院に行こうと思って一夜を過ごすと次の日の朝には40度まで上がっていたので即病院に行こうと車に乗り(嫁は免許が無いので自走)、向かっていると40度もあるのに身体自体は意外に楽で普通に運転してる自分がいました。なにか変な感じだなーっと思い病院に到着。
受付に診察券を出して待っていると受付の人が「○○さん、顔色も悪いし熱も高いので寝て待ちますか?」と聞かれ「いえ 大丈夫です」と答えた反面、心の中では「全然平気なんですけど」と思い診察の順番を待ちました。
診察の順番が来て、先生に現状を話すと「あれ?顔に蕁麻疹出てるよ?」と言われ自分的には自覚が無かったのですが言われてみれば頭から顔にかけて痒いっちゃ痒い!そして、先生に「ちょっと上着脱いでみて?」と言われ脱ぐと「あら~ひどいね~ 全身に蕁麻疹出来てるよ~」と言われて、その言葉を聞くと全身が痒い!確かに言われてみれば痒い!って状態になりもぞもぞしながら診察してもらい、結果「疲れからくる風邪」っと言われて、その時点で手も痒いんですけどと伝え、「手も蕁麻疹も疲れから来てるんじゃないかな? 蕁麻疹が治らないようなら通院して」と言われその日は熱が高いので点滴をしてもらい自宅に帰りました。
そして次の日… 点滴のおかげもあって熱はあっという間に下がり平熱に戻ったのですが蕁麻疹は相変わらず酷い、そして痒い! とりあえず痒い! 痛いほうがまだいいなぁっと思うくらい全身が痒い・・・
熱が下がったことから胃に不快感…いや!腸? 分からないけどお腹に違和感がある。
これは腕ですが(UPすぎてすみません)こんな感じのが 腕、足、頭、顔、お尻、背中に出ていました。
毎日、痒みとの格闘・・・ 蕁麻疹の薬を飲んでも出るときは出るし、塗り薬を塗りまくる日々。
お腹の調子も良くなく、仕事復帰してからも朝、昼、晩 ご飯が食べれない… 食べると気持ち悪くなる… ってことで毎日、ウィダーインゼリーとかバナナを食べて過ごしてました。
そんなことを一ヶ月以上やって、いい加減治らない!っと思い、ここらへんで有名な皮膚科に行くことにしました。
何も知らずにその病院に行くと「初めてなんですが…」っと言って受付に話かけると「予約してますか?」と言われ、「してません」と言うと、「それでは予約を取りますので…4時に予約が取れますけどいいですか?」「はい、大丈夫です」っと答え時計を見ると2時半… とりあえず待つしかないと思い、車で掻き毟りながら待つこと1時間半… 受付に行くと「それでは奥の椅子でお待ちください」
座って待つこと2時間…「さすが有名な皮膚科だな」っと思っていると「○○さん お入りください」っとやっと呼ばれ、入るとまた椅子…そこから診察まで1時間…さすがに疲れた!ケツが痛い!
やっと順番が来て、診察してもらうと「掌と足に出来てるのは○○湿疹だね」(なんて言ったか忘れました) 「あとは蕁麻疹だね」っと言われ前に違う病院でもらった違う薬を出してもらい、様子を見ることに…
それから何回か皮膚科に通って、血液検査した結果を待ってる矢先に
年末12月30日午前2時頃・・・ 夜中に目が覚めて、喉が渇いたのでオレンジジュースを飲んでタバコを吸っていると「お腹が痛い」と思いトイレに… 用を足して出て寝ようと思ったらまた腹痛…
またトイレに篭ると かなり痛い腹痛に悶えながら用を足そうとしたら 耐えられない痛みに変わり上半身から滝のような汗としびれ、力が入らなくなりなんとかお尻の処理をしてトイレから出ると全身のしびれと汗になり、嫁が寝ている寝室に入った瞬間に倒れ込み、数分我慢してみたがいつもとは違う痛み…どうにもならなくなり、嫁に救急車を呼ぶように頼み、また痛みとの格闘…気が飛びそうになったりしながらもなんとか耐えて救急隊到着。
ストレッチャーに乗せられ病院に運ばれて、腹部CTと血液検査をしてベッドで点滴をしながら結果を待っていると誰かが走ってくる音がして病室の扉がバタン!っと開くと何故か親戚のおばさんとおばーちゃんがいました。「大丈夫か?」っと焦った様子で聞かれて、その時は僕自身は落ち着いており、痛みもあまりなかたので「大丈夫だよ」というと安心してくれました。
実は、29日(前の日)に元嫁のおかーさんが亡くなって、僕自身もそこに行き色々手伝いをしていて、おばーちゃんも一緒に手伝いに来てくれてたので昨日の今日でまた…って感じになったみたいで心配になっていてくれたみたいです。
その後、先生が嫁を呼び出して説明をするとのことで別室に行きました。
「何故ここで話さないのか?俺は、あまり良くない状態なのか」と不安になり、数分後に嫁が戻ってくると
「急性胃腸炎だって、簡単に言ったら胃痙攣だろうって言ってたよ」と言われちょっと安心した僕。
胃痙攣自体、医学用語じゃないらしく胃腸炎ってくくりに入ったみたいです。
すぐに先生も来て「血液検査もCTも特に悪い部分は無いから大きな病気ではないと思うから大丈夫だよ」っと言われ事なきを得た感じでした。 看護婦さんから「喫煙者ですか?」と聞かれ「はい」と答えると「胃にはタバコは悪いからやめたほうがいいよ」と言われましたが突然止めれないのが愛煙者ですよね。
その後、薬をもらい4時ごろに帰宅出来ました。
帰宅後、思ったことがあります… もう若くはないんだなぁっと…。
今現在、胃の調子は良くなってきて、たまに蕁麻疹も出ますが以前ほどは出なくなり、出ても掻かなくても我慢できるほどです。(薬は飲んでますが)
皮膚科の検査と救急で運ばれた時の検査も特に異常なしで食物アレルギーもなかったので蕁麻疹の原因は今のところ分かりません。残るところは胃ですかね…なので近々胃カメラをやろうと思ってます。良くはなってきてると思ってますが違和感はい今だにあるので検査してみようと思います。
胃腸炎と言っても馬鹿には出来ません。
本気でやばいと思ったのは声を張って言えます。 事なきを得ましたがあの痛みは二度と嫌ですね。
今後、禁煙を本気で考えてますが意思が弱いのか今だ止めれてません・・・本数は、減りましたが今でも1日1箱くらいは吸ってしまうので…自力では無理な気がするので医者の力を頼ろうと考えてます。
禁煙について何かいい方法があれば教えてください。。。 意志の問題と言われるとそれまでですが(汗
話は飛びますが友達がエルグランドを買いました。
お子様が3人に増えたので大きい車に乗り換えるとのことで日産派の友達はエルグランドを選んだらしいです。
僕が、車屋の知り合いに頼み、探してもらって購入に至ったので僕自身もエルグランドのことをいくらか調べたところ・・・ 燃費が・・・
これが友達が買ったE51エルグランド ライダーです。
早速、僕も見に行き色々見てみましたがとりあえず広い!なんせ広い!暮らせる!っと思いました(笑
オプションもいっぱい付いていて、程度もいい感じで綺麗でした。
アルミも社外19インチ 本革シート 電動スライドドア、カーテン ツインナビ etc
3.5リッターのエンジン・・・ 燃費が5くらい・・・ ですよね!でかいですもんね!
僕のオデは3リッターで燃費5くらい・・・何故、同じくらいなんでしょう…腑に落ちないwww
友達も現車確認して気に入ってくれてたのでよかったですヽ(・∀・)ノ♪
あ!ちなみにオデッセイは何も進化しておりません。。。
テールのレンズが割れて、ノーマルに戻したってことぐらいでむしろ退化してる感じです(汗
ノーマルテールのバックランプを65WのLEDに交換して、バックしてる時は嫌がらせしてるくらいですね(爆
つまらない事をいっぱい書いてみました。。。
長々とすみませんでした。 そして読んでいただいた方有難うございました。
【終】