• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

エアロミラー

エアロミラー 前の147につけてたエアロミラーのアップです
ちょっと見にくいですねぇ・・・(-_-)

実は同じモノを既に入手しているんで、あとはベース作ってつけるだけなんですけどねぇ、取り付けはw
というのもこれにはLEDのウインカーが内蔵されてるんですが、車体からウインカーの配線を延長しようとしたら、自分の156(MC後から?)はドア部分の配線がコネクタ形式で繋がってたました。
で、配線を追加するのがめんどくさくなって途中でやめちゃいましたw
気にせずひっぱちゃえば済むんですけどねww

147のときはエアロつけるついでにディーラで頼んじゃいましたが、結構めんどくさかったらしく、今度するときは¥とるで~っていわれちゃいました

とりあえずベースだけ作って、こないだのアンテナと一緒に塗装出して、ついでにやってもらおうかなぁw

ブログ一覧 | くるまいぢり妄想 | クルマ
Posted at 2006/02/03 12:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

車いじり〜
ジャビテさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年2月3日 12:42
おぉ!!僕も同じこと考えてました。エアロミラー。
ぜひとも実現してください。そして、僕にノウハウのすべてを伝授してください(笑)ちなみに山さんはカーボン風で行こうかと画策中です。やはり、電動式にしたほうがいいのでしょうか?あと、メーカーなど差し支えなければ教えてください~
コメントへの返答
2006年2月3日 21:34
メーカーはわかりませ~んw
147につけてたのと同じのが安くでオークションに出てたもんでw
でも156用のベースがないから作らないと…
赤にカーボンいいっすね~
ついでにオレカのリップも行っちゃってくださいw
2006年2月3日 12:50
ドアーの配線はうちの(2.5Lの前期型)もコネクターですが配線通すのには技が必要です。
スピーカーケーブル通すのに苦労しました。
一度見ていただけたら原理は解ると思いますが、かな~り難しいです。
コメントへの返答
2006年2月3日 21:35
やっぱりムズイですか~(^_^;)
ディーラーも出来るならもうしたくないって言ってましたしね~
さてどうしたものか…
2006年2月3日 16:34
ウインカーも付いててかっこいいですねぇ。
コメントへの返答
2006年2月3日 21:37
でしょ?
アルファでウインカーミラーは珍しいんで結構自慢でしたw
156にも頑張ってつけま~す♪
2006年2月3日 21:46
ちゃちゃっと付けに行きましょか?(笑)
安くしときます(笑)
コメントへの返答
2006年2月4日 9:09
でもアンタに頼むと金づちやらカンナが出てきそうやん!w
ボチボチやってきますわ~
2006年2月5日 11:59
156もサイドミラー・・・
ノーマルだと、役立たずですもんねー。
ワイドミラーはめてやっと、後方視界って言う
ようなものが・・でてきます。
このミラー大分アップライトな感じがしますね。
見やすいですか?
コメントへの返答
2006年2月5日 21:09
えぇ~このミラーも例に漏れず、エアロミラーなんで、後方視界は、悪くなりますw
実用性から言えば、電動調整もなくなるんで、全くのデザイン重視ですねぇw

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation