• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーりす。のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

素人整備。

素人整備。FZX750を念願の輸出仕様とやらにしてみた♬

メインジェット、エアクリ交換のついでに軽くキャブ清掃。
1番4番を102.5
2番3番を105
メインジェットホルダーのOリング、フロートチャンバーOリング交換、カニカマとチクワを撤去し、いざ試運転に。

結論。
こんなパワー必要ないです(笑)
アクセル全開2速でもフロント浮きそう…な、勢い。
空冷400クラスならともかく、仮にも750!必要ないと感じました。

下からモリモリってのなら良いと思いますが、アクセル全開時の高回転域でのパワーアップ…
私には必要ないです(´・ω・`)

でも、カニカマとチクワを撤去したおかげなのか、キャブを清掃したせいなのか、ストレートの爆音マフラーが若干扱い易くはなりました。

ん・・・?
マフラーのせいか?

もう少し抜けを抑えれたら良い感じになるかも?

specialthanks  ぐらふーさん
Posted at 2014/07/27 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

転ばぬ先の杖。

転ばぬ先の杖。FZXを探すのと同時に集合管も物色していました。

不人気車で、しかも販売終了から年数が経ってるので国内では新品の専用品は無いのです。

海外なら2種類あるようで、勿論聞いたことないメーカー。
バンスやカーカーではありません。

多少加工は必要ですが、FZ750用が合うみたい。(FZR750と1000も)
FZ750なら新品があります…が、お高い( ̄ー ̄)
テックサーフのZEEXなる4-2-1タイプをロックオンしてるのですが、何かと物要りで(´д`|||)チナミニ12諭吉。

色々調べてるうちにお利口さんになったのですが、FZX750とFZ750に搭載されてるエンジンは4-1タイプの集合だと、2500~3000辺りが駄々っ子になるらしく、4-1の集合部を加工して簡易4-2-1にしてる強者も居るようで。ワタクシもミニに乗ってるときはプラズマやガス切断、半自動溶接機を駆使し切った貼ったしておりました。
残念ながら当時の作業風景等はみんカラを退会したせいで残ってませんがヽ( ̄▽ ̄)ノ

なので、4-1を簡易4-2-1にするなんてことは楽勝ブイ(^^)v
だが、それは鉄工所で働いてたからこそ出来るので
当然だが道具や機械がなければ、切断も溶接も出来ない( ̄ー ̄)
でもちょっとした溶接のためだけに、溶接機やサンダーを買うのもなぁ
って思ってました…(高いと思い込み)

何気にヤフオクを物色してたら
何と安いではないか!
ほぼ未使用の中古ですが、3700+送料で買えました!
(あえて定価は調べてません)

これでヤフオク産の4-1集合でも低速域を気にせず落札しちゃえます(´・ω・`)


何を検索してたか忘れましたが、このフィリピン人のお姉ちゃん、誰かに似てませんか?
ヒント
会員NO8番(笑)

フルーツメール
Posted at 2014/06/23 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

膝十字固め。

膝十字固め。ハンドルを交換したので、風防の位置合わせで付けたり外したりしてたら締め過ぎてネジ山がバカになってしまい、メーカーに取り付け金具だけ販売してないか問い合わせ。

メールでしたが、メーカーの旭精器製作所(旭風防)の対応は満点!
しかし。

ある程度の覚悟はしてましたが…

高い( ̄ー ̄)

こんなモンが(失礼)代引き発送で4464円

何か最近細かい出費がかさみ、先日もリアウインカーのカバーが行方不明になり、デザインの違うLEDの物を落札。

2個セット定価9000円が長期在庫品とは言え2000円…
送料入れて2セットで4510円。

リアタイヤとMJにフロートのOリングも注文したし…

そんな高い物は買ってないんだけど、FZX買ってからは二桁諭吉は使ってる(´・ω・`)

買うのを躊躇ってた新品の集合菅が買えてるじゃないか!

反省。
Posted at 2014/06/05 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

ソワソワして有給使ってみた。

ソワソワして有給使ってみた。何をソワソワしてたかと・・・?

ヘッドライトが届いたのですw

ホントは昨日有給使うつもりだったけど、風邪で休んでるメンバーが居たので遠慮してみた(上司に言えなかっただけ)

14時頃にヤマトの営業所まで取りに行き、フェンダーレスの補強のステーだのゴムワッシャーだのをホームセンターで購入しそそくさと作戦開始!


風防を外して~♪(付いてる画像撮っとけば良かった)



ライト外して~♬



ちゃくちゃく




仮付け~♫



ウインカーも~(^^♪



風防・・・。




風防は無い方が見た目がオチャメで良いんだけど、胸部への風圧軽減になるし
少し前傾にすると頭部にも殆ど風が当たらない。

所有した単車はネイキッドばかりやけど
昔、友達のNSR250に乗ったとき風の抵抗が無かった気がするる。

色々リサーチした結果、2灯になるのでヒューズがとんだり、発電量が追い付かなかったりするみたいなので、球を35Wにしたのだが・・・

暗い!!!
一昔前の原付スクーターより暗い!

何とかせねば。
あっ!ミラーも変えてみたw
あっ!連休明けにフォークのシール交換するのに・・・
ライトの位置合わせにメッチャ気合い入れたし、ライトステーも邪魔やろな(笑


Posted at 2014/05/01 20:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

フェンダーレスってみた。

フェンダーレスってみた。正直、悩んだけど。

見た目(中身も)ノーマルのまま大人ぶって乗ろうかとも思ったけど・・・。

とっぱらってみたっ!

ライトも注文したっ!

集合管もポチるっ!

ハンドルも変えるっ!

っと、その前にLLCが漏れてるの直そう|д゚)


さよならリアフェンダー



あ・・・

リフレクター・・・。ww
Posted at 2014/04/27 19:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11日に退院ヽ(≧∀≦ )ノ ☆祝☆ヽ( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   08/07 17:28
2012/04.三度みんカラ登録w 普通のオッサンです(*^^*) 40歳頃から10数年ほど放浪生活。地元から神戸に、そして北陸加賀百万石、桃太郎伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デュアロジックのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:24:11
幌撥水加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 00:10:40
インスタの知らんけど外人のやってる直し方で飛び石の傷直し( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:48:12

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) 赤色ちゃん (フィアット 500C (カブリオレ))
10/21🚗 ³₃53th Birthdayな日に納車 必要ないのに買ってしまった( ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤快速!
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁号ポルテを入れ替え
ヤマハ XJ400D ヤマハ XJ400D
所有してたのを思い出したので。 XJが400マルチの集合または直管で1番好みの音(重低音 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation