• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

S2コーテイング、そしてその後の事

ウチの会社には計画的有休消化と言うのがあり2ヶ月に1回休む事が推奨されております。

しかしながら、せいぜい4ヶ月に1日ってとこが実情て感じです。

で私め本日がその有休消化です。
明日は本当は休みなんですが午後からいつもの講習会の講師の依頼が来まして、休み返上なんです。

しかも午前中ならまだしも午後からとか、休みが無くなるのと同じです。

だからムリクリして今日休んだんです。

で、やりたかった事、まずはS2の洗車&コーテイングです。

台風が何回も来てなかなか洗車出来ずで、コーテイングの揮発効果は残るもんの、ツヤが失せてメッチャクチヤ気になってました。

て事で朝から頑張りました。








古い100型君なんですが、ボロくは見えませんよね?w

終わってからはお一人様ドライブ‥


とはいかず、もう1つのやりたい事。


北斗の拳 修羅の国編!!

はい、私め意思が弱いのです。

こないだ導入されたばかりで演出もロクに解らないまま座り奇跡の32連!!
普段クソ弱いケンシロウさんがこの日ばかりは超人的な強さでエンディング見る事叶わず、閉店取り残しと残念な思いをしたばかりです。

なんで今日はカイオウ昇天のエンディングでも見てやろう‥‥

なんて事考えてしまいました。

コーテイングは4時間位水分厳禁の奴なんで、万が一の為に屋根付きの駐車場に停めなきゃならん!

そんな大義名分を強引に掲げパチ屋直行した訳です。


結果は‥まぁ、聞いて欲しく無いです‥(TT)

更に今日は過去に経験した事が無いような大恥をかいて来ました。

私が店に入った12時過ぎ‥平日だと言うのに北斗はほぼ満席です。

この時間になると出てる台とハマり台との差が顕著になり始める第一段階ですね。

1台の空き台を見つけ座ります。

隣には50代後半以上の何だか非常にガラの悪いオッサンが座ってますが、いくら負けたのか知りませんが台をメッチャ叩いてます。
隣に振動が伝わる位の本気の台パンです。

ちなみにパッと見は893です。

気持ちは解らない事も無いですが、隣に座る身として気分が良いもんじゃありません。

おまけに893モドキは大股開きで座ってて、微妙にこちらのスペースに足がハミ出てるんです。

マナーとして隣に人が座ったら足を引っ込めなきゃですが、893モドキはそんな素振りはありません。

何だかなぁと思いつつ、仕方ないので打ってたんですが私の方が当たりました。



ただし、これATでは無くいわゆるレギュラーボーナスです。

ATに昇格しなきゃ150枚だけで終わりの大した奴じゃありません。

するとモドキ、私の当たりを見届けた瞬間にまたもや台パンです。

えっ??
今明らかにコッチが先に当たったからイラっと来たんだよね??
そこまで不快感露わにしてくれるの?

何だか気分がよく無いです。
てかメッチャ腹が立ちました。

かく言う私も結構イライラしちゃうタイプなんで、ちょっとだけお返ししちゃろうと思いました。

この当たりは天舞と言う図柄が揃ってから当たりスタートなんですが、物凄く煩い声で『狙えー』と言うんです。それもケタタマシイ効果音と共に。

だからモドキを更にイライラさせちゃろうと思ってワザと図柄揃えない事にします。
あわよくばイライラの限界が来て帰ってくれんかなとか思いながら。

数回ワザと外します。

モドキ、コッチを気にして相当イライラしてるみたいですw

『目押しもできんとスロット打つなや、パチンコでもしとれ!』

多分そんなこと思われてたんでしょうね。

いや私が同じようにハマってれば台パンの程度は軽くなるでしょうが、同じ事を考えるので気持ちが分かります。

で、あんまりおちょくるのもアレなんでソロソロ揃えようかとすると‥あれ、見えない。

何故か急に揃えれなくなりました。
こないだ迄普通に揃えてたのに‥。

右から揃えると左が揃わず、左から揃えると右が外れる。

てか、さっきまで見えてた図柄が何故か見えないんです。

この頃になると派手な声と効果音で周囲に結構目立っちゃってます(TT)

モドキも相当イライラしてるぽいですが何より私自身が恥ずかしい‥。

店員呼ぶ事も考えましたが、常連の私を知ってる筈で、モドキ程では無いにしても、多少イラっちの傾向がある私が呼ぶとか、おちょくられてるとか思われんかな??

そんな事まで考える位に完全パニックでした。

最後は反対の隣のサボリーマンみたいな人が助け舟出して揃えてくれたんですけどね。

結局893モドキのオッサンをイライラさせて追い払おうと思ったのに、私の方が恥ずかしくて退却しました。

せっかく天気良くてドライブ日和だったのにスロットなんか行くべきでなかった‥現在激しい賢者モードに突入中です‥(TT)
Posted at 2016/10/14 18:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

かんかけ峠と言う魔境



※画像はネットから拝借

と言ってもれっきとした県道で70号線と言う名前があります。

福岡県の八女市と上陽町から久留米市田主丸町を結ぶ山道です。

前から1回通ってみたいと思ってたんですが、道幅が狭く、多分入ってしまえばUターン出来ないと思われ反対側へ抜けるしかありません。

実は昔1回だけ少し入った事があります。
この時ナビを持って無い頃だったんで、あまりに道幅が狭く、また落ち葉やら折れた枝や
ら散乱した状態に、行き止まりになってんじゃ無いかと考え結構長い事バックして戻りました。

今回はナビを見ると行き止まりになって無いようだったんで思い立ちました。

全体的に木々が覆い被さり、薄暗く不気味な雰囲気の道なんで雨天とか夜間とかだと、ちょっと通ろうなんて思えないです。

ちなみに、この日は台風一過の好天でしたので条件は悪くありません。

八女市側から峠へ入ります。
道幅は狭く葉っぱやら枝やら滅茶苦茶散乱して寂しい感じはしますが、所々に狭いながらも対向車何とかやり過ごせそなエスケープゾーンもあり、天気がいいのもあって余裕でした。

別に狭い道も嫌いでは無いですし。

でもある程度進んで雰囲気が変わってしまいました。

まず葉っぱと枝の量が半端無く凄いです。
最初より明らかに増えました。
てか折れた枝が木からぶら下がってルーフに当たりそうなトコもあります。

そしてアスファルト道路では無い所もあるようです。
石畳?コンクリート?

道路はずっと濡れててどちらか判別は出来ません。

それから道幅は2メーター切ってるやろうと言う箇所が所々あって、あと最初らへんに少しあったエスケープゾーンが一切無くなりました。

ナビでは通り抜けれるような表示はあるもんの、本当に行けるのか??
と言うか、こんな道が県道を名乗っていいのか??

微妙に不安になります。

それから更にヤバイ事に気付きました。

ガソリンがいつも間にかメッチャ減ってて、走行可能距離70キロと表示されてます‥(TT)

普通に考えると距離はそんなにある訳無いんでしょうが、道の状態と相まって急にメッチャ不安になって来ました‥。

もしガス欠したら‥あと離合なんか絶対無理だし対向車が来たら‥ガス欠した場合JAFのロードカーはこの道に入って来れるのか??

てか崖になってんのに路肩崩れてる所もあるし、落石注意の看板は単なる脅しでも無さげに感じます。

取り敢えずガス欠が怖いんでエアコンだけは消しておきました。

あとソコソコ走った気がしてたんですが、ふとカーブ31と看板が目に入ります。

今まで出てたっけ?

またもや不安になりますが、どうしようもないんで進みます。

次のカーブの看板は‥30‥。


今までやっぱり無かったんだ。
八女市側で無く、久留米市側から登って31番目のカーブって意味でしょう‥。
要はあと29個のヘアピンを通らなきゃいかんて事ですよね‥(TT)

あ、ここのカーブはほぼ全部ヘアピン状になってます。

それから、そのまま曲がれない急角度のカーブも2箇所ありました。

道幅一杯使えば曲がれるんでしょうが、道自体がカマボコ状のウネリがありフロント擦りそうなんです。

なんで2つのカーブでバックして切り返しました‥(TT)

後は不安な気持ちと戦いながら29個のカーブをクリアして無事に峠を越えたんですが、抜けてしまってからの安堵感が本当に気持ち良かったです。

後でネットで調べてみると県道では無く危険な道をもじって険道70号線と言われてるようでした。


てか実は楽しかったんですよね^ ^
それから通り抜けれる事がハッキリ解ったんで、もう1回行ってみたいです。

でも対向車来た場合、本当にどうするんだろ?

交通量は恐らくほとんど無い峠道ですが、せめて一方通行にすべきなんじゃなかろか‥。

そういうの考えると2度と通っては行けない道なのかな‥笑


Posted at 2016/10/09 01:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

G1スプリンターズステークス・タラレバ




1着▲ 13レッドファルクス(3人気)
2着× 15ミッキーアイル(2人気)
3着◯ 4ソルヴェイグ(9人気)
-------------------------------------
5着◎ 7スノードラゴン(12人気)

今の短距離路線は少し前の絶対王者であるロードカナロアみたいな馬は居ません。

今回の圧倒的1番人気のビッグアーサーですが、言っちゃ悪いけどまだ重賞はたったの2勝しかしてないんです。
オマケに重賞で負けたメンツがベルカント、ダンスディレクター、ロサギガンティア、サトノルパン‥‥どの馬もG1で勝ち負けしてるような馬ではありません。

春のG1高松宮記念で速いタイムで勝ったといえ、殆どの馬が好タイムで駆け上がってるんで、単に時計が出やすい馬場だっただけの事としか思えないんです。

それなのに、ここまで圧倒的な人気を背負って良いのかな??

と言う事で今回軽く見る事にしました。

さすがに無印にまで落とす勇気も無いんで×は付けましたけど。

ちなみにウチの嫁が『ビッグアーサー強くないの?』とか聞いて来たんで『うーん、騎手のいっくんは前に2〜3頭馬が居ると詰まっちゃうから頼り無いんだよね』なんて言ってたんですが、内心今回は圧倒的1番人気の逃げ先行馬で1番ゲートだから、それは無いだろうと思ってました。
でも本当に見事に詰まって行き場無くしてるもんで爆笑してしまいましたw

まぁ、前置きはさて置き本命に選んだのは2年前の勝者◎スノードラゴンです。

良馬場より少し渋った馬場が間違いなく良い馬なんで人気がありません。
8歳と高齢なのもあるでしょう。

ですが、もっと負けるだろうと思ってた良馬場の前哨戦で外枠から先行して5着と健闘した事、今回ミッキーアイルとビッグアーサーがガンガンやり合う事で速くなり、差しが効く展開も考えられるんで、この馬からでも充分チャンスと思ったんです。

て事で馬券は◎から◯▲を中心に据えたフォーメーションで買いました。

結果は◎が5着に◯▲が1.3着で2.4着馬も×で押さえれてソコソコの予想は出来たかな。

外れには変わりありませんが‥w

もう少し前がケンカして流れが速くなって『タラ』スノードラゴン3着は充分あったんじゃ無いかな。
そし『タラ』今頃20万ほど儲かってニヤニヤ出来てたんですがね‥。

て事で秋のG1初戦はいつものようにイマイチの結果に終わりました。

次の菊花賞で頑張ります。

あ、いや今夜の凱旋門賞で頑張らなきゃだった‥ww

マカヒキ頑張っておくれ!!
Posted at 2016/10/02 21:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「牧のうどんなう。
西国に染まって来たのかも笑」
何シテル?   10/31 12:38
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation