• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

路上教習プチオフ

路上教習プチオフ 言うたもん勝ちってことで、先にウプしときます

ワタクシ、マニュアル車を数年運転したことありません。

なんでそんなカミングアウトから始まるかというと、今日はこのカタと一緒にこのカタのところまで髪を切りに行ってきました。
最近は髪を切るときは遠出してって言うのが流行なのですか?
まぁワタシにとっちゃめちゃ近所なんですがw
その辺はこちらを参照してもらうとして。

髪を切って、飯食ってDラーまで遊びに行ってきました。

んだら

「159試乗したい」って言うものですから、試乗してきましたよ

しかし今ホットなSeleは来週を目標に週明けに入ってくるので試乗車は右のマニュアル車しかないとか
ここでヤバイと思いましたがもう後には引けません

てことで、

髪を切って髪形だけはナイスガイなおっさん2人がロッソな159でドライビンw

で、途中で交代。
てこと数年ぶりに左足でペダルを踏みました

結果エンスト5~6回
そのうち2~3回は3速スタートときたもんだ(ォィ


まさに路上教習を思い出しましたってもんです
まぁ楽しかったですよw
これからはちょくちょく試乗車で練習しようかと思いますw

そそディラーではこのご夫妻に初めてお会いしました。
なかなか楽しい方々で、パパイヤなTTのスバラシイ!
ご理解のある奥様、というか奥様が蛇毒に犯された?って感じでウラヤマシス
これからも宜しくですw


少しですがフォトギャラリー追加しました。
ブログ一覧 | オフ会やイベントなど | クルマ
Posted at 2007/01/20 18:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

京都府民会 爆笑cutプチオフ From [ ritmoの雑技帳 ] 2007年1月21日 01:24
今日は、この方の所にこの方と一緒に、ハンサムにしてもらいに行ってきますた・・・ かな~り、ヘアスタイルはハンサムになりました(爆) メッサええ感じです・・・ 画像は↓のブログを参照してくらはい、事 ...
ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 19:07
プププ

今 帰宅途中です

毎度ネタがありすぎです
コメントへの返答
2007年1月20日 19:54
せんせ、ありがとうございました。

てことでスタンプ押して下さいw
2007年1月20日 19:17
噴出して、画面に付いたコーヒーを今ティッシュで拭いている最中です(-。-、)グスン
コメントへの返答
2007年1月20日 19:56
いやね、時代は2ペダルらしのですよ

ですから時代がワタシに追いついてきたって事なんだと理解してましが
2007年1月20日 21:03
チミ チミ メンキョ ヲ クニ ニ ヘンジョウ シテ モウ イチド キョウシュウジョ イキナサイヨ。
コメントへの返答
2007年1月20日 21:17
アイ ライシュウニデモ イッテキマス

有効期限あと1ヶ月なんでw
てか今回の件は何も申し開きしませんw
2007年1月20日 22:14
こんばんは(^^)ATについては物凄く進歩した感があるのですが最新のMTは如何なものなのでしょうか。試したい気持ちです♪
コメントへの返答
2007年1月22日 11:13
こんばんわ~
よくわかりませんが、MTも地味に進化してるみたいですよ・・・

車の特性もあるのかもしれませんが、扱いやすかったですよ!
エンストこいたのは単なる自分の未熟さからですw
2007年1月20日 22:14
156GTAにかえてから、わたしも普段は脚クルマの軽に乗っている為、
週末のシフトは最初はむちゃくちゃです。
3速でも走るぞー。

コメントへの返答
2007年1月20日 22:19
マニュアルもタマァーーーーーーーーに軽トラ乗るくらいで、これも田舎で誰もいないところなんで経験には入らないですw
今日は4速以上は入れられなかったww
2007年1月20日 22:51
K氏独演会(?)お疲れ様でした~
GTA&2.5の
V6のドロロロ・・サウンドいいですね♪
お2人ともやはり全開で帰宅されたのでしょうか(゚ー゚☆
たま夫も先日のキップで大人しくなっているたま妻を新堀川通
でブッチしてました( ̄一* ̄)
コメントへの返答
2007年1月20日 23:36
お疲れ様でした。
K氏の話はいつも楽しいですよね
しかも今日はお誕生日席だしカナリのりのりだったのでは?w

おとなしく帰りましたよ?w
軽を名神下でパスした以外はw
2007年1月20日 23:06
今日はどうもありがとうございました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
Qさんは少し堅い目のワックスでスタイリングしたほうが良いかと思われます。
今度はスロットカーしに来てくださいね。
コメントへの返答
2007年1月20日 23:38
こちらこそありがとうございました!

早速ワックス買いましたよw
きっちりギャ○ツビーですw

スロットルカー・・・
あまりしたことないのですがマニュアルよりはましでしょうw
2007年1月20日 23:18
お疲れさまでした・・・

もう、あの方からは呼び捨てにされるのも仕方が無いことでしょう・・・

しかし、久々に、焦るおっさーんを見た(爆)
コメントへの返答
2007年1月20日 23:39
お疲れました・・・

ハイ・・・
でも直電しますかw
2.2JTSってことで・・・

あせってる自分に笑えたよw
でも後半ちょっとましになってなかった?w
2007年1月20日 23:57
ヘ?
SWGTAマニアルじゃないの???
知らなんだw

『焦るおっさーん』見れたritmoサソ
ウラヤマシス(爆
コメントへの返答
2007年1月21日 0:03
アニマルなGTASWはあのプチエグゼクティブなオサンですえw

焦るおっさん、焦るあまりにワイパー動かすわ、クルーズコントロールに引っかかるわ、そりゃもう大騒ぎでしたよww
2007年1月21日 0:15
たまにDの代車でマニュアル車に乗りますが国産車なので
まだ運転しやすいのですが、159のマミュアル操作は難しかったのでは?
今日、159セレを試乗してきましたが、あのシフト操作には面食らいました(。。)

ところで真相はどうでしたか?(^^)


コメントへの返答
2007年1月21日 0:22
たぶん操作は難しくないと思います・・・
単に自分がマニュアルの運転方法を忘れてただけかと
今後日々練習です・・・

そそ、真相はデスね・・・
メーるしますww
2007年1月21日 0:52
普段からLHD、MT乗ってるのに

159MT2.2JTS乗ったら、エンストしまくりでしたぉw
コメントへの返答
2007年1月21日 0:56
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ヤッパ アンタ トモダチネww

やっぱり2.2JTSはむずいんだってw
GTのV6なら大丈夫だった・・・カモ
2007年1月21日 0:57
↑あーすけ(呼び捨て)のきょうたろうへの愛を感じた!

うふふふふ。電話チョwwwwwwwwwwwwwwww楽しかった!

あのね、私も白状するとGTの試乗で20年ぶりにMTに乗ったのさ、でもねそのときはエンストしなかったよん♪159はかなり難しくなってるんだね♪♪
左足のせいにしちゃだめだよぉ~、私も隣に乗りたかった!
コメントへの返答
2007年1月21日 1:08
左足、ホント動かんかったんですよ
いや動くんですけど、動かすタイミングがわからんww
そんな状態を伝えたかったんです、ハイ
とりあえずあの時はサイコーチョーに焦ってたときですからw

159のクラッチは軽いと思ったけど、なんか奥のほうまで踏めたんでどこでつながるのかサッパリw

ま、それ以前に3速でスタートしてたのが最大の敗因ですがwwww
2007年1月21日 1:54
3速スタートwwwww
アリイマセン!!ヂュフフ・・・・

でもね、5速のつもりが3速とか、よくありんす♪
コメントへの返答
2007年1月22日 11:15
ントネ、自分でもアリエナイってオモッテ・・・
で、昨日自分の車を運転してみてチョイト思ったことが

ご存知かもしれないですがSELEって1速に入れるときは上に押し上げるんですよ
で、マニュアルはその位置が3速(爆)

どうやらAT→Seleって乗り継いできている間に倒して押し上げるって事を忘れてしまったみたいですww
2007年1月21日 22:03
焦るあまりにワイパー動かすわ、クルーズコントロールに引っかかるわ・・・な焦るおっさんにぜひ同乗したいです(*^▽^)
私は初めてBMWを運転した時にウインカー出す度にワイパー動かして、持ち主にワイパーが痛むってマジ切れされた思い出がありますvv
コメントへの返答
2007年1月22日 10:54
焦るおっさんでよければいつでも・・・
その代わり焦るあまり、どこに入っていくかワカリマセンヨw

あ、同乗するなら助手席がベストポジションデスよw
2007年1月22日 1:10
(QQ;)・・・・・
お疲れ様でした・・・。
有意義な一日だった様ですね・・・。
AT免許でしたっけ???
コメントへの返答
2007年1月22日 11:15
ホントに有意義でしたよ・・・

>AT免許でしたっけ???
そんな法を犯してまでこんなネタ作りはしませんw
2007年1月22日 6:29
青ヘビSW、マニュアルちゃうんかい!( ・o・)

ってことは、寒冷期にシフトの入りが渋い...なんていう悩みは共有できないわけですねぇ。。(寂)

わたしゃ先日、セレスピードなるものをはじめて試乗して戸惑いましたぉ...。
コメントへの返答
2007年1月22日 10:56
そそチャイマス

わからないですネェ
ケケ

その戸惑いに較べりゃ・・・
スキーで退屈に思ってた初心者ゲレンデに初めてボードで滑った気分ですよ
2007年1月22日 18:39
マニュアルのエンスト。。。他人事ではないです。。
バイクならなんとかなるものの。
ツレのFIATパンダをエンストノッキングで電柱にあてたのは私です。。(^_^;)

土曜日はせっかくお誘いいただいたのにいけなくて申し訳ありませんでした。。
楽しそうで何よりです。。
次回は是非!
コメントへの返答
2007年1月22日 21:47
んとですねぇ
手に汗握りながらも実に楽しかったですよw
次回は是非♪

次はいよいよ夜会を開催しようかなとたくらんどります・・・
これだとゴンさんも参加できそうですしねぇ
2007年1月22日 23:26
可哀想に。
多分GT3.2ならエンストしませんよ。アイドリングでクラッチからパッと足離しても何事も無かったかのようにクルマは動きます。

なんか仲間呼ばわりされてますが、誰かさんなんてあんな安楽な車すら最初真っ当に動かせ無かったんですから(笑)
ビーナスリベンジで私の前で3連続エンストしてましたからねぇ。

ちなみにかく言う私もブレラ3.2の5分程の試乗で2度エンストしました。あれは乗りにくいです。2.2はエンストせずに乗りこなせたんですけどねぇ。

コメントへの返答
2007年1月23日 1:00
ここにも心の友がw

お心遣いありがとうございます・・・

でもここは自分の精進不足としてちょっと練習しなおしてきますよw

ブレラ・・・
一度試してみますw

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation