• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ホンダヴェゼルと言うクルマ

昨日は全支店の営業マンを集めた会議でした。
普段は責任者だけの会議なんで殆どの営業と数ヶ月振りに顔合わせる事となります。

会議自体は正直楽しいもんではありませんが、休憩時の雑談は近況報告とかアチコチで盛り上がってました。

でボーナスが出た直後なもんで中には車買い替え予定だとかの話する者も居ます。

マツダCX-5とかホンダベゼルが人気のようでした。

私もS2は今年になって購入したのですが、やはり普通の人は16年落ちの中古車なんて買いませんよねw

今年19年乗ったロードスターから16年落ちのS2に乗り換えたって話したら、ほぼ変態扱いでしたww

ちなみに長らくマツダに乗って営業車のコンパクトカーさえも3社から選択の中、マツダを希望して割り当てて貰ってるマツダ好きの私は、CX-5は知ってますがベゼルって聞いた事あるかなーって程度です。

恥ずかしながら私、あんまり車種が解らないんです。

FRのスポーツカーとデミオとかフィットクラスのコンパクトカーは結構知ってますが、セダン系やらRVや4駆やらほぼ解りません。

で、本日ホンダカーズでオイル交換して来たのですが展示してあったベゼル見て来ました。


フィットのRVバージョンになるのかな??
何だか非常に高そうです。
大体の値段も聞きましたが、私にはとても手が出ない価格です。

このベゼルを買うと言ってた奴は同世代で仲も良い奴なんですが、日頃から生活費でイッパイで小遣い貰えないなんて嘆いてる奴です。

だけど3年前に新築の家買って次はこんな高級車買おうとしてるなんて、長い事騙されてたんだなと思いましたw

昼飯奢った回数は圧倒的に私が多いんで今度から奢って貰う事にしようw

で、オイル交換の間暇潰しに彼にベゼルの写真送って『この人がベゼル買うから』って君の名刺置いて来たよなんてメッセージしたら『オジサン、ベゼルで無くてヴェゼルですよ』って返事が来ました。

まぁ、何だ…本当にオッサンなんだからしょうがないじゃないの…。


それからKあつし様より私めにも新たな波動の販促品頂きました!

帰ったら早速貼り付けてみます。

いつもいつもありがとうございます^ ^









Posted at 2015/12/13 12:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

ありがたや



安い配当ですが200円分ゲトしたので明日の軍資金とS2のオイル交換代稼げました。

○は11番人気だったけど1.2人気との組み合わせなんで安くても仕方無し、てか1.2人気との組み合わせで2.7万だから、むしろ良く付いた方でしょう。


Posted at 2015/12/12 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

チャンピオンズカップのタラレバ

G1チャンピオンズカップ


1着×4サンビスタ(12人気)
2着○1ノンコノユメ(3人気)
3着×2サウンドトゥルー(5人気)
---------------------------------------
4着◎16ロワジャルダン(8人気)

馬券は◎◯からの3連単2頭軸マルチで買いました。
今回久しぶりの悶絶馬券です・・・。

5着に終わった2人気ホッコータルマエが失速気味のところに一気に伸びて来た3、4着馬が重なり、一瞬取れたように見えて興奮したんですがスローで見ると完全に3着馬に勢いありました。

もし◎が3着争いを制してれば100円が68万円に化けてウハウハになる所でしたが、残念ながらでした・・・。

サンビスタは中央所属のまま地方競馬のレースばかり出走しておりまして、昨年のこのレース全くの人気薄で4着と健闘しました。

今年も出る様であレバ面白いかなと思ってたんですが、前走の地方G1で2着、ただし2着と言っても3歳牝馬に5馬身も千切られてしまい軽く見てしまいました。

しかし悲願とも言える中央場所、しかも国際G1での勝利本当におめでとうございました。

来週は情報量の少ない2歳牝馬限定のG1と早くも当てれる自信無いです…w

でも頑張ります^ ^


Posted at 2015/12/07 16:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

若き日の足跡を辿ってみる

先月3日間研修で空けたお陰で猫雇いたい位仕事が溜まっております。

本日は休日出勤するつもりでした。

が、嫁が妹と買い物に行くとか言い出すもんで、急遽1人ドライブに予定変更です。

もちろん仕事という事にしておきますw
来週またクソ忙しいんでしょうが、もうどうでもいいや。

嫁には悪いけどエスニセンて車は1人で乗る方が楽しいんですよ!!


1週間ぶりの100型君のコクピットです。

実はこのモモステのスパイダーは楕円形じゃありませんが下側に10ミリ位オフセットしてます。

初めて乗った時ビックリしましたけど、今じゃこのハンドルじゃないと嫌だと思える位馴染んでいます。



さて、どこに行こうかなと考えながらいつもの山の方へドライブです。

天気はいいけど路面は夜露でしっとり濡れてます。

九州でも山間部は雪が降りますが今年は暖冬ぽいので、まだ全然大丈夫ぽいです。


あっという間に福岡方面との分岐点を過ぎ佐賀方面に来ました。

レンタルカート場前でパチリ。
カートはまだ走ってませんでした。

ちなみに若い頃自前のカート買って熱中してた時期もあります。

そんな事思い出してると凄い懐かしい気分になります。

いつもはここから佐賀市内へ抜けてぐるりと回って帰宅、ほんの30Km程度のドライブなんですが、今日はもう少し乗りたい気分なんで山を越え唐津市まで行こうと決めましたw

もう二十うん年前になりますが、珍走団仕様のCBX400Fで走ってたコースなんで懐かしいついでに行ってしまえって訳です。


ちなみに愛車紹介にも載せてますw
スクールウォーズの曲とか鳴らして走ってましたw

山越え唐津コース走るのは、このCBX以来です。
ぶっちゃけ夜中しか通った事無いのと長い年月経ってるもんで道を全然覚えて無くって、懐かしくも何とも無かったです。





山を越えて唐津市内に入って虹の松原ってとこです。

奥に行けば浜辺になります。

ここは4輪の免許取ってからよく来てました。

浜辺は女の子に人気のスポットですが凄いデコボコなんです。
まだ若く勢いのみで生きてた当時の私は何も考えず、S130Zの腹をガリガリやりながら入ってってました。

今じゃ絶対入りませんけどw


それから本日最後の目的地はこれまたS130で良く通った鏡山です。

ここも二十うん年振りになります。

土曜の夜は福岡の山へ仲間達と走りに行って、日曜日は1台だけでここに来てたんです。

てか、女の子乗せてここの低速コーナーでケツ振らせながら登ると、運転上手いってキャーキャー言われたもんです。

当時は他に遊ぶ事少ないもんで車は必須、それから運転上手い人はカッコいい、そんな風潮だったです。

ただしS130はモテませんでしたね。
プレリュードとかソアラとかクレスタとかで無いと繁華街でのいわゆるナンパは難しかったですw

ま、余談は置いといて鏡山はカートを買ってからフェードアウトして全然行かなくなってしまいましたが、私の原点とも言うべき場所だと思います。

なんで少し調子に乗った運転してみたいな…少しだけ昔の血が騒いじゃう気分になります。

だけど残念な事に現在は波打ち道路になっておりました。

何となくですが、過去にもう走れなくなったと聞いてたような気がします。

そんな事で普通にドライブして登りました。

ここは道良く覚えてました。
ただ、ただ懐かしかったです。



赤い葉っぱあるトコに駐車しましたが、残念ながら曇空になりました。


予定の行動が終わったので帰りは山を通らず下道をまったりドライブです。

走行距離約250Kmくらいの楽しい時間でした。

非常に楽しかったです。





あ、それから山越えの下りで事もあろうに道路真ん中付近で反対車線から空き缶が転がって来ました。

対向車が捨てたんでしょうか?
ちとスピードが乗る所だったんで悔しい事に避けきれず、踏んで跳ねあげた奴がS2のボディかすめて行きました。

まぁ、傷が入らなかったんで良かったです。


てか、長い上オチ無しの締まらないブログでしたが、見て頂けた方ありがとうございました^ ^
Posted at 2015/12/05 18:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

ジャパンカップのタラレバ

誰も待って無いと思いますが恒例のタラレバです(笑)
先週3日間不在した直後の月末でクソ忙しくて1日遅れになりました。

G1ジャパンカップ
1着 ☆15ショウナンパンドラ(4人気)
2着▲6ラストインパクト(7人気)
3着○1ラブリーデイ(1人気)
---------------------------------------
16着◎17アドマイヤデウス(10人気)

馬券は◎◯からの3連単2頭軸マルチで買いました。
今回は紙馬券もあります。



天皇賞から2ハロン伸びて良さそうなのがショウパン、悪くなりそなのがラブリデと言われてましたが、まさにその通りの結果になりました。
ラブリデは今の充実ぶりなら東京の12ハロンでも克服可能なんじゃ無いかとも思いましたが、残念ながら脚が鈍りました。

ちなみに今回は結構完璧な印を付けれたと思います(◎除く)
てか◎が駄目だと惜しいとは言いませんね(笑)

私の愛するゴールドシップは10着でした。
今回は問題起こす事無く無事に走ってくれました。

ただ、せっかく出遅れも無かったのに意図的に下げ、外をただ回って来ただけの騎手は有馬記念の予行練習やっただけで、勝負する気が無かったように見えました。

ラストの有馬記念、無事に走って7つ目のG1を何とか取って欲しいもんです。





話変わりますがボンネット部の小加工がとっても気に入って写真見てニヤニヤしまくってます(しつこい)

おわり








Posted at 2015/12/01 10:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トヨタ大好きA ちゃん、私の唯一のストレス発散なんで良かったですよ。てかお買い物ってまたカー用品ですか?笑。オイチャンが買ってあげるのにー笑」
何シテル?   09/28 22:32
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
6 7891011 12
13 141516171819
20 2122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation