• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2018年5月17日

トーフックの塗装やり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オデッセイ用フォグランプに交換するのでトーフックを外したら塗膜が剥がれました。
どうやら塗装が完全に乾燥する前に組み付けてしまったようです。(塗装後、半日程度乾燥)
アルマイトも剥離してないので食い着きが悪かったのも原因でしょう。

2
同じツテを踏まないように、アルマイトを400番のサンドペーパーで剥離し表面を荒らしてからサーフェイサーを吹いてブライトレッドで塗装しました。

塗装は角から剥離しやすいので角やR部分は入念に荒らしました。

念のため最後はクリアを吹いて今日一日乾燥させてます。

追記:May.18
丸一日経ち塗装も定着したので本日取り付けましたが、可動部の塗装が剥がれやすいので一円玉を元に型取りしたものの中心部をくり抜いたアルミテープを張り付け、塗装が張り付かないようにしました。
3
作業ついでにトーフックを指し示すマーカー(矢印)を貼りました。

ただの矢印では味気ないのでテプラで "TOW" の文字を入れました。(白地に黒文字)


ボルト付近の一部塗装が剥がれたように写ってますが光の反射でした。一瞬焦りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

リアのタワーバーがアレしてアレした。

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
整備記録として書いており、いいね目的ではないのでお返しいいねは期待しないでください。 yuuki-CF6 改め yuuki-CH9 から再度 yuuk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:39:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ障害者仕様 (ホンダ オデッセイ)
2022年9月の脳卒中(脳梗塞)により右半身麻痺で障害手帳1級保持。 2023年8月01 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation