• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

関西風おもてなし強化合宿オフから無事生還しました(*´д`*)ハァハァ

関西風おもてなし強化合宿オフから無事生還しました(*´д`*)ハァハァ もう既に各所でうpされてますが行ってまいりました
maikoサン、ume330サン、けんたんサンを迎撃すべく企画されたおもてなしオフに

11/23~24の3連休ウチの2日間だったんですが


やっぱり非常に





あ、間違えた(ヲィ





2日間でしたお


特に2日目
あんなに峠道を走り続けたのは初めてです
しかもあのアベレージスピードでwww

一応府民でもあったのでケツを走りましたがモウ大変
ついていくのに必死です
途中20,000km超えたのも気づかなかったほどww

んでとどめに帰りの豪雨ツーリングwww
9号線に入ったときには涙腺が緩みそうでしたよ

そんな2日間の模様は↓こちら

関西風おもてなし強化合宿オフ(その1)~芦有から三田屋編その1
関西風おもてなし強化合宿オフ(その2)~芦有から三田屋編その2
関西風おもてなし強化合宿オフ(その3)~舞鶴編その1
関西風おもてなし強化合宿オフ(その4)~舞鶴編その2
関西風おもてなし強化合宿オフ(その5)~宴会編
関西風おもてなし強化合宿オフ(その6)~出発準備編
関西風おもてなし強化合宿オフ(その7)~天橋立編その1
関西風おもてなし強化合宿オフ(その8)~天橋立編その2
関西風おもてなし強化合宿オフ(その9)~伊根の船屋編
関西風おもてなし強化合宿オフ(その10)~丹後半島編その1
関西風おもてなし強化合宿オフ(その11)~丹後半島編その2
関西風おもてなし強化合宿オフ(その12)~余部鉄橋編その1
関西風おもてなし強化合宿オフ(その13)~余部鉄橋編その2

今回も数々の伝説がのこりましたが
やっぱオモロイww
とりあえず今年はコレで締めだとは思いますが
来年、今後は和田金オフに期待です
てことでまたやりましょう♪

参加者の皆さん、幹事長、おつかれさまでした
ブログ一覧 | オフ会やイベントなど | クルマ
Posted at 2007/11/26 01:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

一泊二日の合宿オフ From [ ritmoの雑技帳 ] 2007年11月26日 07:43
えっとですね・・・関西おもてなしツーリングオフのはずが、最後は一泊二日の合宿オフに 名称が変更になる内容だったかも(笑) まぁとにかく色々ありました・・・ や
関西おもてなしツーリング その実態は強 ... From [ 蛇の道 ] 2007年11月28日 23:36
24日(土)になりました。 朝から良い天気です。 宮津市の中心部に位置するこの宿では、部屋の窓から天橋立を見ることができます。<img src="http://star.ap.teacup.com ...
ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 1:48
どもです!

こんな時間まで起きてるhitoshiです!(爆)

ハードな二日間って感じですね~!

フォトギャラ拝見させていただきましたが布教活動中を撮られてるの知りませんでした…(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 1:56
早く寝ましょうwww

とにかく今までになくハードでしたよ

常に構えてますので油断禁物ですおww
2007年11月26日 2:23
怒濤のうpお疲れチャンでした^^
あと、幹事代行やカメラマンも♪
また、遊ぼうね^^
コメントへの返答
2007年11月26日 12:17
ここでうpしておかないと
週末にまた追加画像が出来上がるしww
そういや週末暇ですか?
2007年11月26日 3:35
これからゆっくり写真みます。
コメントへの返答
2007年11月26日 12:17
その時間からゆっくり見たのですかww
2007年11月26日 7:56
Qチャン色々とありが㌧ねん

今年は一応締めですけど、また色々とやりましょうねん♪
コメントへの返答
2007年11月26日 12:18
イエイエ・・・

言わずともですww
2007年11月26日 8:16
おはようございます。
芦有に顔出そうと思ってたのですが、完全に忘れてました…。
コメントへの返答
2007年11月26日 12:18
芦有についてから
モリケンさんに声かけるの忘れてたことに気づきました
次回こそ・・・
2007年11月26日 8:40
ほんまに濃かったけどこの濃さが楽しかったです。

もう次回が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2007年11月26日 12:19
アンちゃんの顔並みに濃いオフでした

気が早いですww
2007年11月26日 8:46
ペンタックスペンタックスWW
Qちゃん!強化合宿本当にお疲れちゃんでしたー!&ありがとねん♪
後ボグの子守も(爆)
笑いの絶えないオフだったね~!!楽しかった♪
和田金オフ!まっかせなさい!
フォトギャラの充実っぷりキタコレ!
コメントへの返答
2007年11月28日 8:42
ニコン!ニコンwww
いちコメ狙いで遅くまで引っ張ってスマソww
しかしyamaチャンといると笑いがtaeない件www
てことで和田金よろすくwwww
写真、手抜きでAutoを多用したからボロボロwww



フォトギャラのコメ1こ間違えて消してしもたwww
2007年11月26日 8:50
超大作のフォトギャラリー作成お疲れ様でした。
堪能させていただきました。
二日間で随分と距離を走られたのですね。
餘部鉄橋に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2007年11月26日 12:22
これだけ下道を走り続けたのは久しぶりでしたw
鉄橋いかれるならお早めに!
てことで来週は逝ってきます♪
2007年11月26日 9:32
フォトギャラ拝見いたしました
三田屋の場所を再確認(笑)
楽しい雰囲気がグサッと胸に刺さりますっ(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 12:22
三田屋はあそこです
1000円で腹いっぱいでしたよww
2007年11月26日 12:17
おつカレーでした
疲労困憊&嫁不機嫌でメールできませんでした
しばらく自粛ムードですが、また遊びましょ!
コメントへの返答
2007年11月26日 12:24
乙~
ヨメ不機嫌キテコレwww
肉食ってたら更にヤヴかったのぉ
自粛はあくまでもムードですねwww
2007年11月26日 12:34
昼飯食いながら写真みた。
いつもながら凄い写真の数だね・・
楽しそう
今度はカノーン対ニコーン対決だ!
コメントへの返答
2007年11月26日 12:40
イツモのことですが
容量に任せたヘタ鉄砲なのです
のでハジサンにはかないそうもないですwww

ペンタには勝ったかもww
2007年11月26日 13:22
お疲れ様です。

信州先でグロッキーでした。
昼寝していたら、リッチャンからTel。
もしや蟹が・・・と目覚めました・汗)

また、ゆっくりUPします。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:51
ドキドキワクワクな宅配便ですなwww

真剣にオクサマを恐れていたハルさんがカワイスww
2007年11月26日 13:34
たのしかったようですねぇ。

そしてこの後、一向は鳥取砂丘へ。
どうせなら出雲見物して広島から
高速で帰ったほうが早い?


>今年はコレで締めだとは思いますが

12/15は富士SWに集合ですお
コメントへの返答
2007年11月26日 23:52
そりゃぁモウww

いや絶対距離が遠すぎますwww
でも高速の方が楽チン
そそ舞鶴ででっちょに捧ぐ1枚w


12/15は・・・
多分しんでますw
2007年11月26日 18:51
お疲れ様でした。フォトギャラリー楽しませていただきました。やはりデジ一は良いですね。画質の湿度が違いますね。でも、スッと絞りとか露出とかを調整できるのは、素晴らしいセンスがあってこそですね。
このページの写真もエロい。でもこういう陰影のある写真が大好きなんですよね。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:54
アートな写真は、難しいですね
でもデジ一で確かに表現力は上がった気がしますw

てかカメラの性能のおかげですがwww
2007年11月26日 20:35
お疲れ様でした。
とても楽しませていただきました。
やはり凄技&デジ一の偉力は流石です!

賽銭を受け付けられなかった件、同じです(笑)

ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:55
ホントお疲れ様でしたww
やっぱし寝オチしてましたねwww

賽銭、何故にケラレるんでしょうwww
2007年11月26日 20:45
お疲れサマンサ

Qチャンのサポートにも感謝しております。

いつもの怒涛の画像は圧巻です。
おかげで帰りの東名での休憩時間が長くなってしもた。
それに、やっぱ撮影する姿は新米ペンタックス男の比ではないことを再確認しました。(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:56
いやいや若いww

㌧でもないですww

ペンタなオサーンには絶対に負けられませんwww
2007年11月26日 21:03
フォトギャラを見て、楽しかった事がよみがえってきました。

ほんと、お疲れ様&ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:56
楽しんでもらえたようでなによりです

次はもう少し楽なオフにしたいもんですw
2007年11月26日 22:45
ブヒー。
ヤッパリちょっとでも無理して行けば良かったかな…。

今度は絶対お泊り参加するノス!
幹事お疲れ様でございます。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:57
だしょ?
でもね、ヤッパ安全第一。
我慢するのも勇気なのです

お泊りはホント楽しいですお
また近いうちにw
2007年11月26日 22:49
乙w

ワスは
これからぅpしるw
コメントへの返答
2007年11月26日 23:57
甲w

(,,゚Д゚) ガンガレ!
2007年11月26日 23:39
週末!?
日曜の朝はゴンちゃんのトコ行ってくる。( ´艸`)
そうそう今日、生ゴンチャに初対面。
時間にして…5秒(爆)
昼はまだなんとも…
土曜…上方へ行くのかい!?
オネーチャン撮りに^^?
コメントへの返答
2007年11月26日 23:58
日曜は嫁のスキをみて高雄へ・・・
多分土曜は上方へ
いくかえ?
タダ件あるでお?
2007年11月27日 1:18
お疲れ様でした(^^)!
色々迷惑かけてスイマセンでした・・・・。

舞鶴! ほんと、楽しそう(^^)!
せめて、船見たかったなぁ・・・・。

フォト! じっくり拝見させていっただきまぁ~す。
コメントへの返答
2007年11月27日 8:37
なにをおっしゃるw
こっちこそ不調車両で搬送させちゃってすんませんでした

たのしかったですお
艦は甲板にあがれなかったので
リベンジがある・・・ハズwww

2007年11月27日 21:09
そういや
ボク様は接待された事ないな・・・
コメントへの返答
2007年11月27日 21:44
そろそろ遠出の時期ですか(笑)
2007年11月27日 22:40
写真完全堪能、謝謝!

一旦クルマから降りてゾロゾロ歩いていると、このおじさんたちは何の集団なのかと考える件.....
コメントへの返答
2007年11月28日 8:25
多分他からみると異様な集団かとww

車多数で到着
降りるとカメラでパシャパシャ
んでまた走り去っていくわけですからwww
2007年11月28日 1:03
お疲れ様でした!
かなりハードなオフだったようで…

やはりお泊り行きたかったな~!
コメントへの返答
2007年11月28日 8:24
ハードではありつつも
すっきりした爽快感もwww

お泊りは参加必須でしょう~ww
2007年11月30日 2:14
今更ですが、初日の幹事お疲れ様でした~

フォトギャラリーもダントツのボリュームでえがったですよ。
コメントへの返答
2007年11月30日 8:40
イエイエ遠くからお疲れ様でした。

結局帰りは同じような時間帯になったみたいでww

今後もよろすくです

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation