• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

ユピテルのヴァカァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ユピテルのヴァカァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! MR965iを着けたのが7/14
使用期間一ヶ月未満でMR976siに機種変しますた(ヲィ
きっかけはコノ方コノブルグ

MR965iを買う時にちゃんとSABにも行ってHPも確認してたのになぜこの機種に気づかなかったんだろう????
と疑問に思って調べてみると、発売日7/19やんwwwwwwww

ハイ、ワシのタイミングが悪かったんです
でもそのおかげでコノ方が幸せになってくれたのでよしとします

で、早速つけてみましたが・・・

チョwwwwwwwwww
レーダースコープ2、よい!


965iと比べてデータ更新とか簡単さとかではややおとりますが
それ以外はヨイですやんw
なにはともあれ満足してることにはかわりありません
ブログ一覧 | Alfa156GTA -SW | クルマ
Posted at 2007/08/17 10:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

サトちゃん
avot-kunさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2007年8月17日 11:03
そのレーダーをかわしながら

自転車で追走してあげます。
コメントへの返答
2007年8月17日 11:10
でも最近は締め切って前通っても気付かんやんw

しかしゴンチャはパソしてる姿しか見かけんwwww
2007年8月17日 11:24
自分で簡単に付けれるのこれ?
僕もほしい
コメントへの返答
2007年8月18日 9:33
簡単ですよ~
ミラーにガバ!
電源をプチ
以上ですwww

配線隠そうとすると
一部内装をはがす必要あると思いますがw
2007年8月17日 11:27
レーダースコープと
レーダースコープⅡの違いって何だろう・・?

両方とも最新の機能ですし。

ターゲット自動追尾機能はレーダースコープには
付いてますか?

IPS画像は昼間でも夜間でもキレイに映りますね!
コメントへの返答
2007年8月18日 9:34
えっとですねぇ
表示してる内容はかわらんとです

要は液晶の大きさによる演出がハデになったんが2かとwwww

ターゲット自動追尾もあったと思われ・・・
どだっけ?Chabiっちw
2007年8月17日 12:00
ソナーですか?
(海ネタ洗脳気味)
コメントへの返答
2007年8月18日 9:35
魚群を探して効率のいい漁をするためには必需品です
2007年8月17日 12:00
これが在るから・・・・
高速無敵状態なのですね・・・。
コメントへの返答
2007年8月18日 9:36
無敵なんてトンデモナイ

赤い爆音156系にはまったくもってかないません
2007年8月17日 12:25
なるほど、なるほど。
これでミサイル誘導するんですね。
で、目標は?
コメントへの返答
2007年8月18日 9:36
目標はモチオネイチャンwwwwwwwwwww

って(ウヲイ
2007年8月17日 12:41
なろほど

これでおね~ちゃんをロックオンできるのか・・・。

コメントへの返答
2007年8月18日 9:37
レベル表示もあるので
誤爆がなくなります
2007年8月17日 12:50
そういうものを付けると硫酸を持って襲撃したくなります。
コメントへの返答
2007年8月18日 9:37
チョwwwwwwwwww
ナゼ?!

あ、impみましたお
2007年8月17日 14:24
バックミラー変えるのヤンキーみたいでやだ。
コメントへの返答
2007年8月18日 9:37
・・・。
2007年8月17日 17:50

元ヤンのくせに
コメントへの返答
2007年8月18日 9:38
久しぶりにYAMAやまさんと意見が一致しました
2007年8月17日 18:17
う~ん、でかい。でもかっこいー。ついついレーダーばかり見てしまいそうですね。電源はどこからとってるのですか?
コメントへの返答
2007年8月18日 9:39
えっとですね
画像の関係でカナーリでかく見えてますが普段は気になりませんw

電源はヒューズBOXのACCからとってますよ
2007年8月17日 18:28
「タンク」っていう昔のゲームを思い出します。
コメントへの返答
2007年8月18日 9:41
えーっと
それはファミコン以前でのゲームですか?www
2007年8月17日 19:57
何本出る?指?
コメントへの返答
2007年8月18日 9:41
ユピね
ユピ
2007年8月17日 21:27
ミラーの裏に
ミラーがおるってのが
スコブル気に入らないのw
なんか鏡がフタされてるって
気持ち悪くない?ww
コメントへの返答
2007年8月18日 9:42
合わせ鏡にすると鏡の世界からナニカがやってきます
2007年8月17日 22:48
こんばんはー
なんか スゲーですねー目がハート
私はエイリアンの探知機に見えました指でOK
おっ・・あれ映画では役にたってなかった冷や汗2
この探知機・・もといレーダーは
グーですか指でOK
見やすいですか?
コメントへの返答
2007年8月18日 9:43
最近思ったんですが
レーダーってあんまり見てないかもwww
そりゃ運転中ですから当たり前なんですがw

でもチラっとみたときにナニがおこってるかは判断しやすいです
2007年8月17日 23:32
おおぅ

京の街並みぃ~wwwww
コメントへの返答
2007年8月18日 9:44
チョwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソコ?!


ん?デジャビュ?
2007年8月17日 23:53
譲って頂いてウハウハなオイラがきますたよww

その新型のレーダー2は何が違うのですか?
くわしく説明求む!!
コメントへの返答
2007年8月18日 9:45
ウハウハ小僧キタコレ

えーっとですね
演出がドハデ
多分ソノ程度wwwwwwwww
2007年8月18日 0:51
ターゲットロックオンする画面が戦闘機みたいで、気に入りました♪

液晶は結構小さく見えるのですが、表示される文字とかきちんと読めますか?
コメントへの返答
2007年8月18日 9:46
結局その画面に惹かれての機種変更ですがw

結構見えますよ~
あと待受中に速度が表示できるんですが、これがケッコウイイかもです
2007年8月18日 9:19
高速道路では後ろを走らせていただきます。
これで安心。

でも気になって昨日SABで見てきましたよ。
見るだけですけどね…
コメントへの返答
2007年8月18日 9:47
チョww他力本願!
そんなことだからナビに狭い商店街へ誘導されてしまうんですw

まずは見てみるところから
はじめましょう
2007年8月18日 10:46
久々コメカキコ・・・
うちのはレーダーつけてないのですが
こういったの興味そそられますね~!^^
でも実際買おうと決心するのが
捕まった後ってパターン多いですしww
コメントへの返答
2007年8月18日 11:20
オヒサですw

レーダーってよりは見た目の楽しさでつけてますね(ヲィ

でも最初にレーダーつけたのはやっぱオービスにやられてからでしたw
2007年8月18日 23:20
はじめまして♪
自分もセパレートタイプのレーダーが欲しいのですがGPSがデカイのが気に入らない(><)
もっと小さくしてくれれば…

後、橋の通行料もっと安くしてほしいと四国人はみんな思ってます(泣)

なにはともあれこれからよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年8月19日 22:39
コメありがとうございます!
この手の技術は日進月歩な割には大きさがあんまり変わらないような・・・
ETCは小さくなったと思いますがねぇ


昔の車で淡路島でオフしたことありますよ~


いつかはお会いしたいですネェ!
2007年8月20日 6:31
アルファロメオに乗り換えてから、レーダー探知機なしの生活ですが、そろそろ欲しいと思っているところです。
が、オートバックスなどに行くと、たくさん種類があって、どれもピーピーキャーキャーしゃべっていて迷ってしまいます。
ダッシュボードがスッキリするのは良いですね。
コメントへの返答
2007年8月20日 8:25
さすが紳士なGordonサン
自分はアルファに乗ってからレーダーが必要となりましたww

ホント最近のモデルはしゃべりすぎですw
カーナビの音声と重なったらワケワカランとですよ
2007年8月21日 21:17
MR965i遂に嫁ついでいったのですね!ボグもホスィかったのですが、GTVでは、おそらくバックミラーと、フロントガラスとのスペースが狭すぎで付きそうもありませんwwwwww

お盆前半に、パツンコで、ありえない位大勝しますたwwww
何をモディろうか(ニヤリ

コメントへの返答
2007年8月21日 22:54
チョwwwwwwwwwwww
その資金、コノ時期使い道決まっとるに

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation