• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年2月7日

スイッチ配列の変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
←の配列では両手操作が必要になるのが嫌で変更しました。

DSC操作もpivotのメーター操作もステアリングを握ったまま片手で操作することが困難でした。


2
こちらが配列変更後で、DSC操作もpivotメーター操作もステアリングの左右どちらかを握ったまま片手で操作可能になりました。

スイッチのカラー的には今ひとつな気もしますが操作性優先ということで。
3
このエリアのカラーが特に気になりましたが手持ちのスイッチではブルーにする以外どうにもならないので、ヤフオクで同一のスイッチ全色を2個づつ手配しましたがまだ届かず...

他で使用していないカラーとなるとブルーしか無く、ブルーでは文字が見え難くどうしたものか悩んでますが、塗装で色を変えるにしてもいいカラーが思いつかず...
4
DSCのSELECTスイッチは他との差別化のため赤いリング状のプラを噛ませているので、対角エリアのこの画像と合わせ赤白コンビネーションであえて見やすいホワイトもありか?



いずれにせよ物が無いので届くまで暫定的にこのままで放置。
5
2020,02,09追記

本日手配していたスイッチ一式が届いたのでDSC SELECTスイッチ(左下)をホワイトに変更してみました。


こうなると△と▽がグリーンとイエローの別カラーなのが気になってきます。
左上エリアの△と▽をイエロー(又はグリーン)に、右下エリアの△と▽をグリーン(又はイエロー)にと、エリア毎にカラーを揃えるのもありか?
6
サンキューホーンスイッチもブルーからレッドに戻しホーンマークを貼りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
整備記録として書いており、いいね目的ではないのでお返しいいねは期待しないでください。 yuuki-CF6 改め yuuki-CH9 から再度『yuuk-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:39:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ障害者仕様 (ホンダ オデッセイ)
2022年9月の脳卒中(脳梗塞)により右半身麻痺で障害手帳1級保持。 2023年8月01 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation