• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

最近のダム活事情と言うか何と言うか



S2のリヤタイヤが終わりました。

4月にリヤタイヤ交換した時のODが78800㎞で現在84300㎞。

今回は約5500㎞で交換時期が来ました。



いくら何でも早すぎる。


まさに消しゴムタイヤ。

原材料これなんじゃね?



まぁ、次も同じタイヤ買いますけど笑




あと、土日祝日の早朝しか乗らないのに月間約1000㎞も乗ってる事に驚きです。

休みの度にダム活しなきゃ気が済まないようになって、1年半位でしょうか

とにかく走行距離がバンバン伸びてくようになった。

こないだまで6万㎞台だったのに、あっという間に7万台超えて8万半まで来た感じで、査定額落ちそうで勿体なく感じて来たです(売らんけど)




綺麗だったフェンダーも気がつけばこんな傷だらけだし。


あとヘッドライトのロービームもLEDからHIDに戻しました。



保証期間だからタダだけど、左側だけ何回も切れるんです。

HID時代は切れた事無かったんで、相性が悪いんでしょうか?

もしくはバラストが悪くなってんのか不明ですが、とにかく一旦戻して様子見です。



それはそうと土曜のダム活の時の話です。

最近はバイクがほとんど居ない薄暗い時間に到着し、日の出と共に走り出します。

それから少しだけ公園でコーヒー買ったりとか、煙草吸ったりしてバイクが増えて来たら帰るようにしてます。

最近はバイカーも始動が遅くて、7時位からボチボチ増えて来る感じです。


今日はそこにS30の方が来られました。
※私の初代愛車はS130(重要)

オーナーさんがSNS関連に上げるのは勘弁してって事で、お借り写真で色違いですが、まさにこんな感じのGノーズ無しのほぼノーマル仕様です。

少しお話しさせて頂きましたが、音がね私が知るL型エンジンとは違ってドッドッドって感じなんで聞くと、ノーマルのSUキャブだって事でした。



私が若い頃はL型エンジンのチューニングエンジンばっかりで、ほぼ全部がソレックスやウェーバーと言った大容量キャブ仕様だったんで、明らかに音が違ったんです。

これやると排気音では無くキャブの吸気音の方がするんです。

クォックォックォッって感じで。

そして昔私がお世話になってたショップに通ってたとかも重なり、オッサンならではの昔話が盛り上がって来たとこ、バイカーが増えだして来ました。

S30には何人もの方が写真撮らせてくれって大人気でした。

そんな中オーナーさんが、昔のキャブ車の話が出来て喜んで頂けたのか、S30に乗ってみないかて言ってくださいました。

とてもそんな大それた事は無理なんで、丁重に辞退しましたが。

もはや文化財とも言えるような車ですからね。

気持ちだけありがたく頂戴しました。



今の日産車て正直何の魅力も感じませんが、昔の日産車は熱かったなぁ。

てかもう再○とか夢物語でしょう。
個人的には晩節を汚さず、潔く‥

いや、やめておこう‥‥。

ま、そんか感じの今日この頃です笑笑
Posted at 2025/10/19 08:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「懲りずにダム活。
今日は半袖だと寒い‥」
何シテル?   10/19 06:38
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation