• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ever-lifeのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

忘れてた試乗日記(過去編)

忘れてた試乗日記(過去編)皆さんおはようございます!


投稿日6月9日(木)
時間は午前7時13分
より書いております。

今頃?と思った方!
愚問ですw
聞かないでください(笑)←単純に雨で暇なだけです。




試乗で乗ったバイクは、バルカンs。
最寄りのレッドバロンにはずっと置いてあります。



皆さん、レッドバロンの試乗車って買えるってご存知ですか?
僕は今年に初めて知りました(笑)

値段は新品価格の、おおよそ15%オフ?(例えば59万のR25が45万で買えるってこと。)くらいです。

それで、、バルカンほしいと思ってしまいます(笑)
以下は感想ですが、結構r1000に慣れ初めてる頃なので、、信用性がありません。。



まず、普段ネイキッドやフルカウルお乗りの方は最初かなりテンパると思います(笑)
自分は見事に恐怖感味わえました。

でも、慣れると爽快です。
ここだけは他のバイクをも凌駕しております。
恐らく姿勢がそう思わせてるのかな?


パワーは600~650cc前後なので、そんな力はありません。
でも回したときのトラックみたいな鼓動感。
その乗り味はバイクバイクしてるなぁって思えます。

(バイクバイクとは、バイクらしさ等のことです)


アメリカンやクルーザータイプは、ファッションとか言われガチだけど、ここはその言葉では間違ってしまいます。
楽しさは他の400ccに勝ります。



僕はバルカンに少しでも惚れてしまいました。
アメリカンもなかなか良いジャンルだと、このときに初めて知ったのです。
(今まで甘く見ててごめんなさい)


SSのような加速はありません。ですが、バイクは速さだけが全てではないって初めて思い知らされました。
これを気にtw200やエリミネーターなど、いろんなタイプのバイクを見ては面白そう!って感じております。


肝心なことですが、こちらのバイクは普段乗りがネイキッドやフルカウルだと足を置く位置で戸惑ってしまいます。
しかも重量もそれなりにあるため、傾けながら発進はできません。


ですが、楽しい一台です。
乗っても損はございませんので、是非とも試乗して頂きたいお勧めの車両になります。




以下僕の乗った試乗車を纏めました。

1・YZF-R25。
初心者にお勧め!
4気筒が全てではないと思わせてくれる楽しいバイクですよ!



2・gsx-s1000。
ネイキッドタイプ(ストファイ)で、他のタイプとは違うハイパワーな加速を見せてくれる楽しいバイクです!


3・バルカンs650
バイクの鼓動感を存分に味わえて、ネイキッドやフルカウルが全てではないと思わせてくれる楽しいバイクです!


4・cbr400r
個人的には合わない一台でしたが、初心者にも優しくまたマイルドな味付けで形もカッコいい楽しいバイクです!


5・ninja250sl
タンクの細さやステップの高さ。原付にも見えてしまう細い車体で、速い加速にクイックなコーナリング!
傾ける楽しさを思わせてくれる楽しいバイクです!


6・z125
コンパクトな車体に125ccのエンジン。
走る、止まる、曲がる。これらの基本を教えてくれる楽しいバイクです!



皆さんも試乗してみてください!

Posted at 2016/06/09 07:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

皆さんお久しぶりです!

皆さんこんにちは!

お久しぶりです!
恐らく1ヶ月は更新してないはず!
だって不人気だったしやる意味ないやん(ヾノ・∀・`)


でも急に更新したのは...まぁ、気分で書きたくなったからです。






で、今日メインに書くことではありますが、最近gsx-r1000k3用にジャケットとズボンを買い換えました。

画像はありませんが、ズボンはhyodproductsのd3oです。
そのついでにシンプソンのジャケットです。


Hyodに関しては実は今日買いました(笑)
ショップではなくトラックの運転手から買いました!
44100円のところ35000円で(^_^;)

未使用品だそうです。
実際値札&説明書付きです。


実際着込んだ感じは...
Lサイズ、デカシ!って感じですかね。

見事に長かった(笑)
まぁ、膝の衝撃吸収するパッドは丁度いい位置ですが(・・;)

まあシンプソンのジャケットだと革っぽいオーラなので、そこに本革のズボンで良い感じですかね~!

でももうあそこには寄らない(笑)
お金がいくらあっても足らへんわ。


これ限りにしたいですね~(^_^;)



Posted at 2016/06/06 23:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

雨でも走れ!(笑) 技術と愛着のために!

皆さんこんにちは!


今日は朝からカッパ来てgsx-r1000で走ってきました。
でも朝は雨降っておらず、雨降ってないのにカッパきたライダーが異様に目立つ格好で走る姿が目に浮かんでいました(笑)


しばらく雨降ってない中走っていると、なにやら遠くからこっちに迫ってくる黒い物体が(゚ω゚)
ヤバい、ヤバい、そう言い聞かせてバイクで避けました!
そしたら見事にヘルメットに直撃(爆)

そうです、バイク避けてもヘルメットは避けてませんでした(笑)


 







はい、嘘です(笑)
黒い物体は多分虫ですが、恐ろしいことにかなりの巨体(苦笑)
それがヘルメットに当たり、なんか飛び出たのか?

...た、体液?
ヘルメットのスクリーン汚れましたw


さらに、ヘルメットに夢中になりすぎてバイク本体見てませんでした(^_^;)
近くのデイリーに寄りい・ろ・は・す買って、ヘルメットをフキフキ♪←汚いけどグローブでw

で、綺麗になったので出発してふと下を見ると...た、タンク汚な!(爆)

ついついそう言ってしまうくらい汚れてて、でもコンビニ寄って、洗うと微妙に濡れた状態で走らなければならないから、しばらく雨を待ってました。

しかし、走行一時間しても二時間しても雨が降らず、悲しげに走っていると矢作ダム付近(時間にして11:30くらい)でようやく雨が降りました。
でも、降りすぎやーーーー!!(笑)
土砂降りかよ...

白線で滑りまくってましたが、まあ転けることはないかな(笑)
練習になったし、怖いの通りすぎて逆に嬉しかったですよ。

ちなみに矢作ダムでこんな写真撮れた!












もう、これで満足しちゃったからそのまま帰っちゃいました。
なんて言いたいけど、クーラント交換したいがためにレッドバロンさんへ向かいました。


クーラント交換5000円と高いけど、カウル脱着は自分でやったから、なんとか上記金額で抑えられたから良かった!!(笑)
(カウル脱着代踏まえると7000円は越すかも)


その後は普通に帰っちゃいまして、着替えてバイクをフキフキしておりました(笑)


ほら、技術と愛着ゲットしたぜ(☆∀☆)


な~んて(笑)
Posted at 2016/04/21 17:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

楽しみ...

楽しみ...皆さんこんばんは!
最近楽しくバイクライフを続けておるエヴァーライフです。
皆さんはどんな遊び(車&バイク)しておりますか?

僕の場合、遊びでも黒歴史になりかねませんが、パワーリフトできる場所探しをしております(笑)
というか、正確にはフルスロに、ハマりつつあります・・・うん、端からみたら怖いですよね( ω-、)
と言っても、普段は大人しく走ってるつもりです(笑)
峠や人気のない広い道(森の中)だとフルスロか攻めたくなってしまいますね(^_^;)←攻めると言葉を出しましたが、例のあのお二方(僕の友達)ほど上手くはないです(^_^;)



多分、こんなこと普通バイクでやる?ってことをやってると思いますが...
だ、大丈夫だ~!
僕だって人間(ただのビビり)だから、フルスロでも一瞬です!(苦笑)
↑そろそろ自粛してよ...!
って、そう言い放ってくれる友達いないかな~?

内容薄くてごめんなさい(笑)
以上です!








※久しぶりにカートをやりたくなった(初心者)エヴァライフでしたー!



Posted at 2016/04/06 00:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

R1000トラブった話

R1000トラブった話皆さんこんばんは!


本日はレッドバロンにて修理出しました。
治ったけど、これが起きると怖いので症状を書いときます。



1:走行中、エンジン等には関係なく電気系シャットダウン・・・

2:急におきる

3:シャットダウン後必ず一分以内に電気系再始動(ただのギミックのみ)

4:ウィンカーすると頻度が高くなる

5:電気系シャットダウンといっても、ウィンカーをかっちり点けると一応は付く

6:そのときではヘッドライトは切れた

7:もしかしたらテールランプも切れてたかも



以上が症状です。


結局、イグニッションコードのカプラーの中の端子が焦げてました(笑)
ので、別で回路を作るという人で言うバイパス手術をしました。
金額は8960円なり~

これは怖いので、皆さんももし起きたら直ちにバイクショップにいこう!!
ちなみにこれ、車にも起きうることだから気を付けましょうね!

※金額は変動します...


※事の発端はありません、急になります!



皆さんもお気をつけください❗


Posted at 2016/04/01 01:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は釣りをしました! http://cvw.jp/b/1488425/45486111/
何シテル?   09/23 20:08
はじめまして。 YZF-R1に乗ってるever-lifeです。 楽しいものは趣味にあると思いながら、バイク眺めてます(笑) 2016年11月08日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 22:21:24
パソコンからの御入場~YouTubeのURLあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 21:16:23
伊良湖岬にツーリングへいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 20:14:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルテッツァが廃車になり、念願のスイフトスポーツに乗り換えました。 車高調、マフラー、 ...
ヤマハ YZF-R1 ギョロ目君 (ヤマハ YZF-R1)
2017年7月22日に納車されました。 その時の走行距離は12000km。 今現在の走 ...
スズキ ジェベル200 ジェベりん (スズキ ジェベル200)
(自称)スペック重視なイメージの僕がこのジェベりんを選んだ理由。それは、燃費がいいから! ...
トヨタ アルテッツァ 黒丸 (トヨタ アルテッツァ)
本日2018年12月23日納車されました。 黒い車体で修復なしだそうで。 周りの風景 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation