• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

別れるべきか迷ってると言う話

まぁ、社有車の話ですけど。



社有車と言っても通勤にも使ってるし、土日以外はこれに乗ってるんで、自分の車かのように錯覚してます。

この社有車が来夏にリースが終わるんですよ。

もう少しリース期間はありますが、来年度の予算の関係で延長するか、お別れするかの決断時期になりました。


現在の状態は特に問題も無く17万㌔走行、リースを2年延長すれば終わる頃に22〜23万㌔と言ったとこですかね。

メンテナンス込みのリースではあるもんの、バッテリー交換とハイブリッド系の故障は対象外だし、延長は対象外の項目も更に増えるとの事で、普通に考えたら替えて貰う方が良さげです。



ちなみに次はSUVタイプになるようで、これにも引っかかってたりします。



もはやセダンを売ってるメーカーが無いから仕方ないと言え(仕事の関係で乗れないメーカーあるのでそうなる)、営業マンがこんなタイプの車で客先回りて微妙ですよね。

それに私は結構物持ちが良い方なんで、7年『も』と考えず7年『しか』乗ってないと考えるタイプで、ぶっちゃけ勿体ないし、愛着だってあります。

凄いオッチャン車だけど‥笑

自分の所有物なら考える事はありませんが、修理代払うのは会社だし、もし大きな故障があればと考えると悩ましい問題です。

つかハイブリッド車のバッテリーてナンボ持つものなんですかね?
ディーラーが言うには、20万㌔超えたら交換が必要になる可能性も考えた方がいいとの事でした。

グレイスと言う車種で言えば比較的新しい車種なんで、交換した事がまだ無くて、一般論としてではあるとの事ですが。


こんな感じでウジウジと考えている今日この頃です。

それと今や時代遅れとも言えるセダン。

おそらく人気も無く、結構な年配の方しか乗ってるの見ないよな車種に付き、中古車としての余生はあるのかな?

アホみたいですが、この車の今後はどうなんだろうとか考えたらメチャ悩んでしまうのでした。

うーん
Posted at 2022/11/19 09:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VTECホンダ さん、その代わりにこのタイヤは安いし、すぐ溶け出して匂いがして、運転上手くなったと勘違いさせてくれる素敵なタイヤなんです。
ぶっちゃけまた同じタイヤ買うと思います笑」
何シテル?   10/11 11:46
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation