• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

最近のダム活事情と言うか何と言うか



S2のリヤタイヤが終わりました。

4月にリヤタイヤ交換した時のODが78800㎞で現在84300㎞。

今回は約5500㎞で交換時期が来ました。



いくら何でも早すぎる。


まさに消しゴムタイヤ。

原材料これなんじゃね?



まぁ、次も同じタイヤ買いますけど笑




あと、土日祝日の早朝しか乗らないのに月間約1000㎞も乗ってる事に驚きです。

休みの度にダム活しなきゃ気が済まないようになって、1年半位でしょうか

とにかく走行距離がバンバン伸びてくようになった。

こないだまで6万㎞台だったのに、あっという間に7万台超えて8万半まで来た感じで、査定額落ちそうで勿体なく感じて来たです(売らんけど)




綺麗だったフェンダーも気がつけばこんな傷だらけだし。


あとヘッドライトのロービームもLEDからHIDに戻しました。



保証期間だからタダだけど、左側だけ何回も切れるんです。

HID時代は切れた事無かったんで、相性が悪いんでしょうか?

もしくはバラストが悪くなってんのか不明ですが、とにかく一旦戻して様子見です。



それはそうと土曜のダム活の時の話です。

最近はバイクがほとんど居ない薄暗い時間に到着し、日の出と共に走り出します。

それから少しだけ公園でコーヒー買ったりとか、煙草吸ったりしてバイクが増えて来たら帰るようにしてます。

最近はバイカーも始動が遅くて、7時位からボチボチ増えて来る感じです。


今日はそこにS30の方が来られました。
※私の初代愛車はS130(重要)

オーナーさんがSNS関連に上げるのは勘弁してって事で、お借り写真で色違いですが、まさにこんな感じのGノーズ無しのほぼノーマル仕様です。

少しお話しさせて頂きましたが、音がね私が知るL型エンジンとは違ってドッドッドって感じなんで聞くと、ノーマルのSUキャブだって事でした。



私が若い頃はL型エンジンのチューニングエンジンばっかりで、ほぼ全部がソレックスやウェーバーと言った大容量キャブ仕様だったんで、明らかに音が違ったんです。

これやると排気音では無くキャブの吸気音の方がするんです。

クォックォックォッって感じで。

そして昔私がお世話になってたショップに通ってたとかも重なり、オッサンならではの昔話が盛り上がって来たとこ、バイカーが増えだして来ました。

S30には何人もの方が写真撮らせてくれって大人気でした。

そんな中オーナーさんが、昔のキャブ車の話が出来て喜んで頂けたのか、S30に乗ってみないかて言ってくださいました。

とてもそんな大それた事は無理なんで、丁重に辞退しましたが。

もはや文化財とも言えるような車ですからね。

気持ちだけありがたく頂戴しました。



今の日産車て正直何の魅力も感じませんが、昔の日産車は熱かったなぁ。

てかもう再○とか夢物語でしょう。
個人的には晩節を汚さず、潔く‥

いや、やめておこう‥‥。

ま、そんか感じの今日この頃です笑笑
Posted at 2025/10/19 08:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ジム

ご多分に漏れず中年太りで若い頃の面影も無かった私だが、9月まで勤務した支店に異動になった途端、謎の体重減で7kg程痩せてしまった。

お陰で標準体形になった。

早起きして車3台を洗車場まで持って行き手洗い、帰宅後に3LDKの部屋をくまなく掃除機、扇風機4台をバラして掃除に風呂掃除とかやってたが全然疲れない。

痩せる前は結構疲れてたのに‥。

ストレスだか美魔女への恋煩いでの体重減だと思うが、急に痩せたもんで周囲から心配されたが、本人は至って元気だった。

まさに結果オーライである。

それが今年に入り少しリバンドしてしまった。

2kgだけど。

まだ全盛期よりは5kg減ではある。
しかし、この2kgが余分のようだ。

7kg減時代より何か疲れる‥。
きっと私は7kg減以上痩せた所がベスト体重なんだろう。

て事で3週前からジム通いしてます。
2kg以上落とす事を目指して笑。

1回2時間弱のトレーニングを7回ばかりやって来たが、少しだけ効果が見えて来たとこです。

背中と足が明らかに締まってきた。
メチャ硬いとです。

だが、肝心の腹には効果が見えて来ない。

S2000のフルバケに座ると角度的なもんからか、腹筋にめちゃ力が入るのは解るんだが、見た目は変わらない涙

こんなもんなんでしょうか??
他の部位には効果が出て来てるだけに間違ったトレーニング方法なんだろうかと不安になる私‥。

まぁ、しばらく頑張ってみるしか無いのかなぁ。
Posted at 2025/10/14 01:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

エヌワンのある日常【今日からCBR400F】

13日土曜

S2000でダム活行くためには5時に起きて、蓋代わりに駐車してるCX3(社用車)とエヌワンをどかさねばならない

それからボディカバー、タイヤロックとハンドルロックバー外して、セキュリティ解除さしてとか実は結構めんどくさい。

なので眠気が取れない時など、動けずモジモジしてる内に二度寝したりする。

大体次に起きるのは8時とかなんで、行くのを諦めねばならない(嫁様が寝てる時にコッソリ行ってる)

最近は疲れてるのか二度寝の頻度が多い。

今回もそのパターンで行けなかった。


10時、歯医者の予約がありエヌワンで出掛ける。



終わってからガソリンが入ってないもんで初の給油。

22リッターで満タン、レギュラーだから安く感じる。

帰りにトイレットペーパーをホムセンで買って後部座席にぶち込む。

帰宅しエンジンオフすると『後部座席に荷物あるで!』なんて警告が出て驚く笑





数時間後、スポーツジムに通ってみるかなんて事になり、まず見学しようと出掛ける。

またもやエヌワン。

帰りにスーパーで食材買って後部座席にぶち込む。
何を言いたいかは言わずもがな‥笑


エヌワンは本当乗りやすい。
街乗り車として何も困る事がない。

停車時ブレーキペダル強めに踏んでセットで、アクセル離しても進まない機能、ハイローがオートで切り替わるヘッドライトとかスゲーです。

軽自動車でこれ本当凄く無いですか?
今の時代もしかして当たり前の事?

この辺りのハードル、私は他の方よりは低いのかも知れない笑


それから何よりデザインは秀逸だ。

これは私のでは無いがメチャ、カッコヨ可愛い。



あれ?
S2000要らなくね??

ふとそんな気になって2台持つ事への自己嫌悪がまたもや湧き出す‥




14日日曜
激雨

ダム活はお休み
昨日行けなかったのが悔やまれる。



15日月曜
曇天だが夜中に降ったようで路面は濡れてる。
でも今日は我慢出来ない。

山の方は降ってないかもだし。

ガソリン入ってなくて途中20リッター給油する。

ハイオクは高いなぁ。





ダムの周りはやはり濡れてた。
ハーフウェットて感じ。

もともと濡れた路面は嫌いでは無いんだけど、昨年11月だったっけ?

1つ目のダムまでの道中で思い切りスピンしてしまった。

わざとでは無くスピンするとか何十年振りかだったもんで、実はトラウマになってたりするのは秘密。

今日は早目の減速を心がけ、回らないよう慎重に走って来た。

ホットドッグ屋のいい匂い嗅ぎながらコーヒーだけ頼み、路面が乾くの待つ。

しかしバイカー増えて来たので退散。





うん、これはこれで楽しい。


S2000は山車専用で割り切ろう!!

2台持ちは身分不相応ではあるが、S2000はバイクと思うしか無い。
今日からCBR400と思う事にする笑


腹は決まった。

日常の足はエヌワンオリジナルでCBRは山専用だ笑



何となくやっと自己嫌悪から抜け出せそな気がする。


さて、ホン○の営業のチョンボで頼んでたのに貼られて無かったサイドデカール。
これから貼る為にエヌワン入院させて来ます。

















戻りは土曜日。
少しカッコよくなって来るんだろうか楽しみ。
Posted at 2025/09/15 09:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

コンパクトにまとまって良く出来てる

コンパクトにまとまって良く出来てる10月からの片道50㌔の高速通勤用に買いました。
デザインで選びましたが、予想外に乗りやすい車で嬉しい誤算です。

施錠しなくても離れると勝手にドアロックしてくれる機能がメチャいいです。



Posted at 2025/09/08 00:54:34 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月31日 イイね!

少し考えてしまう‥



これまで恵まれてた社有車通勤が出来なくなり、更に転勤で1日100㌔も移動が必要となる事となり、実は色々考えたりしてます。

私のS2000は99年式の100型ながら、まだ83000㌔程度と走行は少ない部類です。

今の状態だと某大手中古車チェーンの買取り目安がこんな感じらしい。


最安だとしても買った値段よか全然高い。
※これまでかけた金では無い




そんなS2000を通勤に使って無駄に距離伸ばすの勿体無くて、通勤用と割り切ってエヌワンを買ったのはいいけど、それって正解だったのか。


軽自動車と言え1人で車を2台持つ‥

なんか身分不相応なんじゃなかろか。

てか年齢的にも結構なオッサンだし、これって落ち着く良い機会だったのでは無いかな。

正直1台に集約するのであればエヌワンは失敗だろう。

嫁はハスラーだし、やっぱり1台はゆったり乗れる車がいい気がする。

最近代車で乗ったCX-30とか、至れり尽くせりの装備でメチャ良かったんで、こっちにすべきだった気がする。

だって本当はマツダ大好きNちゃんでもあるし笑

往復100㌔高速での通勤を軽自動車でこなしつつ、週末はS2000をブイブイ言わせて乗る。

それよかCX-30でオールラウンドにどっしり構えた方が良かったんでないか。

この決断で本当に良かったんだろうか。

うーん‥


流石にエヌワン返すわって訳にもいかないし、今回の決断は失敗した気がしてならない‥



ちなみにエヌワンは凄い良い車です。
見た目もオシャレだし、造りはしっかりしてるし、この車なら高速100㌔通勤も全然イケると思います。

むしろ所詮は軽自動車ってフィルター掛かった目で見てた部分あるから、逆に良すぎる位あります。



つか、それならエヌワンに専念すりゃいいじゃねーかって話ですよね

いっその事こんな感じにカスタムして専念しちゃうか。

てか、この写真のエヌワン、メチャカッコいい笑


まぁ、流石にそれは無理ですけど、なんか罪悪感と言うか自己嫌悪モード突入してます。
Posted at 2025/08/31 22:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お漏らしで緊急入院‥。

ダム活から帰宅してからのお漏らしで命拾い。」
何シテル?   10/26 11:27
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation