• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

赤く熱い鼓動





昨日は営業2年生の若い社員が法令に基づいた講習会の依頼受けてたんで、代わりに講師務めるために出勤でした。

出来上がったパワポのテキスト使った座学講習だから、読み上げて時々受講生に問いかけて進めるだけだが、やっぱり場数踏まないとチグハグになっちゃうんで、見本を見せる為です。

本来休みの日なんで、新しい支店に赴任以来初めてS2000乗って行きました。



2年生君は車には全く興味無いぽいんですが、S2000見てカッコイイを連発して気分よくしてくれる。

そしてそこへ自分の仕事をすべく技術の若手A君も出勤して来た。

A君はホークIIに乗ってる変わり者の好青年。


車には興味無いて思ってたら、古いオープンカーが好きだって食いついて来た。
隅から隅まで見て、カッケーすね、うわ、すげーなコレなんて大絶賛してくれ、妙に嬉しくなる。


ちなみに程度いいのあればNAロスタが欲しいそうだ。

2人もとS2000を近くで見る機会なんて無かったようで、大絶賛してくれました。

そしてやはり屋根開けて走れるのがいいですねー、なんて興味津々のようでした。

で、今日早くに目覚め、外を見ればどんより曇ってる。

雨予報だがもう少し大丈夫そなんで久しぶりの早朝ドライブに行く事に。

そうだ、オープンにしよう!
たまには屋根開けてやらんとね。
昨日絶賛されたもんでふと思った訳です。

私はロスタ2台とS2000でオープン歴30年なるのに、実はほとんどオープンにした事が無い。

ある意味特異な存在だったりする。

昨日の2人もそうだが、前に美魔女事務員さんもオープンカーって気持ち良さそうとか言ってたのを思い出した。


車も少ない時間帯なんで久しぶりに地元の山をオープンにして登る。

なんか今日はメチャクチャ気持ちいい。

そして久しぶりにVTECに入れるとまたこれが気持ちいい。

正直最近色々あり過ぎてストレス過多と言うか、病んで来てるぽいとこがあったんで、何をしても面白くなかった。

興奮する事も無かった(変な意味では無い)が、今日はメチャメチャ気持ち良くアクセルを踏んでしまう。

何だか凄い興奮していた(変な意味では無い)

山の中腹ほどまで来るとポツリ‥ポツリと雨粒が落ちて来た。

まだ止まりたくも無いし、速度も落としたくなかったんで無視して走り続ける。

すると1分後くらいに物凄い雨が一気に降り出した。

流石に停車して屋根を閉めたが、車内が結構濡れた‥いや、自分史上MAXに車内を濡らす羽目になってしまった涙

トランクに入れてた洗車用の雑巾取るため車外に出た為、自分自身も更に濡れた涙

雨はどんどん強くなって視界も相当悪い、今日のテンションだと危ない気もするんで戻る事にする。

途中某場所で止まって濡れた車内を再度拭き上げる。

他に車は居ない、そして今日ならタイヤ○はつかない。

回転数もそんな上げなくていいし、上げても雨音で掻き消される、なによりも民家なんか無い場所だ。

無性にお絵描きをしたくなる。

8の字のドーナツを続け様に3つ書く‥とても気持ちがいい。

何だかこれで満足出来てしまった。

あ、大雨の中のお絵描きなんでタイヤ○は付いて無いです笑

結論、ストレス過多の時こそオープンにしてS2000に乗るべきだ!!

何だか少し発散出来た気がする。

うん、控えめに言って楽しかった笑




あとは大雨だったが、高圧洗浄機でボディを流し、なるだけ砂利屑とか付かないようにゆっくりゆっくり水たまりを避けながら帰宅した。

オープンカー歴30年で初めてオープン最高と思えた日でした。

いやマジ今更ながらの新たな発見でしたね。

Posted at 2023/09/17 21:11:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

前途有望な部下

何回も言いますが4月から新しい支店に赴任してます。

部下がメチャ増えまして、何らかの緊急時の連絡としてお互いの個人携帯も交換しました。

災害時の連絡は絶対必要ですから、とにかく私の社用個人用どっちも登録する事、これは業務命令やと言う事で。


すると今日S2000でウロウロしてる時に別ルートからの連絡で、昨日客先で事故があった事が解り、担当に連絡しといたが良いだろうなって思ったんです。

担当は30代の主任になりたてです。

頑張り屋ではありますが、まぁ主任なりたてってレベルかな。


日曜日なんで社用だと気付かない可能性があるので、彼の個人携帯にショートメールを送りました。

私も社用携帯を持ってなかったので個人用からです。

そして画像はそのやり取りです。
※青の吹き出しが私です




これ登録してませんよね?笑

いや絶対登録していない笑

そう突っ込んでやりたくなりましたが、上手い言い訳にコイツはいい営業マンになるんやないかと少し見直しました笑
Posted at 2023/09/10 22:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

2年くらい前だかの話

得意先の窓口してくれた担当が佐賀営業所から福岡の本社へ転勤になられたんだけど、引越したくないから高速使って通勤する言うてあった。

私ならさっさと引っ越すとこだが、案外こんな感じの人も多くはあるんです。

で『大変ですねー。車も傷むでしょうし、ガソリン代メチャかかるし、オイルとかしょっちゅう替えなんですよ。』なんて私が言うと、『オイルは100円で交換してくれる所があるんです』ってドヤ顔で言ってたのをふと思い出した。

それって今思えばここだったんだろうか笑





Posted at 2023/08/28 20:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

頼んでる車が来ない‥

頼んでる(会社が)CX3が当初の8月上旬の納車予定から遅れる模様


夏休みに間に合えばいいなと思ってたので、ちょっぴり残念である


まぁ社有車だけど‥。






Posted at 2023/08/09 02:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

嫁のハスラー買った時の話

3年前に嫁のハスラー買った時の話。

ちょうど新型に替わったタイミングで旧型は受注停止に。

それでも旧型が欲しく、そうなると在庫持った販売店から買うしか選択肢が無かった。

出来ればあんまり見ないカラーリングの奴が無いかなと店舗めぐりの旅へ。

運良く1軒目で特別仕様車専用カラーの新車在庫を見つける。

しかしここのディーラー、仕事で取引あんだが、やらかしが非常に多くて正直買いたくはない‥。

て事で別系列のディーラーへ行くも、一般的なカラーリングの奴しか無く、矛先を変えてみる。

車のディーラーて同じスズキの看板背負っても、一県に何個もの系列がある所詮個人会社や無いですか。

なので全国展開してるとこで探したが早いと思った訳です。


で行ったのは今話題のビッグモーター。


欲しい条件伝えて検索して貰った。


結果は関東かなんかの店に1台在庫有り。





値段は九州まで運んで来る運賃含んでスズキと大差ない程度。

あとは何年間かオイル交換無料かなんかて言われたようだが、こう言うのはペール缶で数百円とかの安物の可能性や、あと本当に全量交換するのかすら怪しいイメージで、私には不要な特典なので眼中ナシでした。

あとは‥

とにかく私に付いた営業マンが胡散臭く感じる。

何となく直感的にここで買ったらダメだと思い、結局は頼りないスズキディーラーで買いました。


あの時の俺GJ!

ちなみに店舗前に街路樹があったかどうかは覚えていない‥

Posted at 2023/07/29 09:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日納車でした。
ホンダの軽はフラフラしなくて乗りやすいですね。」
何シテル?   08/30 23:37
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
試しに一本線を付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:59:47
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE Nコロ号 (ホンダ N-ONE)
coming soon 仮予約から正式注文の納車待ちへアップグレード
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation