• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月18日

「Mi.To」発表

「Mi.To」発表 モウ既にアチラコチラでは書かれてますが
BabyAlfaの「Mi.To」が正式発表されたようで。

赤画像は色々と見かけますのでコラかもしれませんが白画像で
しかしこないだの8Cスッパイダーといい、最近のAlfaはコノ構図好きですなぁ

6月発表7月リリースとか、イギリスで発売とか色々と情報は飛び回ってますが
ンマこれでデザインは決定されてるのでしょうね
これだけ丸っこいとホイールとベタシャコで十分カダイイ!!
でもなにやら4穴の模様・・・

んまなにはともあれ国内発売が楽しみな1台には間違いないです♪
ブログ一覧 | Alfaネタ全般 | クルマ
Posted at 2008/03/18 12:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年3月18日 12:42
いち?
>4穴
だって蠍グラプンベースだしぃ
で、GTA=エッセエッセ!?
コメントへの返答
2008年3月18日 12:43
みたいw
ンマベースを考えると当然ですなwww
GTA・・・よりも普通をいじるのがいいかもwww
2008年3月18日 13:06
おぉ、Mi.To…決定ですか。
フロント…ニッサン マイクラ
リア…ゴルフ。ん?ポロ?
などと、勘違いされないようにフツーの人にも覚えてもらえる様な宣伝してほしいです。

この前、チンクのデリバリー前に目撃情報があり。
良く訊くとリアをマーチと見間違ったらしいです…、
チンクでこの有様です。
カナシイ…
コメントへの返答
2008年3月18日 23:48
確かにチンクとマーチはにとる・・・

でもコイツは普通の人には覚えてもらえんでしょう
なんせアルファですからwww
2008年3月18日 13:15
みっと~。

おっ!なかなかカワユイのでは。
ニューアルファ、スモールカーでの世界戦略?
コメントへの返答
2008年3月18日 23:49
世界戦略車ですね

実車が見たくてwkwkしてます
2008年3月18日 13:17
このシルバーがいいかもしれないね。
グラプンベースというのがどうも…でか過ぎ?
コメントへの返答
2008年3月18日 23:50
シルバーともホワイトともつかぬ色
ヌボラビアンコ的な色?
2008年3月18日 13:42
どうも!こちらですw

このサイズのアルファ待ってたのですよ。
チンクとこれで次期セカンドカーの座を
争ってもらいます。
もしかしたらランチアも新フルビアで
参戦か?
コメントへの返答
2008年3月18日 23:50
どんも!

フルビアいいですねぇ~
是非ともチンクとコイツとフルビアのイタ車三つ巴で悩んでみたいです
2008年3月18日 13:52
裕福な奥様のお買い物車
として見かけるんだろうなぁ。
回転半径小さいといいなぁ。

147は回転半径でかすぎて
奥様方には不評だったとの噂も(^^;
コメントへの返答
2008年3月18日 23:52
アリファはオクサマカーにはもったいないwwww
てか不便やと思うけどなぁ

できればマイナー車種であって欲しい複雑な今日この頃
2008年3月18日 13:54
画像いじっただけの使い回し。
コメントへの返答
2008年3月18日 23:52
スンマセン
スンマセン

しねて言わないで
2008年3月18日 14:06
このクルマにマセダクトを付ける気、
満々ですね?w
コメントへの返答
2008年3月18日 23:52
多分マセダクトは156で終わりかと
既に見飽きた感があるのでwwww
2008年3月18日 14:13
この構図はまた新鮮ですね
この夏には街中を走ってるのかな
コメントへの返答
2008年3月18日 23:53
今度自分の車で撮ってみようかと
夏はまだ無理かなぁー
2008年3月18日 14:59
グリル周辺のボディー形状が、エンツォ・チックだと
思ったのは、私だけでしょうかexclamation&question
コメントへの返答
2008年3月18日 23:54
絞り込むとこうなるんでしょうね
イイカモww
2008年3月18日 16:52
うーん、悪くないが良くも無い・・・
実車見てみないとワカラン。
一合さんの言うように
マーチにも見えるし・・・
(マーチは好きです)
個人的にはヘッドライトとグリルの間に
なんかアクセントが欲しい気がする。
コメントへの返答
2008年3月18日 23:54
ダクトだダクト
アクセント代わりにダクトをあけよう
2008年3月18日 17:16
わぁ確かにマーチに見える。

元マーチ乗りですんで、「マーチGTA」という扱いでもオケ。
コメントへの返答
2008年3月18日 23:55
てかマーチも個人的には好きなんでつがwww
2008年3月18日 17:50
ボグは、500よりMiToの方が好きかもw
これまた社外アルミの選択の余地極少か・・・
値段設定も気になるw
他の構図も見たす


コメントへの返答
2008年3月18日 23:56
mito派キタコレwwwwwwwww
でもねP.C.D100の可能性大
これはウレシス
2008年3月18日 18:04
なんなんだろう?

悪くはないのですが、
全然わくわくしないのは…
コメントへの返答
2008年3月18日 23:56
確かに147が出た頃のようなwkwk感はないですな
2008年3月18日 18:05
これのカブリオレとか出ないかなあ~
コメントへの返答
2008年3月18日 23:57
スッパイダーといわないトコがミソ
2008年3月18日 20:10
水棲生物に見えるかも
コメントへの返答
2008年3月18日 23:57
ウム
確かニュルンとしてるwwww
2008年3月18日 20:22
アルファにそんな詳しくない私でもアルファロメオである事認識させてくれるデザインはさすがです(^^)
コメントへの返答
2008年3月18日 23:58
盾のモチーフと8cのイメージでアルファだと思えるんでしょうか
でももうワンポイント欲しい機がするのも確かです
2008年3月18日 21:05
個人的にはすでにトーンダウン気味ですが、これ今年中に発売されるのは非常にビックリですよね。
しかしGTAの噂も有りますが、GTAでもチューンばっかりのものなら、うわさですけどエンジンを手組みし直すアバルトの方が個人的には興味津々。500アバルトも写真出てますが、個人的には500派かな~。
コメントへの返答
2008年3月18日 23:59
んとね
kaffyサンにはきっとチンクが似合うと思うwww
何故といわれてもなんとなくですがwww
チッチャイオーディオカー作ってくださいww
2008年3月18日 22:21
盾のグリルのぞけば

単なる軽車両のような.....
コメントへの返答
2008年3月18日 23:59
軽ででたらネ申wwwwww

でね、月末どうします?
2008年3月18日 22:23
サイドビューがカルディナっぽい。

スクープ写真で載ってたあの特徴的なマフラーカッターが採用されていないのが残念。

ホントにフロント4PODキャリパーになるのか?(159もショーモデルは2.2Lもフロント4PODだった)

でも気になるクルマであることは間違いないです。
コメントへの返答
2008年3月19日 0:00
強烈なオリジナリティーは薄い気がするのは否めませんね

IS-F見たいなマフリャーにしたひ・・・
2008年3月18日 22:57
「WANDA」のプルバックカーで8C作ったら、
こうなるのでわ?ww
コメントへの返答
2008年3月19日 0:01
キタコレwwwwwwwwwwwww
確かにそうかもwww
2008年3月18日 23:13
今は500アバルトの方が気になってます。

でも実車見てみないとなんともいえないけど。
コメントへの返答
2008年3月19日 0:01
みんな500にイケーwwww

そしてワシはレアな方を選びたひww
2008年3月18日 23:23
写真で見る限りはちょっと。。。

とは言え。
実車見たらやられる可能性もあるか。。。なぁ?

んでも、全エンジンターボなんですな~。
アルファのターボは興味あります♪

ってか、生産地は中国になるんですかねぇ。。。
コメントへの返答
2008年3月19日 0:02
んまアルファはどれもスルメ車ですから
かめばかむほど味が出るwwww

チャイナ生産はちと悩むかもwww
2008年3月18日 23:40
う~、目の毒です。
コメントへの返答
2008年3月19日 0:03
ホレホレwwww

147の次は・・・
2008年3月19日 3:25
じゃ、ここらでシメを・・・
中国生産でも・・・買っチャイナ。
コメントへの返答
2008年3月19日 8:15
チョwwww
大喜利じゃなすwwww
2008年3月19日 4:12
なんか、ビミョーという話を
聞いていたのですが・・・

ベタシャコにしると言わんばかりの
エクステリアですな。
ウム、タマラン。カコヨス。
コメントへの返答
2008年3月19日 8:16
タマラン、キタコレwwww

んまどんなエクステリアでもベタシャコにするでしょ?
2008年3月19日 16:57
2連休で完全に出遅れました。
コメントへの返答
2008年3月19日 18:52
まだ間に合う
2008年3月19日 19:23
Mi.To
ミト
水戸

日本人ではまず付けない名前ですよね。
小浜(オバマ)ならぬ、茨城県で売れると良いな!
コメントへの返答
2008年3月20日 10:04
前回も書きましたが
アルファロメオ水戸店のキャンペーンに期待ですw
2008年3月19日 23:21
へ~ミトっていうのか
これ何ccなの?

ただ可愛い~って買う人もいるかもね
コメントへの返答
2008年3月20日 10:21
1.4と1.8のターボらしいですお


確かに見た目だけで逝くのもありでしょうね
2008年3月19日 23:54
4doorHBは、想定外なんでしょうか?????
147の後継者って言いながら・・・・・
噂は、有るの????
コメントへの返答
2008年3月20日 10:22
実質147の3drの後継としてサイズダウンした様なので4drはないのでは?
147の4drの後継としては149が予定されてますお

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation