• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

黄ばみ&小傷 除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ユーロRのヘッドライトと交換しましたが、黄ばみと小傷が多く自力で除去作業を決行。

まずは作業前の右側

コンパウンドのみでの磨きじゃこの程度...


2
同じく左側

コーティング剥がれがひどく右側よりも酷い状態...
3
残念ながら途中の作業画像は無いです...
汚れ作業なのでカメラを触れず。

いきなり除去後の右側
4
同じく酷かった左側

かなりきれいになりました。
5
最低限のマスキングで済むようにバンパーを外してからフェンダー部をマスキングし作業開始。

コーティング剥がれがひどいので耐水ペーパー掛け。
1000番→1500番→2000番と掛け水洗いで削りカスを落としてから超微粒コンパウンドで最終磨き。

乾いた布で乾拭きしコンパウンド分を除去...

コーティング剤も持ってるが乾燥に3~4日かかるので今回は諦め。
雨が降っても嫌だし駐車場が野ざらしなのでほこりが付いても嫌なので。

いずれにせよ定期的に磨かないといけないのでこんな具合の作業で終了。

炎天下34℃の外気温の中、2時間以上も作業するにはちと過酷...
6
ついでに純正バナー&バラストでフォグをHID化を狙うも玉砕...

配線は簡単そうだがハード的にスペーサーやら何やら必要な感じですんなりは行きそうにない...

CF前期の純正バナー&バラストもあるし、今回外したSIRの後期純正バナー&バラストもあるしバナーの取り付けさえクリアすれば何とかなりそうな感じ。

慌てることもないのでじっくり対策を考えよう...後日再試行予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
整備記録として書いており、いいね目的ではないのでお返しいいねは期待しないでください。 yuuki-CF6 改め yuuki-CH9 から再度『yuuk-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:39:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ障害者仕様 (ホンダ オデッセイ)
2022年9月の脳卒中(脳梗塞)により右半身麻痺で障害手帳1級保持。 2023年8月01 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation