• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆とーさん☆(☆tohsan☆)のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

【オカルト的な何か。その4】

【オカルト的な何か。その4】






















さて、タイトル画像通りの【オカルト的な・・・】




・・・


・・・・・


・・・・・・・・・




これは違うw




既に違うドラレコへ移行する準備をしておりますwww

コムテックから新たに発売されたドラレコへ移行します。

レーダーと相互通信できるという画期的?な機能に惹かれてしまい・・・

後は、駐車監視の録画が良い感じな機能でして、

フルHDでの録画はもちろん出来ます。

それより、タイムプラス録画が特徴的でして、

1秒に1枚の静止画を記録することが出来ます。

SDカードの容量に易しい仕様ですね。

これが決め手でした。





レーダーに関しては特に興味は無いのですが、

OBDⅡから車両情報が見れるのは面白いなと思いまして~



YAHOOショッピングでTポイントがイッパイある内に~こちらをポチっと(^^;;


そしてこの商品で得たポイントでドラレコをGETする予定です。









~本題~




さて、アルミテープネタです。


今回もみんカラユーザーさんが施工されてたネタの真似ですが・・・



『シートレール等の静電気除去』




シートレールやシートクッションから除電することで座り心地を改善するのが狙いです。

レール部分はボディとボルトが直接触れている所なので除電効果は高いはず


・・・が、貼り方?貼る場所が少ないのか??

イマイチ効果が分かりませんでした。

でも、若干座面のクッションのサポート感が変わったような???

ここは要改善です。





『スロットルセンサーとブレーキペダル、その他』






スロットルセンサーとブレーキペダルに・・・


スロットルは電気の流量?流れを良くするのが狙い。

ブレーキはペダルタッチの改善?






あとはバッテリーのマイナス端子付近を囲うように。

メインCPUハーネスにも。

そしてリレーボックス内のケーブルとケーブルが通るカバーに。


コチラも電気の流れを良くするのが狙いで貼ってみました。








結果は・・・・・・・



アクセルレスポンスがビンビンになって加速感がさらに↑↑↑

車が力強く前に進んでいく感じです。トルクアップを体感できます。

ただ、人によってはレスポンスが良過ぎてアクセルワークがし辛いかも???


もう少しマイルドな感じが良いけど~




もう何処を撤去すれば良いのか分からなくなってきましたwww





今回、ケーブル類にやってみたので~

良いことばかりではなく、

電動パワステのモーター音?なのか???

何の音か分かりませんが唸り音?が大きくなってしまいました(汗

ハンドルが常に唸っている感じです。



あと、足回りも貼り過ぎると、逆に乗り心地が悪くなる場合があるそうです。




やりすぎも良くないって事ですね。






またトヨタの特許事項を読まなきゃダメですわ~
Posted at 2017/01/29 22:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

【これ、駐車管理用に使える?!】

【これ、駐車管理用に使える?!】


最近、ドラレコの調子がなんか悪くて・・・


CA-DR150(常時電源ケーブル)の影響かと思うので、
シガレットから電源取れば良いだけの事なんだけど(^^;


ちょっとドラレコの変更を考えている時に〜

とっても良い記事が!!!



お願い当たって(祈


この記事は、【プレゼント】モニターキャンペーン! ぐるっと360度録画「ぐるドラ360」 プロテクタ について書いています。
Posted at 2017/01/29 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

【今年もあと僅か】

【今年もあと僅か】









あと3時間弱で2017年ですね。


今年は色々と大変な年でした(^^;;


エルはまた新しくなったのですが〜



私の身体は・・・結局、後遺症に・・・



今だ首の痛みとバトルしています/(^o^)\





そんな中(??)、今日は〜
上の画像の場所へ行って来ました。

寒い中、コスプレの尾根遺産たちを沢山見て来ましたw

正直、寒い中でもキャラを演じきる。
スゴイの一言です。

写真も撮りましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))


有意義な1日でした。








さー、のんびり帰りますかぁ←まだ足柄(汗
Posted at 2016/12/31 20:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

【オカルト的な何か。その3】

【オカルト的な何か。その3】















X’masですね。



昨日ケーキを買いに行きましたが・・・



いつも行ってるケーキ屋さん、警備員まで配置して交通整理をしていました。



・・・はい。買うの諦めましたwww



まぁ、予約もしていなかったし(^^;;







さて、本題。

導電性アルミテープネタ。
みんカラ内で色々と試行錯誤しながら施工されている方がいまして~

↓↓↓ このお方です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/profile/


トヨタ様の特許を熟読して施工されていました。

・・・私?
最近は全く読んでませんwww
なので、(何がだw)このお方の施工の知恵をお借りして~
Myエルにやってみました。



放電効果を上げる為にテープをギザギザにカットした方が良いので
ハサミで細かく切れ込みを入れてみました。

・・・めんどくさい・・・


今回は『足回り』と『燃料系』、『ブレーキ系』に貼ってみます。






フロント足回り(画像以外にもスタビブッシュ・ストラットにも張りました)




リヤ足回り(本当はブッシュに貼ると良いのですが、手が入りません・・・)



後、E/GオイルパンとCVTオイルパンにも貼りました。



効果は・・・ありありです。
何ていうか~ボディの変な揺れ?が無くなり、路面に吸い付くような走りになりました。
(表現が過大かもしれませんが・・・私はフツーのドライバーなので表現が乏しくて・・・)

でも変化が感じられるのは確かです。


ブッシュ類を全部外して施工したいぐらいです。



そして、オイルパンへの貼り付け効果は、
吹けあがりが更にスムーズに。
CVTの方も回転の上がり方が軽やかに。

静電気除去でオイルの流れが良くなっているのかな???
良くわかっていないです。はい(;^ω^A 


オイルパンってプラスチックじゃない場所でしたが~
鉄板でも効果あるみたい???








静電気を除去するだけで走りが変化する・・・





これだからオカルトは止められませんwww








あ、『ブレーキ関連』は



リザーバータンクの両側とABSアクチュエーター(だと思う)に貼り貼り~



そして『燃料系』




燃料パイプとインジェクター手前まで・・・
ちょっとココは・・・燃料関連なので自己責任かな?
通電するから引火(着火)しないことを祈る・・・

あとイグニッションコイル上部にも。




ココは本日施工したので、効果は後日に・・・




~余談~
導電性アルミテープが残り少なくなってきたので
また発注しようと尼をみたら・・・・・・・


また値段上がってるやん!!!






・・・あ、販売者が違うだけかw


皆さん購入の際はお気をつけくださいませ~








Posted at 2016/12/25 20:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@すっぴんライダー サン
コチラも絶賛洗車ちう(笑)花粉と黄砂が😇
ワタクシのもルーフ削らないと水垢取れない💦」
何シテル?   03/22 13:00
☆とーさん☆です。 ☆たぶん人見知り?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 08:12:25
CVTオイル交換 ストレーナー&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 07:17:59
☆とーさん☆さんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 08:43:47

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
E52からの乗り換えです。 プロパイロット2.0に惹かれ…ARIYAと悩み… ~e ...
日産 エルグランド エル弍号機 (日産 エルグランド)
2『台』目!! Highway STAR INTERIOR ☆ワンタッチオートスラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3月下旬に不慮の事故により還らぬ車となってしまいました・・・
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H16/6登録 Rider S【4WD】  スノボやレジャー用途として購入した前車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation