昨日のブログの続きで夜バージョンです(笑
↑ ジュースホルダー ちょっと近すぎた(爆
かなり綺麗に光ってますよ! まぶしくないので丁度いいです!
↑分かりにくいですが後部座席から見たら、ウォークスルーのテーブルの部分です。
LEDを付けたらごみ箱照らしてました(爆 後部座席の間接照明って思ったのですがちょっと失敗です(笑
↑こちらはパワーウィンドウの照明を打ちかえ後の写真です。
綺麗に光ってよかったです。
最初、パワーウィンドウのロック?がONになってることに気づかず、LEDがAUTOだけ光ってて、あれ?失敗?っと思ったんですが、ロック解除で全部点灯しました(笑
ロックでLEDが連動してるとは思いませんでした。 全席に連動なんですね! 今まで暗かったので気付かなかったのかもです(爆
↑ 運転席側です。
カーテシを赤にしたかったので赤に変更!それのついでに赤LEDで後続車へのアピール。
若干短かったような… 60cmぐらいだと丁度いいかもしてませんね。 とりあえず満足です(笑
スピーカーにもLED仕込みましたが肉眼ではまぁーまぁー光ってますが写真だとわかりませんw
スピーカーはお遊びだったのでOKとします(爆
↑暗いバージョン!
後続車へのアピールとしては十分な明るさかと思います。
運転席、助手席しかまだやってないですが、後ろも続けてやっていきます!
前面は、ヘッドライトに側面発光のアンバー色でウィポジと連動させる予定です。
あと、ディライトなど前面にもLED入れていきます。
Posted at 2012/05/05 05:12:01 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ