• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pantaroのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ど真ん中ミーティング 11  終了~♪

ど真ん中ミーティング 11  終了~♪『ど真ん中ミーティング11』に参加された皆様、
お疲れ様でした!








めちゃくちゃ強烈な雨男!誰ですか!(笑)

よりによって、入梅は例年に無く早まるし、台風までつれて来ちゃうし。。W
あなた最強です!(爆)



おいらはゴアテックスのレインコートフル装備でどこに行くんだ?
状態で挑んでいたので、それほどでもなかったですが、みんなびしょ濡れでしたね。
風邪ひいていませんか?w




そんな最悪コンディションでしたが、ミーティングのほうは、熱いクルマばかりでしたね!


やっぱり、ど真ん中は最高♪ですね。
国産車とimpとのバランスもいいですし、どのクルマもヨーロピアンドレスアップという
枠組みの中でこだわり、とアイデアにあふれています。






そんな中で、なんと!ドレスアップコンテストで2位を頂いちゃいました!(驚)




去年は3位を頂いたんですが、今年は台数も増えましたし、なによりインパクト大な
西の方々が参加ということで。 鮮度という意味からも、無いだろうと思ってました。



まだまだ自分の中では完成形ではないので、マイペースで進化させていければな~と。
投票してくださいました皆様、ほんとありがとうございました!




画像は今年の入賞車です(右から1,2,3・・・・位) 
オートファッション世代なら、知らない人はいないだろう大御所な方に左右
はさまれて、めちゃくちゃ緊張します。汗

しかも、ノーマル車高か!ってくらい、おいらの車高が高く見えます。

そんだけ、左右のクルマが低いんですが。(笑)


レポは こちら の方に任せます!??


お疲れ様&ありがとうございました!
Posted at 2011/05/30 11:12:54 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

Ver.2011  ③

さてさて、完結編の ③ でございます。w







この回はネタとしては小技ばかりだけど、 
言わなきゃわからないシリーズだけれども、

pantaro的には非常に重要なファクターであります。(笑)
「マジメなコンセプトと遊び心」 誰かが言いましたが、w
非常に共感しております。af世代 は ヨーロピアンベースに遊び心が必要!
思わず ニヤっ とか、なるほど~ とか。 製作者のこだわりやアイデアが楽しいんだと
思っちょります。






さて、パっと見、去年から大きく変わったようには見えませんが、まぁ方向転換とか
ないので当たり前ですね。
今の 「純正ベース+@*2」の仕様をw 昇華させてくのが、今年の目標です。

で、

Befor





After


ブレーキ以外、どこが変わったかわかります?(笑)













言わなきゃわからないシリーズ?ww











はい! フォグパネルのブレードを延長しました。
たかが、延長、されど延長♪
S-LINE でないので、スポーツとエレガントのバランスを考え、やりすぎない。でも
やってる。?(爆) ラインで止める。
自己満足でつ。w









それから。。。。?








はい。ヘッドライトです!

もうちょっと近づいて見ましょう!







見つけましたか?













ゲッコーちゃん♪






こんなところに一匹だけ迷い込みました。



あっおいらのクルマ FFなんで、クワトロじゃないんですけど許してください。(爆) 
ヘッドライト内のマーカーパネルをメタル調に塗装。
運転席側だけ隠しゲッコーを忍ばせて。(爆)
言わなきゃわかりません。










ちなみに夜はこんな感じ♪
光っちゃったりしちゃいます。 子供には受けがいいです。(爆)








はいはい。次はリアに行きまして、 






前から付けていました BLUE MOTION のエンブレム
アルバブルー に ひっかけて 付けていたんですが、
なんせVW純正のブルーなんで、
BLUE がアルバブルーじゃない! だったので、
A4 エンブレム とともに メタル塗装&アルバブルー 文字色入れ
あたかも専用グレードがあるかのようにしました。


誰ですか?エンブレムそのうち外すでしょ?とか言ったのは。
純正然な いじりですので、あえて 残します!!!(キッパリ)
でも、取っちゃうこともあるかも。ww







そして、前回ネタバレされております。アンテナもメタル調で塗装~



このアンテナの形状で飛行機の垂直尾翼みたいだと思いませんか?
おいらのA4 メタルなちょっと工業製品的な、航空機のようなイメージがあったんです。
サイドブレード は水平尾翼か?w





なんで、クルマに貼ってあるステッカーはすべて航空機関連にしました。(バカ)









続いて、中に行きます。






気になっていた、メーター周りのパネル。
A4乗りでは定番ですが、ここのメーターパネル。内装に定評のあるアウディにしては
ちょっとプラスチッキーでチープなんです。


なんで、光沢を抑えたメタル調に塗装(ギラギラだと運転に差し支えるし)、
+OSIR  D-Trim (アルミ超メータートリム) を導入
グレード感がアップしました。






んで、ステアリングのエアバッグセンターに こんな物をはめてみた。





アウディのステアリングマークは シングルフレームグリルがモチーフ


でもおいらのグリルはこんななんで。







これにて ど真ん中 にむけてひとまず完成~
非公開は何もありませんっ!(笑)

公開しないと気づいてもらえそうにないので、自分で言っちゃいます。



ど真ん中 参加される皆様 よろしくお願い致します!
Posted at 2011/05/19 16:57:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

Ver.2011  ②

Ver.2011  ② さてさて、ど真ん中ミーティングまで、残すところあと2週間になりました!
おいらはエントリーナンバー 22番です!


今年ははそんなにバタつかずに、ひとまず、やりたかった所まで出来たかな。


まだまだ、あれやこれや、やりたいことは尽きませんが。。。。。






と、いうことで、画像のとおり、左右出し化したかったマフラー導入です!





導入したのは、 caractere リアサイレンサー
どんなエンドを入れようか、迷いましたが、ディフェーザーのメタル塗装とのラインを
整えて、インパクトあるリアビューにしながら、整合性を崩したくない。
という思いから、 caractere に決定♪
ディフェーザーはあえて caractere製を使用せず、今まで通り純正OPを使用して左右出し化に加工
左右対称になるように微調整に手間取りましたが、まぁなんとか決まったかな。




ディフェーザーのメタルラインに合わせた、エンド形状が気に入りまして。





caractere 製といっても、まぁ REMUS のOEM なんで♪ 爆音にもならず若干低音が増したかな。
くらいで、ジェントルサウンドです。やっぱりヨーロピアンなおっさん世代にはコレでしょ。


リアビューが個性的になりました♪


さて、次回 ③ は最後に細かいところの仕上げをUP予定です!(たぶん)

パーツレビュー↓
Posted at 2011/05/15 18:54:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

Ver.2011  ①

Ver.2011  ①今日は岩手から この方 がさいたまに来る!
ってことで用事を午前中ですませて、急遽プチオフ~♪




急だったんですが、この方 にも来ていただいて、ほんと短い時間でしたが、
久しぶりに元気な顔を見れました!



が、画像がないっ!!(笑) 


すっかり撮るの忘れたσ(^_^;)アセアセ...

久しぶりに元気もらった感じ!
やっぱりいいね♪クルマ仲間は。




さて、ラグーナには行けなかったので(TдT) 、Ver.2011 のアップでもはじめますか!


20インチのホイール履いてからと言うもの、気になるのがスカスカのホイールの中。(笑)

いつかは男前なBBKを入れたいとこだけど、そんな予算はないので




こいつを本国よりお取り寄せ~ 
円高の今、海外サイトでの購入はかな~りお得なプライスですた。ヽ(*^^*)

待つこと一ヶ月。。。。無事到着しました。


AUDI RS5 純正 brembo 8pot  ブレーキキット
さすが、RS5 メーカー純正で8potって恐るべし。ww


このままでも良いのですが・・・・・











pantaro号にはちょっと色目が合わないので、何色にしようか悩みましたが、やっぱり、
pantaro号はメタルでしょ!ってことで、 メタル調塗装~♪

れっきとしたbrembo製ですが、bremboロゴはあえて入れずに、RSを残して、
RS5純正移植をアピール♪
でもロゴマークの赤い部分はボディ色を入れてブルーに変更







brembo 8pot エンツォタイプですが、ちゃんとAUDI VW ロゴの オリジナル仕様です。







ローターもRS5 純正です。 一体成形のツーピース構造でベルハット部分はアルミ製
A4 純正ローターが φ345mm  / 32mm
RS5 純正ローターが φ365mm / 34mm
さすが純正。なんの問題もなくポン付け出来ました。(笑)









ホイールクリアランスも問題ナシ。オフセットも変化してないみたい。






365mmローターなんで、380mmなどに比べると、ちょっと物足りなさもありますが、
遅い1.8Tには思いっきりオーバースペックなんで十分です。
まぁかっこだけですんで。
マスターシリンダーも問題なくあっけなく換装完了でつ!








Posted at 2011/05/08 16:04:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

もう5月

もう5月早いものでもう5月ですね。


震災以降、なんかまったり桜を拝むヒマもなくGWになってしまった感じです。







↑さてさて、時間は過ぎるもので、車が1カ月の入院から戻ってきました。


ん?どこが変わったかわからない?



そうですね。汗



1ヶ月も入院してたのにそんな激変するような大工事があったわけではなく。。。
(ショップの取り掛かりが遅いだけという話)


Ver.2011 は 完成度アップの為のマイナーチェンジです。



まだ、不具合修正&残り作業も残っているので、小出しに?アップしま~す。かも。w


「ど真ん中」までにはスッキリしたいな♪







Posted at 2011/05/02 09:24:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと、休憩中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:49:26

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
alfa romeo GIULIA veloce MY2019 2020年2月~ V ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
alfa romeo MITO MY2011 sprint 2017年9月~
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF6 TSI ハイライン MY2010 2015年9月~2020年1月
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF4 イクセプト 2003年式 2010年6月中古購入~  22000㌔   ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation