• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

またしても東◯※産廃

我が家では東芝製品が壊れまくるんで過去に何度かここに愚痴を書きましたが、今回2017年以来の愚痴になります。

あ、前回の愚痴から4年も経ったならいいんじゃね?ですか‥

いや、そうでもありません。

既にテレビもBlu-ray(2台)もスマホもノートパソコンも全部壊れて産廃行きになってます。


買い替えた家電は全て違うメーカーです。

そんな中、東芝で唯一残ってたのが洗濯機でしたが、この度修理不能でまたもや産廃となりました。

2012年に購入、発火する可能性があるとの事で2014年にリコール修理、それから7年、都合たった9年間のライフでした。

洗濯機の法定耐用年数は7年との事ですので、一応法律で許される範囲ではありますが、こんなもん普通10年は持ちますよね‥


しかもウチは2人家族で洗濯物も少なく、更に土日にしか使いませんので使用頻度は平均よりかなり少ないでしょう。


本当に何で、何で東芝の製品はこんなに壊れまくるのか??

過去に粉飾決算で大問題になった事もあるような企業体質だから、早く壊れるように仕込んで作ってるの??

こんな製品しか作れない糞に、いや癖に、客センに苦情の電話入れた消費者に『あんたなんか客じゃないよ、クレーマーて言うんや』なんて逆ギレして恫喝するような社員クオリティだから??

本当呆れるわ。

別に信者でも無いけど、Panasonicブランドで有名な松下電機。

ここはその昔、他社より後出して新製品を出す事で有名で、真似した電機とか比喩される事があったそうです。

そんな松下電機ですが、ウチではPanasonicになる前のNationalブランド時代の冷蔵庫と電子レンジが今も現役です。

東芝は少し見習ってくれやマジで。

と言っても今後は東芝製品は乾電池すら買う事は無いんけど。



と言う愚痴を言わずにいられず、ついblogにしてしまいました。

お目汚しごめんでございます‥。
Posted at 2021/07/17 13:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VTECホンダ さん、あとは運転手の軽量化ですね。まだ普段使いにほぼ嫁さんと一緒の時に使ってるんで、高速で1人になるから伸びそうな気がして来ました。ありがとうございます!」
何シテル?   10/05 18:36
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation