• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

今年も残すところ僅か

今年は様々なイベントに顔を出した1年でした
痛車イベント・ランエボミーティング・走行会等充実してたと思います

交流があったか?と言われると
積極的に交流してないですね

来年はイベントに出るのは勿論 交流も積極的にしていきたいですね


ガルパン号はというと
オーバーホールから戻ってきて 絶好調です


新年が良い年でありますように 良い年をお迎えください
                          令和6年 12月31日
                             華胥の亡霊
Posted at 2024/12/31 21:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

2024年 走り納め

今年のサーキット走り納めをしてきました

12/7に美浜サーキットの「スパイシー走行会」に参加
ホームコースの走行会です

屋根付きのパドックが空いていたので陣取りました
ほそさん・TAKAYAさんも参加してました



ブリーフィングではカレーについての熱いトーク
この走行会の名物ですね( ´艸`)

初ゼスティノ07Rで走行

ZⅢと比べると劣りますが 練習用には最適ですね


お昼間名物カレー

牛タンカレーとタンシチュー
主催者のこだわりが詰まっているので美味しいですよ~

タイムはベスト更新とはならなかったですが マズマズの感触でした


走るのに夢中でロクに撮影してなかったですがw

帰り道の不二家で打ち上げ



早朝からお疲れさまでした


12/21鈴鹿ツインサーキットのNoel走行会
急遽代走で参加しました
Gコースは痛フェスでよく走りますが Noel走行会はフルコース

初フルコースなのでレクチャーを受けながら走行
Gコースと違いホームストレートで速度が乗るので楽しいですね~

グルメも美味しいのでお勧めですよ


おてラーメンのチャーシュー麺・担々麺


タケリーヤのタコスとパフェ


トラブルなく無事に走り終えました

街乗り様のタイヤセットのはずががっつりサーキットの練習用に
今の時期はスタッドレス履いてるので 現地で履き替えるか 前日に交換かどっちかですね


走行写真も頂き感謝です





ブレーキの姿勢や立ち上がりの姿勢等
外から見ることで勉強になりますね~

今年はこれにて走り納めです
来年は早速1/4に走りますが((´∀`))ケラケラ

サーキット走行は新たな発見があるので楽しいですね
乗りこなしてタイムアップを目指します
Posted at 2024/12/27 22:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

大洗あんこう祭りへ

第二の故郷 大洗町 秋のお祭りに参加してきました
16日が商工感謝祭
17日があんこう祭り

時刻は15日の22時半過ぎ

大洗へ向けて出発

下道で豊田東IC→新東名高速→東名高速→首都高速→常磐道→水戸大洗ICと走行

16日の5時前に大洗へ

駅前を通ると帰ってきたんだな~としみじみ思います

町営駐車場に止めて仮眠・・・・さすがに眠いですZzzzzz


7時過ぎに起床 朝ご飯を調達



朝から開いているパン屋「ブリアン」へ

午前中は あんこう祭り限定のグッズの即売会へ
色々見ているとツイツイ買ってしまい 見事に爆死((´∀`))ケラケラ

ひと段落して商店街の散策




街中に戦車が平然と鎮座
これこそ大洗ですよ!

商店街も活気に溢れてます



お祭りモードで 賑わってました

この日は水戸で宿泊の為 早めに離脱

翌日がメインインベントなので ピカピカにします

教えていただいたコイン洗車場で洗車道

この日は早めの就寝


翌朝

ホテルで早目に朝食を頂き 再び大洗町へ

17日は「大洗あんこう祭痛車道エキシビション2024」が開催
ガルパンのみの痛車が全国から集結 商店街に花を添えさせていただきました

ガルパン痛車乗りとして 夢の舞台に立てました

昨日とは比べ物にならない大勢の人が集結!
メインステージではガルパン声優陣のトークショー等 大賑わい

あっという間に時間が経過し搬出の時間

その後は第2駐車場にガルパン痛車が勢揃い

やはり「大洗女子学園」所属の痛車が多かったですね

この日は町内の宿へ

駐車場が痛車展示場ですw

打ち上げ




参加者全員で 乾杯~!
楽しく呑んでワイワイと騒いで楽しかったですよ~


翌朝



宿の朝食を食べて 再び商店街へ

ウスヤでフライ物を頂きました
因みに 3枚目の左側が私が注文
右側は遥々韓国から来た仲間が注文・・・食べっぷりが凄かったですw


昨日の余韻で町営にガルパン痛車が集合!


これほどガルパン痛車が揃うのは滅多に無いですね


お昼は「せんな里」へ



家庭的は雰囲気が良いですね~
食事はどれも美味しかったです

さてそろそろ戻らないといけない時間
名残惜しいですが離脱

都心部で渋滞にハマりつつも無事に帰宅


今回の戦利品

総額は・・・・考えないようにしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

楽しい時間をありがとうございました
2日間お会いした皆さん ありがとうございました
また会いましょう!

名刺を渡そうと思っていましたが 現行版を作って無かったので
次回までに新版を作成してお渡しします
Posted at 2024/11/26 21:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

近況報告( ´艸`)

ご無沙汰です
色々と上げなきゃいけないと思いつつ後伸ばしになってました

前半はダイジェストでざっとお届け

10/5天下無双東西最強痛車決戦に参加

岐阜県垂井町で毎年開催されてる痛車イベント
今回は150台集まったそうです

10/13U.S.P.M2024に参加


常滑のりんくうビーチで開催された痛車イベント
ロケーションが最高でした


さてここからが本題です
前回のブログで仮のホイールに履き替えてましたが
縁あって街乗り用のセットを頂きました



仮組をしてみましたがクリアランスがギリギリすぎる・・・・

応急処置で5粍スペーサー装着で走れるように


見た目を考えるともう少し外に出したいな~ということで
ツバ付き10粍スペーサーを調達

ハブボルトをロングへ打ち換えが必要な為GarageGEMINIに依頼





フロントのみロングボルト化
これで105Xと同じオフセットに計算上はなりましたね
感謝です!


ガルパン号の外観も一新
貼り換え作業

剥がした状態ですが・・・やはり物足りなさがありますね( ´艸`)




想定よりも早く施工完了です
ベースデザインが中々閃かず苦戦しましたが なんとか形になりました


施工完了後は打ち上げで 近所のカレーへ



デザイン発案から施工まで大変お世話になりましたm(_ _)m

駆け足でしたが近況報告です

Posted at 2024/10/26 13:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

タイヤチェックの落とし穴

今回は 自分の戒めも込めてお届けします

さてタイヤチェックされてると思いますが
外からの目視が多いと思います

自分も乗る前にザっと一周見ます

普通の車ならこれで問題ないです


が!


車高調を入れて足回りを弄ってる車の場合は見落としやすい点が

車高を落としてキャンバーを付けてると
必然的にタイヤの内側が減っていきます

分かっているはずが意外と見落としやすく今回自分も見落としてました

御覧の通りフロントの内側が終了・・・・

外から見ていると溝があるから大丈夫
と思っても中が想像以上に減ることは良くあります

偶々下回りを覗き込んで発覚


急遽予備?のRA04に履き替え
このシバタイヤもあまり溝が無いので 応急処置ですが

今一度タイヤのチェックをしっかりしなきゃと思いました(´;ω;`)
Posted at 2024/09/28 12:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation